タグ

ブックマーク / irobutsu.a.la9.jp (2)

  • 微分方程式を図解する

    物理では(実は物理によらず、いろいろな場面では)「微分方程式を解く」必要があることが多い。なぜなら、物理法則のほとんどが「微分形」で書かれているからである。「微分形で書かれている」というのは「微小変化と微小変化の関係式で書かれている」と言ってもよい。物理の主な分野における基礎方程式は、運動方程式 を初めとして、微分方程式だらけなのである。 微分方程式を解くには、積分という数学的技巧が必要になる。そのため「ややこしい」と嫌われる場合もあるようだ。 計算ではなく図形で「微分方程式を解いて関数を求める」というのはどういうことなのかを感じていただけたらと思い、アニメーションプログラムを作った。ただ計算するのではなく、「何を計算しているのか」をわかった上で計算のテクニックを学んだ方が理解は深まると思う。 ここでは微分方程式の中でも一番単純な「一階常微分方程式」を考える。「一階常微分方程式を解く」とは

    kamei_rio
    kamei_rio 2012/12/19
  • 半減期ってなあに?(動く図を使って) - 前野昌弘のページ(その2)

    原発事故の報道の中で「半減期」という言葉がよく聞かれるようになりました。 言葉で説明されても「結局何なの?」という感想を持つ人も多いようです。こういう時こそ、動く図を使って説明してみるのもいいだろう、と思ってちょっと作ってみました。 「半減期」は放射性物質が「崩壊」をして、元の半分の量になるまでの時間です。 と言われてもなかなか意味がわかりにくい、という人が多いと思うので、まずは↓のプログラムを見てください。 連続モード最初からやり直し 残り100個。半減期×0経過 半減期10秒  実行中 プログラムの使い方 「このボタンを押してスタート」と書いてあるボタンを押すと、放射性物質赤い●が崩壊を始めます。「崩壊」は文字通り壊れることで、崩壊すると別の原子、ここでは緑の●に変わり、青い小さな●を出します。この青い小さな●がいわゆる「放射線」です。

    kamei_rio
    kamei_rio 2011/03/23
    こいつ……動くぞ!
  • 1