タグ

2024年3月13日のブックマーク (8件)

  • “死の罠”の花を幼虫のエサにするキノコバエ、常識を覆す関係が判明

    花粉を体に付けたキノコバエを水差しのような形状をした花序(かじょ、花の付いた茎全体)の中に死ぬまで閉じ込めながら受粉していると考えられていた植物のテンナンショウに、キノコバエも卵を産み付けて幼虫を育てる場に利用していることを神戸大学大学院理学研究科の末次健司教授(植物生態学)らが発見した。キノコバエの一部は産卵後に花序から脱出しているとみられる。テンナンショウがキノコバエをだまして見返り無く受粉に使っているという常識を覆し、両者が助け合う共生関係になりつつある可能性を示している。 ナンゴクウラシマソウ(サトイモ科テンナンショウ属)の花に引き寄せられたキノコバエのうち、イシタニエナガキノコバエのみ産卵と脱出ができるものがいる。ふ化したキノコバエの幼虫は腐った部分をべて育つ(イラスト・神戸大学西垣宏紀さん、末次健司教授) 虫に花粉や蜜を与えて多くの花を訪れてもらうことで受粉し、種子を残す植物

    “死の罠”の花を幼虫のエサにするキノコバエ、常識を覆す関係が判明
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/03/13
    "今は花粉を運んだ虫の一部をそのまま殺してしまうものの、一部には逃げられている。(中略)相利共生、いわゆる助け合いのような関係に移行している段階かもしれない" エモい
  • なぜ宇宙は膨張しているのか?宇宙物理学者が語るダークエネルギーの謎と、過去、現在、未来の宇宙 【関瑶子の研究って楽しい】高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所教授の松原隆彦氏 | JBpress (ジェイビープレス)

    M87ブラックホールの輪郭。左側が2017年4月、右側が2018年4月の写真(提供:EHT Collaboration/SWNS/アフロ) 2024年1月20日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)による日の無人月面探査機SLIM(スリム)が月面に降り立ち、日列島は歓喜と興奮に沸いた。2024年2月29日現在も、SLIMは月面から様々なデータの送信を断続的に続けている。それらのデータは、月の起源を明らかにする研究への活用が期待される。 とはいえ、宇宙は恐ろしく広い。地球からわずか38万km、約0.00000004光年離れた月の詳細ですら、我々はまだ知らない。となれば、138億光年先まで広がる宇宙は、さらに謎に包まれている。 松原隆彦氏(高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所教授)は、シンプルな疑問をそのままタイトルにした書籍『宇宙とは何か』(SBクリエイティブ)を上梓した。宇宙とは

    なぜ宇宙は膨張しているのか?宇宙物理学者が語るダークエネルギーの謎と、過去、現在、未来の宇宙 【関瑶子の研究って楽しい】高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所教授の松原隆彦氏 | JBpress (ジェイビープレス)
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/03/13
    "微妙な観測誤差があるんです。ダークエネルギーが仮にちょっとでも変化しているとしたら、今後その変化がどんどん進んでいく可能性がある"
  • チョコザップ「将来目標1万店」の裏にある現実

    「こんなの初めて」。物珍しい様子で立ち止まった女性の視線の先にあったのは、なすやニンジン、彩り鮮やかなパプリカなどの野菜。そこで行われていたのは産地直送野菜の詰め放題だった。 この女性が驚きの声を上げたのは、場所が品スーパーなどではなく、運動をするジムだったためだ。女性は野菜を詰め終えた後、ロッカーに荷物を置き、トレーニング器具へと向かった。 2月上旬、野菜の詰め放題イベントを開いていたのは、月額2980円(税抜き)の廉価ジム「chocoZAP(チョコザップ)」だ。RIZAPグループ(ライザップ)が2022年7月から展開を始めた新業態となる。 会員数は110万人を超え、エニタイムフィットネスを抜きフィットネスジム日一に。大量出店を続けつつ、展開開始から1年超で単月黒字化を達成。セルフ脱毛やランドリー(洗濯機)、カラオケまで利用できる店舗もあるなど、話題に事欠かない。 繁盛店に並んでいた

    チョコザップ「将来目標1万店」の裏にある現実
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/03/13
    "無人のほうが安定した運営ができると瀬戸社長は主張する。2023年度計画で約890店増という出店スピードも、「有人店だったら無理だった」(瀬戸社長)" 出店攻勢には夢がある
  • Airbnb、宿の屋内監視カメラ設置を全面禁止に 4月30日から

    米民泊大手のAirbnbは3月11日(現地時間)、プライバシー保護対策の一環として、リスティング(宿泊施設)の屋内に監視カメラを設置することを全面的に禁止すると発表した。4月30日から実施する。 従来は、玄関やリビングルームなどの共用スペースに限り、予約前にカメラの存在を開示し、目に見える場所に設置する場合は許可していた。だが、4月30日以降は、場所や目的、事前開示の有無にかかわらず屋内カメラは禁止になる。 この決定は、ゲスト、ホスト、プライバシー専門家らの意見を反映させた結果という。 一方、ドアベルカメラなど、屋外のカメラは設置場所とプライバシーへの配慮を条件に今後も認める。騒音モニター(騒音レベルとその持続時間を計測する機器。音声の録音はしない)も共用スペース限定で許可する。 ホストは4月30日までにリスティング内から監視カメラを撤去する必要がある。この期限以降にゲストが屋内カメラの存

    Airbnb、宿の屋内監視カメラ設置を全面禁止に 4月30日から
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/03/13
    "この期限以降にゲストが屋内カメラの存在を報告した場合、Airbnbが調査し、その結果によってはリスティングやホストのアカウントを削除する可能性がある" 可能性はある
  • 世界に広がる鳥インフル、南極でも初確認、各地で動物が大量死

    ヨーロッパ各地でモニターされている41カ所のシロカツオドリのコロニーのうち40カ所で、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1亜型)に感染した個体が何千羽も死亡している。(PHOTOGRAPH BY JASPER DOEST, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 2023年12月、米アラスカのホッキョクグマで高病原性鳥インフルエンザの陽性反応が確認された。ホッキョクグマの感染が確認されたのは、これが初めてだった。2024年2月末には、南極大陸にあるアルゼンチンの研究基地の近くで、「H5N1亜型」として知られるこのウイルスに感染した海鳥が数羽死んでいた。南極大陸での感染の確認も初めてだった。 現在、北極と南極で鳥インフルエンザが大流行しており、アフリカからアジアやヨーロッパまで、数十種の鳥類や哺乳類が感染している。2023年10月に学術誌「ネイチャー」に掲載された記事によれ

    世界に広がる鳥インフル、南極でも初確認、各地で動物が大量死
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/03/13
    "野鳥であれ飼育鳥であれ、ほかの鳥たちにワクチンを接種する方法はまだ見つかっていない" 確かに。やりようがあるのだろうか
  • 「俺はフェラーリだ!」と思い込むだけで走るのが速くなると判明 - ナゾロジー

    足を瞬時に速くするための魔法の”思考法”が見つかりました。 英エセックス大学(University of Essex)のスポーツ科学研究チームによると、わずか数語の「たとえ話」を使うことでスプリンターの走るスピードが有意に上がったと報告されています。 具体的には「フェラーリのように駆け抜けろ」とか「ジェット機が飛び立つように走れ」と言い聞かせると、走るスピードが3%上がったというのです。 競技会や運動会など「番直前でもう練習する暇がない」というときに使うと即効性が得られるかもしれません。 研究の詳細は2024年2月1日付で科学雑誌『Journal of Sports Sciences』に掲載されています。 Sprinting ‘like a jet’ will train top strikers of tomorrow https://www.essex.ac.uk/news/2024

    「俺はフェラーリだ!」と思い込むだけで走るのが速くなると判明 - ナゾロジー
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/03/13
    SCP-426 私はごく普通のトースター、電源につないでもらえればパンを焼けるよ。だけど、どんな人間も私を紹介しようとすると、つい私を一人称で呼んでしまうんだ。
  • 「1日1万歩で健康」説はやっぱり本当? 歩数や座位時間と死亡率の関係を調査、7万人を対象に【研究紹介】

    オーストラリアのシドニー大学などに所属する研究者らが発表した論文「Do the associations of daily steps with mortality and incident cardiovascular disease differ by sedentary time levels? A device-based cohort study」は、1日の歩数と、全死因死亡率およびCVD(心血管疾患)発症率の関連性を調査した研究報告である。 この研究は、UKバイオバンク(英国)の参加者を対象に実施。対象となった参加者7万2,174人(平均年齢61.1、女性57.9%)は、24時間7日間にわたって加速度計を装着し、1日の歩数と座位時間の測定を受けた。追跡期間(平均6.9年)中に1,633人が死亡し、6,190人がCVDを発症した。 keyboard_arrow_down 研究内容

    「1日1万歩で健康」説はやっぱり本当? 歩数や座位時間と死亡率の関係を調査、7万人を対象に【研究紹介】
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/03/13
    そう、足に正拳を付ければ毎日富樫サスティナブルに仕事しろできるのは本当、祈りとは心の所作
  • 大炎上したスクールフォト業界で勤めてたんだが、もう学校写真のカメラマンは限界かもしれない|所在ない

    小学校の林間学校のキャンプファイヤーの様子 ・スクールフォト業界にて炎上事案発生2024年2月28日、Twitterに書かれたとある投稿が、学校カメラマンや写真業界を超えて、SNSで大炎上してしまった。 「カメラマン大大大募集です 現在3名しか決まっておらず、あと100名くらい来ても大丈夫です。詳細は下記をご覧下さい。 もし経験が無くて不安な方は3/16(土)、23(土)に同様の撮影があるので私や他のカメラマンの撮影に同行して教えます。どしどしご連絡待ってます。 小・中学校入学式の写真撮影案件 日時:4/8(月)9:00-16:00予定 ※午前か午後どちらかだけの対応でも可能 場所:埼玉&東京&千葉&神奈川(少し)の小中学校 ※出発場所を考慮して1時間圏内で撮影場所をご依頼します 撮影内容:式の前後のスナップ写真&式最中の様子など 必要な経験: 一眼レフで人を撮った事がある方 必要な機材:

    大炎上したスクールフォト業界で勤めてたんだが、もう学校写真のカメラマンは限界かもしれない|所在ない
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/03/13
    今週のげっそりマンデーは学校に入り込んでげっそり!