タグ

2018年10月4日のブックマーク (10件)

  • 恐竜の名前に「グ」が付くのは不正確だが残したほうがカッコいい問題(安田 峰俊) | ブルーバックス | 講談社(1/3)

    気鋭のルポライターが恐竜ライターへの道を駆け上がっていく大人気連載「恐竜大陸をゆく」。「マメンチサウルス」「マンチュロサウルス」に続いて「ディロング」が登場します。 ……何のことかわからない? 大丈夫、今回は「呼び名」から解説しますので! 中国ライターの立場から、日ではあまり知られていない中国の恐竜事情を伝えていく連載。 今回紹介するのは、羽毛を持つティラノサウルスの仲間として近年の中国恐竜のなかでも有名どころになったディロングと、その呼び名についての考証だ。 ティラノとトリケラの仲間にはみな羽毛が! 白亜紀前期(約1億3000万年前)に生息していたディロング・パラドクサス(Dilong paradoxus:奇異帝龍)は、体長は1.6メートルほどの小さな獣脚類でありながら、近年の中国恐竜ではシノサウロプテリクス(Sinosauropteryx:中華龍鳥)と並ぶ「メジャー選手」になりつつ

    恐竜の名前に「グ」が付くのは不正確だが残したほうがカッコいい問題(安田 峰俊) | ブルーバックス | 講談社(1/3)
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/10/04
  • 犬は特に他の動物と比較して賢いというわけではない

    by MICOLO J Thanx 犬は最も古くに家畜化された動物とされており、1万年以上も昔から人間と共に暮らしてきました。そんな犬は非常に高い知能を持つ動物だといわれていますが、「実のところ犬の知能は世間で言われているほど突出して高いわけではない」と報じられています。 In what sense are dogs special? Canine cognition in comparative context https://link.springer.com/epdf/10.3758/s13420-018-0349-7 Sorry, Your Dog Actually Isn't The Cleverest, According to Science https://www.sciencealert.com/dog-intelligence-isn-t-special-meta-an

    犬は特に他の動物と比較して賢いというわけではない
  • 旅館業界では“あり得ない”週休3日 それでも「陣屋」の売り上げが伸び続けるワケ (1/4) - ITmedia エンタープライズ

    旅館業界では“あり得ない”週休3日 それでも「陣屋」の売り上げが伸び続けるワケ:【特集】Transborder ~デジタル変革の旗手たち~(1/4 ページ) 旅館業界では珍しい週休3日を実現している、鶴巻温泉の老舗旅館「陣屋」だが、それでも売り上げも利益も伸び続けている。その裏にはAIやIoTを駆使した、最新の「おもてなし」があった。 神奈川県の鶴巻温泉にある老舗旅館「陣屋」。長年の不況とリーマンショックで抱えた10億円の負債を、“旅館素人”の夫婦がIT活用で乗り越えたユニークな事例として注目を集めている。 インタビュー前編はこちら→負債10億円、倒産まであと半年――創業100年の老舗旅館「陣屋」をたった3年でV字回復させた方法 経営に就任した2009年からの3年で黒字転換を実現し、業績は順風満帆だったものの、効率を追求したことで、女将の宮崎知子さんをはじめとするスタッフの消耗は限界に達し

    旅館業界では“あり得ない”週休3日 それでも「陣屋」の売り上げが伸び続けるワケ (1/4) - ITmedia エンタープライズ
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/10/04
  • ゲームの主人公は本当に「絶対的な正義」なのか? 「MOTHER2/3」のポーキーが問う”善悪の彼岸” (1/3) - ねとらぼ

    先日、何十周目かになるMOTHER2をクリアした。24年前、スーファミのソフトとして発売されたMOTHER2に魅入られて以来、私は定期的にMOTHER2をプレイしたくなる発作に見舞われている。 発作が起こるとゲーム機の電源を入れ、オネットの街を旅立って、粛々とギーグを倒す。興が乗ったら続けてMOTHER3もプレイする。24年来、そんな生活を続けている。 (C)1994 Nintendo/APE inc. Scenario:(C)1994 SHIGESATO ITOI そして今回、繰り返しMOTHER2/3をプレイすることで、ある一つの仮説が浮かんだため、筆を執った次第である。先に断っておくと、この記事では一切ネタバレに配慮することなく、MOTHER2及びMOTHER3についての考察をしたためていこうと思っている。未プレイの人にとっては何が何だかわからない記事になることを申し訳なく思いながら

    ゲームの主人公は本当に「絶対的な正義」なのか? 「MOTHER2/3」のポーキーが問う”善悪の彼岸” (1/3) - ねとらぼ
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/10/04
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release

    kamei_rio
    kamei_rio 2018/10/04
    "「作家が小説を投稿できる」「声優が小説を音声化して配信できる」「リスナーが気になった音声小説を聞くことができる」" という話
  • いわゆる「BEC詐欺」の目的は何? Barracudaによる実態調査 ほか【海外セキュリティ】

    いわゆる「BEC詐欺」の目的は何? Barracudaによる実態調査 ほか【海外セキュリティ】
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/10/04
    "単に機密情報を扱う部署の従業員を守ればよいというわけではない" うっひょー
  • Amazon.com、最低賃金を時給15ドルに引き上げ 「批評を受け」とベゾスCEO - ITmedia NEWS

    Amazon.comは10月2日(現地時間)、米国内の従業員の最低賃金を11月から時給15ドル(約1700円)に引き上げると発表した。約25万人の従業員だけでなく、毎年年末商戦時期に雇う臨時従業員約10万人も対象。 Amazonは9月に短期間ながら時価総額が1兆ドルを超え、業績も黒字が続いているが、従業員の労働環境が劣悪で、賃金も低いという批判を受けていた。 米連邦政府による最低賃金は時給7.25ドルなので、Amazonの新最低賃金はその2倍以上になる。 ジェフ・ベゾスCEOは発表文で「批評に耳を傾け、どうしたいかを真剣に考えた。そして、われわれは先頭に立とうと決めた。この変更に興奮しており、競合他社や大手企業にも追随を促す」と語った。 競合する米Targetは昨年10月から最低賃金を時給11ドルに引き上げており、2020年までには15ドルに引き上げるという目標を掲げた。米Walmart

    Amazon.com、最低賃金を時給15ドルに引き上げ 「批評を受け」とベゾスCEO - ITmedia NEWS
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/10/04
    "米連邦政府による最低賃金は時給7.25ドル" で競合は時給11ドル。海外の従業員は対象外だけどトランプ的にはこれでOKかもなー
  • iPhoneとApple Watchで気圧を知る方法 準備しておけばネットにアクセスできなくても大丈夫 (1/2) - ITmedia NEWS

    iPhoneApple Watchで気圧を知る方法 準備しておけばネットにアクセスできなくても大丈夫:CloseBox(1/2 ページ) 大型台風の24号が日列島を通り過ぎたばかりだが、すでに25号が勢力を強めている。台風の規模感はうなる暴風の音や、電車の運休などで実感できるが、もう1つ、身近に感じられる尺度がある。気圧だ。 最近のスマートフォンには気圧センサーが搭載されており、iPhoneにも組み込まれている。ならば使いたいではないか。 MACお宝鑑定団Blogによれば、iPhone 6および6 Plusにはボッシュ・センサーテック製気圧センサーBMP280が搭載されており、300hPa(ヘクトパスカル)から1100hPaまでの計測が可能だという。その後、最新モデルのiPhone XS、XS Max、XRに到るまで気圧センサーは搭載されている。

    iPhoneとApple Watchで気圧を知る方法 準備しておけばネットにアクセスできなくても大丈夫 (1/2) - ITmedia NEWS
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/10/04
    Siriに聞くと天気情報が返ってくるけど、内蔵してるセンサーの値を知りたいと
  • ドバイが“ハヤブサ大国”になった理由 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    王子の息子ラシッドが、アブダビ近郊のキャンプ地でハヤブサを止まり木につなぐ。UAEではフサエリショウノガンの鷹狩りがさかんだが、許可されているのは人工繁殖のものだけだ。この鳥の個体数を回復させるため、UAEが資金を出した繁殖計画が進行している。PHOTOGRAPH BY BRENT STIRTON 鷹狩りがさかんなところといえば、アラビア半島だろう。現在では、世界の鷹匠の半数以上が、この一帯に住んでいる。鷹狩りは、ヨーロッパでは王侯貴族の趣味やたしなみの一つだったが、ここではアラビア砂漠で生き抜く生活手段だったのだ。 アラブの遊牧民ベドウィンは、昔から渡り途中のハヤブサを捕まえて訓練し、鳥やウサギを狩っていた。砂漠の過酷な環境下では、こうした動物は貴重なタンパク源であり、銃が到来するまではハヤブサが人々の生活を支えていたのだ。そのため、鷹狩りはアラブの文化のなかで重要な位置を占めるように

    ドバイが“ハヤブサ大国”になった理由 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/10/04
    "現在では、世界の鷹匠の半数以上が、この一帯に住んでいる" アラビア半島すごい
  • 光合成する微生物を地下深くで発見、定説覆す | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    スペインのリオ・ティント川地域の環境。火星に似ていることから、この厳しい環境で生存する生物を研究し、地球外生命体の可能性を探る研究者は多い。(PHOTOGRAPH BY WESTEND61, GETTY) スペイン南西部のイベリア黄鉄鉱ベルト地帯は、まるでエイリアン映画のセットのようだ。鉄を豊富に含んだ大地にさび色の湖が点在し、スペイン語で「赤い川」という意味のリオ・ティント川が、暗い色の岩石の間を縫いながら鮮やかな赤色に輝いている。だが、その足元にはさらに奇妙な世界が広がっていた。 この黄鉄鉱ベルトでボーリング調査を行い、岩石コアサンプルを取り出したところ、太陽の光も届かず、水や栄養も乏しい地下600メートル付近でシアノバクテリアが大量に見つかり、研究者らを驚かせた。シアノバクテリアは環境適応力が高く、地球上のあらゆる場所で見つかっているが、これまで太陽光がなければ生きられないと考えられ

    光合成する微生物を地下深くで発見、定説覆す | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/10/04
    "地下のシアノバクテリアは、地上の仲間が光合成に使うのと同じ仕組みを利用して水素を処理し、電子を放出させているようだった"