タグ

2023年8月17日のブックマーク (3件)

  • カバの密猟が激化、前年の約37倍ものペースで歯を押収、ウガンダ

    カバは社会的な動物で、長い間、マーチソンフォールズ国立公園などウガンダの国立公園に集まって生息している。しかし、最近ではカバの数が減少しているようだ。(PHOTOGRAPH BY EDWIN GIESBERS, NATURE PICTURE LIBRARY) ウガンダに10カ所ある国立公園の一部で最近、カバの密猟が激化している証拠が得られている。レンジャーの報告書と最新の航空調査によると、カバの数が減少しているうえ、カバの死体が見つからないことが多いという。これらは密猟を示す証拠だ。 この調査結果は、危機に直面するカバの安全に新たな懸念を引き起こしている。 カバは群れを作る巨大な草動物であり、ウガンダの国立公園に集まることが知られている。カバの肉は地元で用にされるだけでなく、歯は加工されてカバ牙として国際的に販売されるため、密猟者にますます狙われているようだ。(参考記事:動物大図鑑「カ

    カバの密猟が激化、前年の約37倍ものペースで歯を押収、ウガンダ
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/08/17
    "カバの肉は地元で食用にされるだけでなく、歯は加工されてカバ牙として国際的に販売される"
  • ACM会員になれば174ドル/年でO'Reilly本が読み放題に | スラド

    コンピュータ分野の国際学会ACMには、会員の学習とスキルアップをサポートするための特典として、PC系の専門書籍で知られるO'Reillyの出版物が読み放題になるサブスクリプションが存在した。しかし、このサービスは昨年終了していたという。ところがkabuakantech氏の記事によると、「O'Reilly Online Learning」として同様のサブスクが再開されたそうだ(Qiita)。 このO'Reilly Online Learningは、O'Reilly出版のやビデオ教材などが使い放題で、英語が主ではあるものの、日語のも充実しており、先の記事によると8月11日段階では231冊の日が読み放題とのこと。費用に関しては年間174ドルで、従来のサブスクよりもコスト高だそうだが、それでも一般的なO'Reilly出版の正規のサブスクの499ドルと比較すると格段に安価だという。登

    kamei_rio
    kamei_rio 2023/08/17
    "それでも一般的なO'Reilly出版の正規のサブスクの499ドルと比較すると格段に安価だという"
  • クジラが海中で逆立ちして尾を海面から突き出したまま静止している様子が撮影される

    オーストラリアのTikTokerが、海中で逆立ちするザトウクジラの映像を撮影することに成功しました。クジラは尾びれを海面から突き出す「テールセーリング」と呼ばれるポーズを取っていましたが、こうした行動はめったに観測されないことで知られています。 Incredible Video: Man Encounters a Whale Seemingly Frozen in Place : ScienceAlert https://www.sciencealert.com/incredible-video-man-encounters-a-whale-seemingly-frozen-in-place 海でカヤックをこいでいたブロディ・モス氏が撮影した映像が以下。 Whale Vs Transparent Kayak - YouTube 海面から尾びれを出すザトウクジラを見つけたモスさんは近寄ります

    クジラが海中で逆立ちして尾を海面から突き出したまま静止している様子が撮影される
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/08/17
    "クジラが海面から尾びれを突き出す「テールセーリング」の目撃例は少なく、なぜこのような行動を取るのかは分かっていません" ザトウクジラ2:50なのでは