タグ

2023年10月16日のブックマーク (8件)

  • ドラッグストアVS調剤薬局、「勢力圏争い」が激化

    「こんなに利益率が高いのだから、やらない手はない」。ドラッグストアの幹部はそう明かす。現在、多くのドラッグストアが調剤事業を成長ドライバーに据え、調剤併設店舗を増加させている。調剤事業の粗利率は3割程度と、品の粗利率1〜2割程度と比べてはるかに高い。 ドラッグストア最大手ウエルシアホールディングス(HD)の調剤併設店舗数は2022年度に2019。調剤専業薬局の最大手であるアインHDの調剤店舗数1209を大きく上回っている。 業界2位のツルハHDも、2020年5月期に615店舗だった調剤併設店舗を5年間で1170まで増加させる目標を掲げる。 ツルハの主戦場である郊外では、出店過多による客数減少が課題だ。来店頻度を高めるために品の安売り競争が激化しており、利益率の高い調剤事業を強化する意義は大きい。 調剤薬局のドラッグ化 ドラッグストアは物販を生かした利便性も強みだ。調剤受付に処方箋を先に

    ドラッグストアVS調剤薬局、「勢力圏争い」が激化
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/10/16
    "医療費増を抑えたい国は2022年度、同一グループで300店舗以上を展開する薬局の調剤報酬(技術料)を引き下げた。大手を狙い撃ちしたような改定だ。" 気持ちは分かる
  • 薬を飲ませる用の「ねるねるねるね」に「待ってた」 開発&販路拡大の理由をクラシエに聞いた

    子どもに薬を飲ませるための「ねるねるねるね」が、10月16日にクラシエから発売されます。商品名は「おくすりパクッとねるねる」。2022年12月に全国のツルハグループ店舗でテスト販売され、X(旧Twitter)で「なにこれすごい!天才!」「使ってみたい」と話題になった商品が、全国のドラックストアで購入可能になりました。ねとらぼ編集部では、開発や全国販売に至った経緯を開発元のクラシエに聞いてみました。 薬を飲むための「ねるねるねるね」こと「おくすりパクッとねるねる」 「おくすりパクッとねるねる」は、薬を混ぜたり、包んでべたりすると、薬の苦みが気になりにくくなる服薬補助品。1箱6袋入りで、イチゴ味とメロンソーダ味が3袋ずつ入っています。 クラシエによると、開発のきっかけは薬剤師から「子どもにお薬を飲ませる際にねるねるねるねを使用している」という声を聞いたこと。「子どもが苦手な薬を飲むことを、

    薬を飲ませる用の「ねるねるねるね」に「待ってた」 開発&販路拡大の理由をクラシエに聞いた
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/10/16
    テーレッテレー
  • 小中学生の4割が「学校でずっとマスクを着用」、理由は?

    学校でマスクをつけている子どもは、どのくらいいるのか。小中学生で「授業内容や活動内容によってつけ外している」と答えたのは41%、「ずっとつけている」は37%であることが、ニフティ(東京都新宿区)の調査で分かった。

    小中学生の4割が「学校でずっとマスクを着用」、理由は?
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/10/16
    "学校でマスクをずっとつけている理由を聞いた。「素顔を見せたくないから」(81%)が最も多く" キン肉マンかな
  • ボルドーワインが気候変動でさらにおいしくなる見込み、最新研究

    2016年に撮影されたフランス、ボルドーのブドウ畑。ボルドーのブドウ畑は灌漑ではなく降雨による水に依存しているため、気候変動はワインの生産力に直接影響を及ぼすことになる。(PHOTOGRAPH BY NEIL MASSEY, CAMERA PRESS/REDUX9) ワインの専門家たちは、以前から、気候変動はブドウの収穫時期のずれを引き起こし、ワインの品質を低下させ、ブドウの木の成長を阻害する可能性があると警告してきた。けれども今回、乾杯に値する事実が明らかになった。世界有数のワイン産地であるフランスのボルドー地方では、気候変動のおかげでワインがおいしくなっているのだ……今のところは。 2023年10月11日付けで科学誌「iScience」に発表された論文によると、ワイン評論家による70年間のボルドーワインの採点データと、同じ期間の高解像度気象データから、ワインの品質(豊かで力強い味わいな

    ボルドーワインが気候変動でさらにおいしくなる見込み、最新研究
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/10/16
    "研究チームの統計モデルによれば、気候変動によって温暖化が進み、夏の降雨量が減って冬の降雨量が増えれば、ボルドーのワインはどんどんおいしくなる可能性がある"
  • 炭化したパピルス巻物内の単語をAIモデルで解読 「ベスビオ火山チャレンジ」で初の賞金

    西暦79年の火山噴火で埋もれたポンペイ近郊邸宅で発掘された、炭化したパピルスの巻物「ヘルクラネウム・パピルス」に記された単語が初めて解読された。巻物の解読コンテスト「ベスビオ火山チャレンジ」の主催者は10月12日、初の単語解読者、ルーク・ファリター氏(21)に4万ドルの賞金を授与すると発表した。 このコンテストは、ケンタッキー大学のブレント・シールズ教授らが2019年に開始した巻物解読研究に端を発するもの。巻物は炭化しており、開こうとすると崩れてしまうため、1700年代に発掘されて以来、ほとんどが開かれずに保管されている。 教授らはまず、粒子加速器で炭化した巻物を3D CTスキャンし、並行して崩れてしまった巻物の断片をスキャンして、それらでデータセットを構築した。チームはこのデータセットでトレーニングした機械学習モデルを使って文字の断片の検出に成功し、解読を加速するため、研究で構築した機械

    炭化したパピルス巻物内の単語をAIモデルで解読 「ベスビオ火山チャレンジ」で初の賞金
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/10/16
    "粒子加速器で炭化した巻物を3D CTスキャンし、並行して崩れてしまった巻物の断片をスキャンして、それらでデータセットを構築" 崩れちゃうから開けない巻物はまだまだ沢山あるぞいと
  • ふたりはプリキュア:話題のカードコミューン大人向け玩具 “あの時の気持ち”よみがえる - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    アニメに登場するアイテムを「美しく、プリティー」に再現する復刻玩具「Pretty Memories」シリーズの第1弾で、「ふたりはプリキュア」の放送が始まった2004年当時、子供だった回帰層の20代をメインターゲットとしている。価格は7678円。 カードコミューンは「プリキュア」シリーズの15周年のタイミングにも大人向け玩具が発売され、外観の再現度の高さが話題になった。新商品は、15周年版をアップデートし、印象的なピンクのハートの部分が、オーロラのように輝く仕様にした。手に持って、動かすと、角度によってきらめきが変化するのが美しく、「プリキュアらしく元気、明るい印象を表現した」という。 付属のカードをスキャンすると、変身の際のせりふやBGMなどが再生される。キュアブラック、キュアホワイトのどちらの変身にも対応し、ミップル、メップルのプレートを付け替えると再生される音声が切り替わる。主題歌「

    ふたりはプリキュア:話題のカードコミューン大人向け玩具 “あの時の気持ち”よみがえる - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/10/16
    "ミップル、メップルのプレートを付け替えると再生される音声が切り替わる" 付け替え可能関智一プレート
  • コイントスは完全なランダムではなく出る向きに微妙な偏りがあることが35万回以上のコイントスを分析した結果判明

    コインをはじいて裏表を当てる「コイントス」は、2つの選択肢からランダムに1つ選ぶ際に用いられることがあります。ところが、国際的な研究チームが35万回以上のコイントスの結果を分析したところ、コイントスの結果は完全なランダムではなく、実は微妙な偏りがあることが判明しました。 Fair coins tend to land on the same side they started: Evidence from 350,757 flips https://arxiv.org/abs/2310.04153 The Way You Flip a Coin Could Mean It's Not as Random as You'd Expect : ScienceAlert https://www.sciencealert.com/the-way-you-flip-a-coin-could-mean

    コイントスは完全なランダムではなく出る向きに微妙な偏りがあることが35万回以上のコイントスを分析した結果判明
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/10/16
    "分析の結果、コイントスは「コインをはじく前に上を向けていた面」の方がわずかに出やすい(中略)パーセンテージにすると「50.8%」という結果に"
  • 「つながらない」の声が浮き彫りにしたドコモの現状--他社から数年レベルの遅れ鮮明

    NTTドコモは10月10日、ネットワーク通信品質対策を発表した。 2023年の春ぐらいから、ドコモのユーザーからネットワーク品質に関する不満の声がSNSなどで多く上がっている。当初は渋谷や池袋などの都心部、ターミナル駅周辺が中心であったが、最近では地方にも拡大している印象だ。 他キャリアでは数年前に実施済みの対策をようやく 発表会で実際にドコモのネットワーク通信品質に対する改善策を聞いたが、第一印象としては「後手後手」に回っており、他社に比べても大きく遅れている感が強かった。 例えば、ドコモでは駅や繁華街、住宅地など全国2000カ所以上で集中的に対策を実施。さらに乗降客の多いJRや私鉄などの鉄道動線を強化するという。 しかし、鉄道動線を強化する考え方はKDDIが5G開始当初から行っており、2021年6月にはJR東日の山手線全30駅、JR西日大阪環状線全19駅のホームで、5Gネットワー

    「つながらない」の声が浮き彫りにしたドコモの現状--他社から数年レベルの遅れ鮮明
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/10/16
    2023年の施策でこれからSNSを参考にします!とか言い出した時には正直驚いたけど、逆にこれまでは何を参考にしてたんだろう