タグ

2014年5月2日のブックマーク (10件)

  • 新興宗教の最高指導者だった韓国沈没船の実質的オーナー

    今年4月16日に起きた、死者・安否不明者を合わせ300人以上という未曾有の大惨事となった韓国の旅客船セウォル号の沈没事故。メディアで繰り返し報じられている通り、船長や船員が乗客の救助措置をとらず真っ先に脱出していたことや運航会社のあまりに杜撰な経営体制が強い批判を浴びている。 セウォル号の運航会社である清海鎮(チョンヘジン)海運は今回の事故の他にもこれまでに多くの漂流事故や衝突事故を起こしてきた。セウォル号にも日からの購入後に船体上部に客室を増設してバランスを取るのが難しくなるような改造をしており、さらには法定積載量の3倍近い荷物を積載して運航していた上、安全教育費が年間約5万円しかなく、船員の一部は非常時の教育を受けていなかったなど、安全軽視の企業体質が明らかになってきた。そして、この清海鎮海運の「実質的オーナー」が、とあるキリスト教系の新興宗教を率いる人物であることも明らかにされ、物

    新興宗教の最高指導者だった韓国沈没船の実質的オーナー
    kamayan
    kamayan 2014/05/02
  • 東京新聞:原発再稼働、進める方針を明言 安倍首相、ロンドンの講演で:政治(TOKYO Web)

    【ロンドン共同】安倍晋三首相は1日夜(日時間2日早朝)、ロンドンの金融街シティーで講演し、経済成長の実現に向けて原発再稼働を進める方針を明言した。日と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)に関し、2015年中の交渉妥結に意欲を示した。 経済成長のためには安定的で安いエネルギー供給の実現が不可欠とし「世界のどこにも劣らないレベルの厳しい安全基準を満たした原発を、慎重な手順を踏んで再稼働させる」と表明。英国と原子力技術の開発に取り組む考えを明らかにした。

    東京新聞:原発再稼働、進める方針を明言 安倍首相、ロンドンの講演で:政治(TOKYO Web)
    kamayan
    kamayan 2014/05/02
  • ワタミの14年3月期、一転49億円の最終赤字 客数低迷で - 日本経済新聞

    居酒屋チェーンのワタミは2日、2014年3月期の連結最終損益が49億円の赤字(前の期は35億円の黒字)だったようだと発表した。従来予想の12億円の黒字から一転、赤字に転落した。国内外

    ワタミの14年3月期、一転49億円の最終赤字 客数低迷で - 日本経済新聞
    kamayan
    kamayan 2014/05/02
  • 産経の英訳能力。 - 黙然日記(廃墟)

    5/1分です。「月刊少年ジャンプ」*1の黄金期に(黄金期は『けっこう仮面』時代だという異論もあるでしょうが)『Oh! 透明人間』という作品がありましたが、当時はまだイクラというべ物が一般化して間もなかったころでしたね。辛子明太子の全国制覇も同時期だったと思います。今、普通だと思っている材の普及時期を調べてみると、いろいろ興味深いものです。 【「国民の憲法」英訳版発表】紙、「国民の憲法」要綱英訳版発表  国際基準での論議期待 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140501/plc14050106400008-n1.htm Outline of a new “National Constitution of Japan” by The Sankei Shimbun (English version)(1/7ページ) -

    産経の英訳能力。 - 黙然日記(廃墟)
    kamayan
    kamayan 2014/05/02
  • もちつけblog(仮)、、、の跡地(はてなダイアリーに移転。) とりあえず、京の都は「日本的」ではないよね、みたいな話 -渡辺浩『日本政治思想史』について-

    渡辺浩『日政治思想史』を読んだ。 かなり面白い。 過去に著者が行ってきた講義が原型となっているためか、初心者にもわかりやすく(こっちは初心者ではないが)、江戸の政治思想(政治だけではないけど)が、よく理解できる良書。 江戸期の「思想」が現代人にとって奇異なものではなく、ちゃんと相応に納得できる部分があることがわかる。 以下、興味のあるところだけ。 それぞれに自分らしく生きることが、それ自体として良いことだなどとは、儒学者は考えない。(略) ヒトラーがヒトラーらしく生きたことの結果を知らない者がいるだろか (16頁) これは、儒学の説明において述べられた一節。 自分らしく個性を生かそう、という場合、たいてい善いところしか想起されないが、個性は、必ずしも善いところばかりではない。 とうぜん悪いところは矯正しようとするだろう。 とすれば少なくとも、何らかの「善」を想定せざるを得ないのは確かだ。

    kamayan
    kamayan 2014/05/02
  • 未婚・晩婚の原因を調査 未婚男性の5割が「経済的な余裕がない」

    国民の意識を調査し、少子化の原因を分析する内閣府の「家族と地域における子育てに関する意識調査」の結果が公表された。それによると、「若い世代で未婚・晩婚が増えている理由」について、未婚男性は「経済的に余裕がないから」との回答が5割以上で最も多かった

    未婚・晩婚の原因を調査 未婚男性の5割が「経済的な余裕がない」
    kamayan
    kamayan 2014/05/02
  • もちつけblog(仮)、、、の跡地(はてなダイアリーに移転。) 公費投入が、実は"ニッポンの大学"を変える可能性がある件 -矢野眞和『「習慣病」になったニッポンの大学』を読む 後編-

    矢野眞和『「習慣病」になったニッポンの大学』を読む。続き。 著者は、世間のお偉いさんの(上記のような)「無理に大学に進学する必要はない」という主張を批判する。だって、高校や専門学校の就職は大学よりもっと厳しいから(213頁)。大学進学を目指し、親がそれを支援するのは、むしろ合理的な判断。 確かに世間から見れば、大学に入らないほうが合理的に見える。大学は無駄に多いし、学生は勉強しない、じゃあ、大学入らなくていいだろ、と考えるから。 でも、親と学生からすれば違う。就職で有利なのは、結局大学をきちんと出ることだ。むしろ、大学にちゃんと入って卒業することに、経済的な合理性がある。 この二つのギャップが、全て。 一方で、親や学生が授業料値上げしても、それでも大学に入りたがる(親が入れたがる)のも、他方で、世間が大学の授業料の値上げに無関心なのも(税で補って学費安くしようと考えないのも)、こうしたギャ

    kamayan
    kamayan 2014/05/02
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kamayan
    kamayan 2014/05/02
  • 拉致の女子生徒「花嫁」として売られる…AFP : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ヨハネスブルク=上杉洋司】ナイジェリア北東部で4月、学校が襲撃され女子生徒100人以上が拉致された事件で、AFP通信は4月30日、生徒が隣国のチャドやカメルーンで、武装勢力に1人2000ナイラ(約1200円)で「花嫁」として売られていると伝えた。地元の市民団体が証言した。 地元当局は、女子生徒129人が拉致され、うち52人が逃げたとしているが、学校などは今でも187人が人質になっているとしており、正確な被害者数は不明だ。また、AP通信は30日、拉致の実行犯とされるイスラム過激派組織「ボコ・ハラム」が、生徒を解放する条件として身代金を要求していると報じた。

    kamayan
    kamayan 2014/05/02
  • 大学の授業料が安くハイレベルな教育が受けられる7つの国々

    by mprove 日での小学校から大学卒業までにかかる教育費は内閣府の調査によれば528万円と試算されていますが、大学の授業料は国立で年間約50万円、私立では約80万円と、決して安いとは言えないものとなっています。 これに対して、ドイツやフランスでは高等教育の無償化が推進されており、大学での授業料も国立大学であれば年間数万円レベルと、極めて安くなっています。国によって大きく変わる大学の授業料ですが、授業料が安く、かつ高い教育レベルが望める国というとどんなところになるのでしょうか。 詳細は以下から。7 Countries Where Graduate School Is a Fraction of US Costs ◆スペイン バルセロナ大学は年間約2000ドル(約17万円)で大学に通うことができるというちょっと信じられないようなリーズナブルさ。ランクとしては、イベロアメリカに存在する大

    大学の授業料が安くハイレベルな教育が受けられる7つの国々
    kamayan
    kamayan 2014/05/02