タグ

2015年9月25日のブックマーク (9件)

  • iPadに新OSを入れたら超絶便利になった、花丸をあげたい - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価で好評の戸田覚氏が、アップルのiOS 9について取り上げます。iPhoneiPadは新OSによって便利になっているのでしょうか? この秋、Appleは新製品攻勢を仕掛けている。新モデルに比べるとちょっと目立たないのだが、MacOSとiOSもアップデートされる。手元の端末を買い替えられない人にとっても新機能を体感できるOSのアップデートだけに、興味深いところだ。今回は、9月17日にアップデートできたiOS 9について所感を含めて、その良し悪しを紹介していこう。 今回テストした端末は、iPhone 6 PlusとiPad 2だ。特にマルチタスキング機能はiPadだけのメリットなので、随時切り替えながら紹介していく。チェックするポイントは以下の6つだ。 第1回 【ポイント1】 アップデートで軽く動作するようになったのか? 【ポイント2】 iPadのマルチタスキング機能は便

    iPadに新OSを入れたら超絶便利になった、花丸をあげたい - 日経トレンディネット
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/09/25
    超!絶!花丸!
  • ワタミの新戦略、サントリーとコラボした“マグロ特化型総合居酒屋”とは? - 日経トレンディネット

    ワタミフードシステムズ(東京都大田区)は2015年9月16日、日籍船が漁獲した天然マグロを提供する居酒屋「ニッポンまぐろ漁業団」を東京・新橋にオープンした。 この業態は、サントリー酒類の市場開発部グルメ開発部と共同で企画・開発したもの。ワタミ系列の大型店舗(150席以上)を業態転換する形で店舗を増やし、3年から5年の間に約30店舗にするという。 ワタミは居酒屋や宅配など主力事業が軒並み経営不振に陥り、介護事業の売却を決めるなど、逆風の真っただ中。「ワタミ」の名を冠さない新業態店を次々に展開しており、同店もそのひとつ。 だがなぜ今、“日籍船漁獲の天然マグロ”をウリにするのか。これまでのワタミグループの居酒屋とどこが違うのか。 2015年9月16日にオープンした「ニッポンまぐろ漁業団 新橋店」(港区新橋2-14-3)。営業時間は16時から24時(休祝前日は27時)。94坪で176席

    ワタミの新戦略、サントリーとコラボした“マグロ特化型総合居酒屋”とは? - 日経トレンディネット
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/09/25
    マグロ、ご期待ください
  • 中国がF-22をハッキングすることは無理、リーマン海軍長官が明かしたその理由とは? - BusinessNewsline

    このウェブサイトは販売用です! businessnewsline.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、businessnewsline.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    kamei_rio
    kamei_rio 2015/09/25
    "初代のIBM PCが発表された1983年当時に作られたOSが使われている"
  • 増える「書店ゼロ」自治体 : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    書店が地域に1軒もない「屋ゼロ」の市町村が、全国300以上に上っている。出版不況に加え、ネット書店が台頭、昨年4月に消費税が上がり、出版物に軽減税率が適用されていないことも大きい。書店のない街、そして個性的な書店のある街を訪ね、の世界を考える一冊を探した。 東京・秋葉原と茨城・つくばを結ぶつくばエクスプレス開業後、首都圏のベッドタウンとして人気の茨城県つくばみらい市。平成の大合併で同市が発足した2006年当初、4万1000人だった人口は、5万人突破目前だ。 しかし、ここは市として関東で唯一の「屋ゼロ」自治体である。「子どものころは公園で遊び、暑いと屋で涼めたのに……」と、同市在住の公務員女性(27)は語る。国道沿いの屋が撤退し、雑誌やは近くの守谷市やつくば市で買う。「車がある大人は困らないけれど、子どもは屋でふらっとを手に取れません」 <私たちは大いに危惧しています。子ども

    増える「書店ゼロ」自治体 : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/09/25
    本の売上や読書の習慣が保たれているなら、薄利多売のビジネスモデルが駄目なだけかも
  • 「難民受け入れは積極的平和主義の一部」 緒方貞子氏:朝日新聞デジタル

    緒方貞子・元国連難民高等弁務官は朝日新聞の取材に応じ、「難民の受け入れくらいは積極性を見いださなければ、積極的平和主義というものがあるとは思えない」と話し、難民受け入れに慎重な日政府の姿勢を改めるべきだと訴えた。 日では昨年、5千人が難民申請をしたが、昨年以前に申請されたものを含めて、昨年1年間に認定したのは11人だった。 1991年から00年まで国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)のトップとして世界の難民問題に対処した緒方氏は「当時から日に難民を受け入れてもらうのに苦労した。変わっていないのは情けない話だ」と指摘。「難民の受け入れは積極的平和主義の一部だ。開発援助も、底辺に届くようなものをどれだけやるかだ」と話した。 シリアなどからの難民については欧州だけでなく米国なども受け入れを表明している。これまで日で難民申請をした約60人のシリア人のうち、日政府が難民と認定したのが3人

    「難民受け入れは積極的平和主義の一部」 緒方貞子氏:朝日新聞デジタル
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/09/25
    もし財源があったとして、受け入れに手を挙げる所があるだろうか
  • 「XcodeGhost」:iOS正規アプリの汚染はどのように起きたか | トレンドマイクロ セキュリティブログ

    Apple の iOS端末向け正規アプリストア「App Store」は、Apple が公開前にアプリを審査し、集中管理を行う、いわゆる「ウォールド・ガーデン(壁に囲まれた庭)」であり、安全なアプリストアと考えられてきました。しかし、「XcodeGhost」と名付けられた不正なコードが App Store上の複数の正規アプリで確認されたことから、App Store の安全性が揺らぐことになりました。 この「XcodeGhost」による正規アプリの汚染はどのように起きたのでしょうか。「Xcode」は、さまざまなプラットフォーム上で開発するための Apple社が提供する正規のツールキットです。中国の開発者にとって、公式サイトから「Xcode」をダウンロードするのは困難でした。なぜなら、「Xcode」は数ギガバイトあり、また Apple のサーバへの接続速度が遅いためです。中国では、国外より自国の

    kamei_rio
    kamei_rio 2015/09/25
  • 米Google、新しいデータ圧縮アルゴリズム「Brotli」を発表 | OSDN Magazine

    Googleは9月22日、新たなロスレスデータ圧縮アルゴリズム「Brotli」を発表した。Deflateと同等の速度でより高い圧縮率を実現するという。オープンソースでコードを公開し、データフォーマットの仕様はインターネット技術タスクフォース(IETF)で公開されている。 Googleは2013年にDeflate互換の圧縮アルゴリズム「Zopfli」を発表している。このZopfliはPNGオプティマイザに統合されるなど、業界から肯定的なフィードバックを得られたという。BrotliはZopfliの利用から学んだことを取り入れつつ、Webフロント側の圧縮など新しいニーズを受けて開発したと経緯を説明している。 Brotliは汎用のロスレス圧縮アルゴリズムで、LZ77派生アルゴリズムやハフマン符号、二次コンテキストモデリングなどの技術を組み合わせているという。データフォーマットはDeflate互換

    米Google、新しいデータ圧縮アルゴリズム「Brotli」を発表 | OSDN Magazine
  • 分身ロボット「OriHime」って何だ? ヒトとロボットが“そこにいる”ことの意味

    分身ロボット「OriHime」と、開発者の吉藤オリィさん 2001年に公開された「A.I.」という映画を覚えているでしょうか。人間をサポートするためのロボットが当たり前になった近未来に、不治の病にかかった少年の代わりとなる、愛をプログラムされた少年ロボットの話。フィクションでしかなかったこうしたロボットの存在が、今、映画とは違うカタチではありますが、現実になろうとしています。 分身ロボット「OriHime」に願いを 過去記事一覧 人がいなければ動かない。それが分身ロボット OriHimeとは、開発者の吉藤オリィさんが、自身の不登校の体験をもとに開発した“分身ロボット”です。ロボットと聞いて、それこそA.Iに出てきた少年ロボットや、会話型ロボットであるPepperを思い浮かべた人も多いことでしょう。しかし、OriHimeにはこれらのいわゆる「自律型ロボット」とは決定的に違う点があります。 そ

    分身ロボット「OriHime」って何だ? ヒトとロボットが“そこにいる”ことの意味
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/09/25
  • フォルクスワーゲンに約2兆円の罰金が科される排ガス不正を見つけた研究の内容とは

    by Americo Ferraiuolo ドイツの自動車メーカー・フォルクスワーゲンが、アメリカの排ガス規制をクリアするために1100万台の車に不正なソフトウェアを搭載していたことがわかり、約2兆円の罰金を科されることになりました。この不正を見つけたのはウェストバージニア大学の研究者で、2014年5月に排出ガスに関する論文が発表されていました。 This photo shows how researchers caught VW cheating on its emissions tests - Vox http://www.vox.com/2015/9/23/9383663/vw-emissions-scandal-photo In-Use Emissions Testing of Light-Duty Diesel Vehicles in the United States (PDF

    フォルクスワーゲンに約2兆円の罰金が科される排ガス不正を見つけた研究の内容とは
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/09/25
    書いた本人達はどんな心境なんだろう