タグ

2011年5月11日のブックマーク (25件)

  • スマートフォンEXPO開幕、ドコモとソフトバンクの将来戦略とは?

    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/11
    戦略次第ではFelicaインフラが無駄になってしまうので、ドコモにはぜひ頑張っていただきたい
  • 【エキプロ4で】765プロ王座決定トーナメントその4【アイドルマスター】

    エキプロ4 DE アイドルマスター第7回。高槻やよい vs 如月千早をお送りします。多分、今までで一番白熱する試合に仕上がっていると思います。前回 sm14277799エキプロ4でアイマス mylist/24289169また、500再生行ったらP名名乗るなんてかましてましたが、このままだと一生行かなさそうなので、自ら「でぃ~でぃ~P」を名乗りたいと思います。P名案付けて下さった方々どうもありがとうございます。ついった http://twitter.com/D_human【注意】試合前と後に前回までの勝敗ネタバレがあるので最初から楽しみたい方はこちら(→ sm14155150)の第一試合から御覧になるか、お手数ですが0:34まで飛ばして御覧下さい。

    【エキプロ4で】765プロ王座決定トーナメントその4【アイドルマスター】
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/11
    エキサイティングプロレスでキャッキャウフフするちはやよい
  • IT 界の「汚れ仕事」とは? | スラド

    ストーリー by reo 2011年05月11日 15時00分 find / -name "*.jpg" -print 部門より カビてしまったべ物の処理をしたり、筐体の中のゴキブリの死骸を取り出したり、はたまた膝まで水に浸かった状態で感電しないように電源の入ったサーバを持ったりと、IT にだって汚れ仕事はある。過去数回に渡り IT 業界の汚れ仕事についての特集を組んできた InfoWorld の最新記事について家 /. 記事で取り上げられている。 最新版では企業の廃 PC を引き取り、掃除した上で販売する業者の話や (筐体の中からは想像を超えるものが出てきたりするらしい) 、マルウェア感染の調査で IT 部門のトップがロリコンサイト閲覧に明け暮れていたことや「SM サイトのスパムメール経由で感染した」と説明していた従業員が実際はそのサイトに会員登録を送信していたことなど、知らなくても

    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/11
    これは面白いのでまた後でチェックしてみようw
  • <オープンソース>オープンソースを止めたグーグルのアンドロイド、パートナー企業を発表!!: SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

    ●<オープンソース>オープンソースを止めたグーグルのアンドロイド、パートナー企業を発表!! テッククランチの記事ですが、グーグルがアンドロイドのパートナー企業を発表しました。グーグルと机を並べてアンドロイドの更新情報や更新状況、問題点を筒抜けしてもらえるパートナー企業ですね。キャリアーではVerizon, AT&T, T-Mobile, Sprint, Vodafone,メーカーでは Sony, Motorola, HTC, LG, and Samsungの名前が挙がっています。 <解説> アンドロイドのオープンソースを放棄したグーグル? 元々アンドロイドはオープンソースとしては特定企業が支配しているなどファイアーフォックスなどから幾つかの問題点が指摘されていました。 ここに来てアンドロイドは誰にでも提供するけれども、グーグルのビジネスパートナーには更新情報などを優先して提供する体制が整い

    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/11
    元々アレだったけどパートナー企業ですか……
  • 地震の長期予測見直しへ 東海地震発生確率の根拠

    地震の長期予測見直しへ 東海地震発生確率の根拠2011年5月11日22時7分 印刷 Check 政府の地震調査委員会は11日、これまで公表してきた、将来の地震の発生確率を示した長期予測の手法を見直す方針を明らかにした。「今後30年以内に東海地震が87%の確率で発生する」などとした予測が見直される可能性がある。 東海地震の発生確率は政府が浜岡原子力発電所の停止要請の根拠としている。地震調査委は、東海地震の想定や他の地域が強い揺れに見舞われる可能性が低いとした予測について、科学的な手法に限界があると認めた。過去の地震をもとにした長期評価では、東日大震災を起こしたマグニチュード9の地震を予測していなかった。 ただ、これらの数字を原発の安全性の判断材料として使うことについて、地震調査委は「お使いになられる方で判断して活用して頂くものと考える。原発の評価の判断は地震調査委員会の役割を超えている」と

    地震の長期予測見直しへ 東海地震発生確率の根拠
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/11
    「科学的な手法に限界がある」なんて当たり前 / それでも何らかの指針を示さなきゃいけないから大変なんだけど
  • ミクシィ、ソーシャルグラフの収益化に本腰

    ミクシィが5月10日に発表した2010年度(11年3月期)の連結決算は、売上高が前年同期比24.1%増の168.7憶円、連結営業利益が22.5%増の33.7憶円と増収増益だった。今期はマイミクシィ同士のつながり(ソーシャルグラフ)を活用した“ソーシャルビジネス”を加速し、「格的に収益面に手を打つ」(笠原健治社長)としている。 10年度はプライバシー機能の強化や新機能の追加などによるソーシャルグラフの活性化、スマートフォン対応やAPIの公開などによるマルチアクセス化の推進でユーザー数を大幅に伸ばし、日記やボイスなどを合わせた月間の「総コミュニケーション投稿数」は3月で7億を突破。中でも1~3月期にユーザー数・投稿数が大幅に伸びたのは「震災で伸びた部分もある」という(地震、その時mixiは 「頑張っぺし」――集まる被災者の声、飛び交う超ローカル情報)。 今期は、広告コミュニティに「参加」して

    ミクシィ、ソーシャルグラフの収益化に本腰
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/11
    (詳しくないけど)ソーシャルグラフでの収益化ってホントにできるのかな……
  • 3D表示規格の「WebGL」に深刻なセキュリティ問題、主要ブラウザに影響

    WebGLはFirefox 4とGoogle Chromeではデフォルトで有効にされ、AppleのSafariにも組み込まれている。US-CERTはWebGLを無効にすることを勧告している。 Webブラウザで3Dグラフィックスを表示するための標準規格「WebGL」に深刻なセキュリティ問題が指摘されている。米セキュリティ機関のUS-CERTは5月10日、主要ブラウザでWebGLを無効にすることを勧告し、管理団体も対応を表明した。 セキュリティ問題の存在は、セキュリティコンサルタントの英Context Information Securityが指摘した。同社によると、WebGLの規格と実装において多数のセキュリティ問題があり、Webブラウザ経由でGPUとグラフィックスドライバに攻撃を仕掛けられた場合、マシンが使用不能に陥る恐れもあるという。 問題はWebGLの規格自体に存在しているため、修正し

    3D表示規格の「WebGL」に深刻なセキュリティ問題、主要ブラウザに影響
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/11
    「問題はWebGLの規格自体に存在している」駄目駄目じゃないかorz
  • [調査] 世界トップ200ブランドの70%がFacebookやTwitter公式ページのSEOに失敗 ::SEM R (#SEMR)

    [調査] 世界トップ200ブランドの70%がFacebookやTwitter公式ページのSEOに失敗 BrightEdgeによる世界トップブランドのソーシャルメディア公式サイトの検索順位状況調査。あわせて日国内の調査も。しかしブランドキーワードでFacebook や Twitter ページが表示されるような施策は必要か? 公開日時:2011年05月11日 04:10 FacebookやTwitter、YouTubeなど主要なソーシャルメディアに公式ページを開設する企業は着々と増えているが、それらのページはきちんと検索エンジンから探し出せる状態になっているだろうか。SEOソフトウェアを開発する米BrightEdgeが世界トップ200ブランドを対象に、ソーシャルメディアの検索エンジン掲載状況を調査した。また、日の状況もわかるように、サイトは国内でソーシャルメディアを積極的に活用している企

    [調査] 世界トップ200ブランドの70%がFacebookやTwitter公式ページのSEOに失敗 ::SEM R (#SEMR)
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/11
    「Facebook Likesの数やファンの数、Twitterのフォロー/フォロワー数と検索順位に相関関係はなかった」 / トップブランドでも失敗してるのか……
  • 震災被災地で感じる被災地内外の“情報ギャップ”を埋める必要性 - 日経トレンディネット

    東北地方を中心に、非常に大規模な被害を与えた東日大震災は、原発事故をはじめ、今なお収束の兆しが見えない。そこで、被災地である地元を訪れた印象から、安否確認など緊急を要する災害時の情報伝達には、どのような要素が求められるかについて改めて考えてみた。 被災地である地元は意外と“普通”だった 筆者の地元は、東日大震災の被災地の1つでもある福島県郡山市にある。福島県といえば、地震や津波による直接的な被害だけでなく、いまだに収束の兆しを見せない福島第1原子力発電所の事故と、それによる放射能漏れの影響によって、今なお深刻な被害を受けている地域だ。その中でも郡山市は、内陸部であるため、津波こそ受けていないものの、地震による被害は比較的大きい。また、避難対象地域外ながら、放射線量が高い地域の1つにもなっている。 こうした状況にあることから、地元に関する情報を各種メディアやインターネットで収集してみると

    震災被災地で感じる被災地内外の“情報ギャップ”を埋める必要性 - 日経トレンディネット
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/11
    「NTTドコモは、パケット通信を使った音声ファイル型のメッセージサービスを開発することを明らかにしている」声の宅配便よりこっちだってばよ
  • css-eblog.com - このウェブサイトは販売用です! - css eblog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/11
    コマンド覚えるのは大変だけど、慣れれば速度は上がるわ脳汁出るわでヒャッハー!間違いなし / 一般的なプロジェクトで使えるの?なんて聞くのは野暮
  • 確率論に迷い込む前に - dongfang99の日記

    @HeizoTakenaka 竹中平蔵 30年で大地震の確率は87%・・浜岡停止の最大の理由だ。確率計算のプロセスは不明だが、あえて単純計算すると、この1年で起こる確率は2.9%、この一カ月の確率は0.2%だ。原発停止の様々な社会経済的コストを試算するために1カ月かけても、その間に地震が起こる確率は極めて低いはずだ。 http://twitter.com/#!/HeizoTakenaka/status/67726323170283520 竹中氏のこのつぶやきをめぐって、何だか「確率論的におかしい」と「確率論的には間違っていない」の対立になっているのだが、それ以前の問題として、この発言は明らかに不適切だろう。このことを誰も指摘せず、竹中氏の「確率的にはリスクは低いのだから拙速に原発を止めずに経済合理性を計算すべき」という、政策論的主張そのものが見事なまでにスルーされているのが不思議である。む

    確率論に迷い込む前に - dongfang99の日記
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/11
    地震の発生確率を正確に予測できるとは思えないけど、何か指針が無いと勘頼みになっちゃうからね…… / (追記)「確率論の能力を超えた問題まで確率で論じようとするべきじゃない」を何で論じるのかが難しいわけで
  • Android端末を狙うマルウェアが400%の激増――携帯セキュリティ報告書

    アプリケーションストアを通じてマルウェアや不正アプリをダウンロードさせるなど、携帯端末を狙った攻撃が激化しているという。 米Juniper Networksは5月10日、携帯端末のセキュリティ動向報告書を発表し、携帯端末を狙ったマルウェアなどの攻撃が激化していると報告した。特にGoogleAndroid搭載端末を標的とするマルウェアの件数は、2010年の夏以降、400%増加しているという。 報告書では2010年から2011年にかけて出現した「Tap Snake」「Geinimi」「Walk and Text」など携帯端末を狙ったマルウェアや海賊版アプリの動向、携帯端末やデータの不正利用状況などについて調べた。 その結果、モバイルマルウェアはアプリケーションをダウンロード販売するアプリケーションストアが最大の感染源となっていることが判明。マルウェア感染のうち17%は、有料の番号にSMSメー

    Android端末を狙うマルウェアが400%の激増――携帯セキュリティ報告書
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/11
    マルウェアの数を気にしても意味がないような……巧妙な手口で被害件数が増えてるならまだしも
  • Apple社員が明かす「Jobsマジック」の秘密 | WIRED VISION

    前の記事 葉を撮影すると木の名前がわかるiPhoneアプリ Apple社員が明かす「Jobsマジック」の秘密 2011年5月11日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネス Brian X. Chen Apple社は最近、米Google社を抜いてブランド価値で世界一の企業になった。一方、同社の秘密主義は米中央情報局(CIA)に匹敵するレベルだ。 Steve Jobs氏が米Apple社をどのように経営しているかを明かすことは、マジシャンのトリックを明かすようなところがある。そして、一部の「マジシャンの助手」たちは、秘密主義を破って情報を出している。 Apple社の社内文化を分析した野心的な記事としては、まずは、『Wired』誌にいたLeander Kahney氏による2008年のカバーストーリー「すべて間違っていながらすべてうまく行ったApple社」(How

    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/11
    Appleには100人委員会なる最高機関が存在うわなにをするやめ
  • Facebook、未成年ユーザーの3分の1が規約違反の13歳未満、 米消費者専門誌が調査

    未成年のFacebookアクティブユーザー2000万人のうち、サイトが最低年齢としている13歳に満たないユーザーはその3分の1以上の750万人にのぼり、500万人は10歳以下だった。米消費者団体が発行するConsumer Reports誌が米国時間2011年5月10日までにこうした調査結果をまとめた。 Facebookは利用規約で13歳という最低年齢を定めているが、多くの子どもがそれに違反している。問題なのは、アカウントを親が監視していないことだと同誌は指摘している。過去1年以内に米国の500万世帯がコンピューターウイルスや、個人情報の窃盗など、何らかの被害に遭っており、特に子どもは約100万人がネット上で嫌がらせやいじめを受けているという。 また同誌は、米国アクティブユーザーの5人に1人に当たる950万人が、Facebookが用意しているプライバシー設定を利用していない点も問題と指摘して

    Facebook、未成年ユーザーの3分の1が規約違反の13歳未満、 米消費者専門誌が調査
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/11
    「プライバシー設定が可能なことを知らないユーザーが多く存在」規模が拡大すれば……ってレベルじゃないぞさすがに
  • インディーズゲームの小部屋:Room#180「Universe Sandbox」

    インディーズゲームの小部屋:Room#180「Universe Sandbox」 編集部:ginger 宇宙,それは人類に残された最後のサンドボックス――と,どこかで聞き覚えのあるような,ないようなフレーズをつぶやきつつお届けする「インディーズゲームの小部屋」の第180回は,Giant Armyの宇宙物理シミュレータ「Universe Sandbox」を紹介する。折りしも新宿上空に謎の飛行物体が飛来(?)したばかりだが,今回は思いどおりの宇宙を丸ごと,自分のPCの中で再現してしまおう。 作は,惑星間の重力のシミュレートも可能な,非常に強力な宇宙物理シミュレータだ。操作方法が簡単なのも特徴で,プレイヤーは太陽系に惑星や衛星などを自由に追加できるのはもちろん,マウスクリック一つでさまざまな銀河系や,それを超えた広大な宇宙全体のシミュレートまで行える。星座の確認なんてのも朝飯前だ。 作は基

    インディーズゲームの小部屋:Room#180「Universe Sandbox」
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/11
    宇宙シミュレーターとはまた渋い
  • Twitter+Facebook+Dropbox? スペイン産のZyncroはソーシャルビジネスサービスとして成功するか

    オーシャンブリッジは5月10日、ソーシャルネットワークとファイル共有を利用できる企業向けクラウドサービス「Zyncro」(ジンクロ)のサービスを開始した。5ユーザー1Gバイトまで無料で利用できるほか、60ユーザー960Gバイトまで使えるビジネスエディション(月額700円~)や、利用制限のないエンタープライズエディション(要問合せ)も用意している。 Twitter+Facebook+Dropbox Zyncroは、TwitterやFacebookのようなマイクロブログ機能やDropboxのようなファイル共有などを統合したクラウドサービス。スペイン・バルセロナのZyncro Tech海外で提供していたものをオーシャンブリッジが国内向けに提供する。 アカウントを作成すると、FacebookのウォールやTwitterのタイムラインのように自分のコメントを投稿したり、ほかのメンバーの投稿にコメント

    Twitter+Facebook+Dropbox? スペイン産のZyncroはソーシャルビジネスサービスとして成功するか
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/11
    SNSやDropboxを許可してる企業の方が少ない(憶測)から、同様の機能を安全に導入できるならビジネス的にも面白そう
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/11
    「端末リリースから少なくとも18ヵ月の間、最新Ver.へのアップデートを保証」カスタマイズ至上主義の日本には厳しいorz
  • 日本酒への輸入規制を強める欧州・中国:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 欧州諸国は日品に厳しい規制を課す 「ウチはまだ数量が少ないので被害は軽微ですが…」。山形県の地酒『米鶴』を造る米鶴酒造の梅津陽一郎社長がこう案じているのが、風評被害の大きい輸出ビジネスだ。 ここ数年、和ブームとともに日酒は海外市場を拡大してきた。リーマンショックが癒えた去年の秋あたりからは、定着しつつある手応えを感じ始めていた。しかし、震災以来、福島第1原発事故の放射線漏れの影響で、各国の対応は日に日に厳しくなって来ている。 農林水産省の発表(5月2日付)によると、マレーシアやベトナム、中東各国のように、東北地方の品に限らず、47都道府県のすべての品に対して、何らかの輸入規制をしている国が少なくない。また、台湾のように、福島、群

    日本酒への輸入規制を強める欧州・中国:日経ビジネスオンライン
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/11
    中国ならまだしも欧州がここまで厳しいとは……米国は割と気にしないようです
  • 世界の親が公文式に熱狂する理由 西洋的思考を併せ持つ「超国家」学習法:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン インド経済の潜在力を語るとき、12億人という人口だけでなく、数学の力がよく引用される。学校で九九にとどまらず19×19まで覚えさせるというエピソード。11×11以上は計算機を使うか筆算するものと思い込んでいる日人にとって、それは脅威と映る。かように学力は目に見えない国力としてオーラを放つ。 それがために、経済協力開発機(OECD)の学力テストでフィンランドが総合で上位になると、かの国の教育システムに注目しはじめる。公用語を英語にしたシンガポールに対するトピックも同様だ。 教育は常に関心の的だ。特に産業力や経済的繁栄との関係で捉えられる。しかし、ここ10年、OECDの学力テストでベスト10に入っているのはG8で日とカナダだけだ。米国もフラン

    世界の親が公文式に熱狂する理由 西洋的思考を併せ持つ「超国家」学習法:日経ビジネスオンライン
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/11
    目標の「自学自習で微分積分を解法できる」には納得。習慣が身に付きやすいのは確か
  • Google I/O、モバイル関連は「Android@Home」など盛りだくさん

    Googleは5月10日(現地時間)、開発者向け年次カンファレンス「Google I/O」において、次期モバイルOS「Ice Cream Sandwich」(コードネーム)ほか、幾つかのAndroid関連の発表を行った。 Honeycombのアップデート この夏に、タブレット向けOS「Honeycomb」(コードネーム)を3.0から3.1にアップデートする。新版では、アプリトレイがスクロールできるようになり、ウィジェットのサイズを拡大できるようになる。また、USB接続でカメラから直接写真ファイルをインポートしたり、ゲームコントローラーを接続してタブレットでゲームができる。さらに、Android 3.1はGoogle TVにインストールすることもでき、夏にはGoogle TV向けAndroidアプリストア「Android Market for Google TV」が開設される。 Ice C

    Google I/O、モバイル関連は「Android@Home」など盛りだくさん
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/11
    ざっくりと一覧にまとまってるー
  • [陣内智則]海外進出決定 ネット動画が世界でブレーク 6月にソウルでライブ | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/11
    面白い展開ですな
  • 大きな脅威の予兆か、短縮URLと位置情報を利用したスパムボット

    世界のセキュリティベンダーのブログから、セキュリティ関連で最近の話題を紹介する。 まず、短縮URLと位置情報を悪用される問題についてだ。ミニブログサービス「Twitter」でよく利用される短縮URLサービスは、不正サイトへの誘導などセキュリティ上の問題をはらんでいる。これが、IP位置情報と組み合わせることで問題がいっそう拡大しているとして、フィンランドのエフセキュアがブログでその例を紹介した。 エフセキュアが目にしたTwitterの投稿に以下のようなやりとりがあった。 写真●Twitterの画面 写真を見ると、スパムボット「@olasher」が別のスパムボット「@MorabsShimb3554」のコメントに返答していることが分かる。 @olasherアカウントの内容は明らかなので、Twitterは作成後わずか数時間で同アカウントを停止した。これに対して、@MorabsShimb3554アカ

    大きな脅威の予兆か、短縮URLと位置情報を利用したスパムボット
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/11
    Google画像検索にもSEOポイゾニングとか逞しいな
  • [速報]スマートフォンとタブレットに分かれていたAndroid OSは1つに統合へ。Google I/O 2011

    [速報]スマートフォンとタブレットに分かれていたAndroid OSは1つに統合へ。Google I/O 2011 グーグルは5月10日(現地時間)、サンフランシスコでイベント「Google I/O 2011」を開催。1日目の基調講演ではモバイルデバイス用OSであるAndroidの新バージョンや新サービスについて発表を行いました。 1億を超えたAndroidデバイスのアクティベーション グーグル Senior Vice PresidentのVic Gundotra氏。

    [速報]スマートフォンとタブレットに分かれていたAndroid OSは1つに統合へ。Google I/O 2011
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/11
    Android3.1はHoneycomb(GoogleTV含む)で、次のIce cream sandwichで全部まとめる、ってこと?
  • [速報]グーグル、ついにクラウドによる音楽サービス開始、映画のレンタルも。Google I/O 2011

    [速報]グーグル、ついにクラウドによる音楽サービス開始、映画のレンタルも。Google I/O 2011 グーグルは5月10日(現地時間)、サンフランシスコでイベント「Google I/O 2011」を開催。1日目の基調講演ではモバイルデバイス用OSであるAndroidの新バージョンや新サービスについて発表を行いました。 1つ前の記事「[速報]スマートフォンとタブレットに分かれていたAndroid OSは1つに統合へ。Google I/O 2011」に続き、基調講演の内容を紹介します。 映画レンタルサービス開始 いま利用できるAndroid Marketでは、電子書籍を買うこともできる。購入した電子書籍Google IDに結びつけられているため、どのデバイスでも見られるようになっている。このサービスを映画にも広げる。

    [速報]グーグル、ついにクラウドによる音楽サービス開始、映画のレンタルも。Google I/O 2011
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/11
    クラウド音楽サービスは、PCにMusic Managerを入れるとiTunesのライブラリ等をうpる、でいいのかな? / 合わせて音楽ストアがあればなあ
  • マイクロソフトがSkype買収を決定、XboxなどでSkypeが動作可能に

    Skypeは2010年に1億7000万人のユーザー、さらに2070億分間以上の音声チャットおよびビデオ会話を成し遂げており、ついに先ほどマイクロソフトが85億ドル(約6859億円)で買収することが双方の重役会議で決定されました。 これによって何が今後起きるのかという詳細は以下から。 Microsoft to Acquire Skype: Combined companies will benefit consumers, businesses and increase market opportunity. まずこの提携によってマイクロソフトは「Lync」という企業向けコミュニケーションプラットフォームにおいてSkypeを利用することが可能になります。 Microsoft Lync : いつでも、どこからでも、だれとでもつながるマイクロソフトのユニファイド コミュニケーション 次世代のユニ

    マイクロソフトがSkype買収を決定、XboxなどでSkypeが動作可能に
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/05/11
    なるほどSkype法人展開ですか / 確かにOffice無双ではあるし、収益化には良いのかも