タグ

2018年1月16日のブックマーク (7件)

  • 超レアなサメ捕獲、エイリアンのように突き出す顎

    台「外星怪魚」紅到海外 外媒?民嘖嘖稱奇 #?? #台湾 #Taiwan #台灣 #vipershark #?氏尖頷烏鯊 →→https://t.co/mEXxzlIWd4 pic.twitter.com/Eq0zbQJ1w5 — 台灣蘋果日報 Taiwan News (@TW_nextmedia) 2018年1月10日 ワニグチツノザメ(学名:Trigonognathus kabeyai)が初めて捕獲、確認されたのは、1982年。それから32年間、この種はまれにしか目撃されず、それも偶然見つかることが多かった。 ワニグチツノザメは、深海に生息する小型のサメだ。最近、このサメが5匹、台湾の沖合で捕獲された。地元の研究所が定例の魚類調査を行っている最中に、たまたま混獲した、と地元紙は伝えている。研究者の話では、捕獲したサメの顎が細長く、針状の歯が並んでいたことから、ワニグチツノザメだと早いう

    超レアなサメ捕獲、エイリアンのように突き出す顎
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/01/16
  • 三菱マテリアル、社長の現場糾弾発言が示す「統治機能不全」

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 厳しい質問が飛んだ会見がよほど気に障ったのか、最後、竹内章・三菱マテリアル社長は少し頭を下げただけでさっさと会見場から退出した Photo:Bloomberg via Getty Images 「三菱マテリアルグループを率いる能力は、当然ながら持っていると考えている。持っていないと考えるならこの席にいるべきではない」 仕事納めだった人も多かったであろう、2017年12月28日。検査データ改ざん問題に対する特別調査委員会の中間報告会見の場で、竹内章・三菱マテリアル社長は、自身らについて大胆にもこう言ってのけた。だが、特別調査委によって明らかにされた不正の実態は深刻だった。 何しろ、不正に手を染めていた同社子会社の三菱伸

    三菱マテリアル、社長の現場糾弾発言が示す「統治機能不全」
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/01/16
    "そもそも、「現場任せを放置するなら、経営者なんか要らない」" そうね
  • 映画のチケット購入、「ネット予約」が窓口上回る ネット調査

    映画のチケット購入方法について、約6割が「ネット予約」しているという調査結果が発表された。映画チケット予約アプリ「映画ランド」を運営するホットモブ・ジャパン調べ。 「映画のチケット購入方法は、約6割がネット予約」――映画チケット予約アプリ「映画ランド」を運営するホットモブ・ジャパンは1月16日、こんな調査結果を発表した。インターネット調査を実施したところ、2016年の結果と比べ、ネット予約の割合が約10%増加したという。 「ネット予約」が57.3%で「窓口購入」(42.7%)を上回った。チケットを購入するタイミングは、「当日より前(ネット予約)」が41.9%で最多。次に「当日(窓口)」(33.0%)、「当日(ネット予約)」(21.7%)が続く。

    映画のチケット購入、「ネット予約」が窓口上回る ネット調査
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/01/16
    KINEZO様に祈りを捧げることで人生が変わりました!(※個人の感想です)
  • DeNA筒香「球界の変わらない体質」にモノ申す | 日本野球の今そこにある危機 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    DeNA筒香「球界の変わらない体質」にモノ申す | 日本野球の今そこにある危機 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/01/16
  • ベルギー北部で野生のオオカミ目撃、1世紀以上ぶり

    ドイツ東部の野生動物公園で撮影されたオオカミ(2014年2月24日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / DPA / PATRICK PLEUL 【1月14日 AFP】ベルギー・オランダを拠点とする自然保護団体Landschapは13日、ベルギー北部フランデレン(Flanders)地域で今月初めに野生のオオカミが目撃されたと明らかにした。ベルギーで野生のオオカミの生存が確認されるのは1世紀以上ぶり。 欧州のオオカミは乱獲に加え産業化や都市化による環境変化などが原因で20世紀初めには西欧の大半地域から消えてしまった。人間の敵だったオオカミはその後、1979年に「ヨーロッパ野生生物及び自然生息地の保護に関する条約(ベルン条約、Bern Convention)」によって「欧州の自然遺産における基要素」として保護対象種に指定されている。 Landschapによると、オオカミが再び欧州大陸

    ベルギー北部で野生のオオカミ目撃、1世紀以上ぶり
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/01/16
    オオカミ、環境に負けず生きて欲しい
  • 超新星爆発が「生命の元素」を拡散、DNAも可

    【動画】超新星残骸カシオペア座Aの現在と爆発時のアニメーション。爆発の様子は1:10前後から。地球1万個分の質量の硫黄、2万個分のケイ素、7万個分の鉄が宇宙に撒き散らされた。爆発時の天体の質量は太陽の16倍だったと考えられている。(字幕は英語です) 今から数十億年前の地球がまだなかった頃、太陽系のもとになるガス雲には、近くで起きた超新星爆発によって吹き飛ばされた元素が含まれていた。言い換えれば、超新星が爆発したあとに残る残骸には、私たちのような生命に必須の元素も含まれている。(参考記事:特集「宇宙生物学のいま」) このほど、NASAのチャンドラX線観測衛星が新たに撮影したX線画像から、超新星爆発の際に各元素がどのように撒き散らされるかが明らかになった。観測されたのは、カシオペア座の方向に1万1000光年離れたところにある超新星残骸カシオペア座Aである。 上の動画で、ケイ素が放つX線は赤、硫

    超新星爆発が「生命の元素」を拡散、DNAも可
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/01/16
    酸素に加えて(他の望遠鏡で) 少量の炭素、窒素、リン、水素も確認されていると
  • 米欧日の家庭用ゲームソフト市場は5:4:1の比──なぜ日本のゲームメーカーは世界で戦えなくなったのか【西田宗千佳:新連載】 - 電ファミニコゲーマー

    今回から、電ファミニコゲーマーで連載を始める。題材は「なぜ日ゲームメーカーは世界で戦えなくなったのか」。 『ゼルダ』がGotY(Game of the Year)を取り、『ペルソナ』や「ダークソウル」が昨今高い評価を得ているなかで、煽り過ぎかもしれないが、業界全体を俯瞰して見た場合に、この状況に変わりはないと思うので、あえてこの題材にしてみた。このテーマで、色々な人々に「その人なりの、その時からの見方」を聞いていきたい。 初回となる今回は、前提となる認識を共有するための「プロローグ」。ひとつの大きな年表を軸に、ゲーム業界の今を分析してみたい。 【記事およびデータ訂正のお詫び】 当初掲載しておりましたグラフ内容に不備がありました。読者の皆さまにお詫び申し上げます。経緯および内容の詳細はこちらからご確認いただけます。 日米欧の家庭用ゲーム パッケージソフト市場規模の推移グラフ Ver. 2

    米欧日の家庭用ゲームソフト市場は5:4:1の比──なぜ日本のゲームメーカーは世界で戦えなくなったのか【西田宗千佳:新連載】 - 電ファミニコゲーマー
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/01/16
    プロジェクトマネジメントと技術者コミュニティによる情報共有に差があるので、日本は大規模開発が苦手。確かに前から言われてるけど、克服できてないと思う