2019年11月3日のブックマーク (5件)

  • パンダでたそがれ! それってどうなの!?世にも奇妙なDVD(fujiaire)

    富士エアー??? 真中の富士山らしきマークが”A”ならばそうも読めんこともないが IREだけだと”憤怒”という意味を成す。 社名の由来がさっぱり分からない。 富士怒り!! とでもいうのだろうか?? まぁ聞いた事もないメーカなのは確かである。 さていよいよ体の登場 一見普通であるが、 電源を入れたときピコンと効果音が鳴るのである。 むか~しの車などに速度を出しすぎるとピコン、ピコンと鳴るものがあったが まさにあれ!!! この効果音はDVD挿入口を開くときも鳴る。 ・・・・・・・・ 効果音を出す意図が掴めません さてめげずに電源をONしてみましょう。

    kamenashi1982
    kamenashi1982 2019/11/03
    少なくとも2017年までは記事があった模様
  • ラディアル Radial Tonebone Plexitube 真空管ディストーションペダル 株式会社エレクトリ

    PLEXITUBE 真空管ディストーションペダル 主な特長 1台のペダルでクリーン、リズム、リードを切替 クリーンバイパスによりナチュラルトーンを実現 リードチャンネルにエフェクトループをインサート可能 製品紹介 Radial Plexitubeは、12AX7Aのウォームなサウンドとマルチステージ・ソリッドステート回路によるサチュレーションを特長とする2チャンネル真空管ディストーションです。体にあるパッシブ・トーンコントロールとの組み合わせにより、1台のペダルで4世代ものMarshallトーンを実現します。 リズムとリードの2つのチャンネルは、体のフットスイッチで即座に切り替わります。各チャンネルには、CONTOURコントロールとVOICING切替があり、使用するギターや演奏スタイルに合わせた音作りができます。またリードチャンネルにはディレイ等を追加するためのエフェクトループを備えてい

    kamenashi1982
    kamenashi1982 2019/11/03
    たっけーんだよなこれ たしかヤフオクの個人輸入業者から3万くらいで買った
  • 【土】これだけモノで溢れた時代に「モノを大切にしよう」は難しい - ツイートの3行目

    おはようございます。先日久しぶりに自分の卒業論文を読み返してみたのですが、我ながらなかなかおもしろかったです。かなり荒削りではありますが、よくここまで書いたものだと感心しました。ラーメンズの小林賢太郎も「少なくともぼくは笑っていますから、自分が書いた台で」と言っていました。「読みたいことを書けばいい」はあながち間違いではないのかもしれません。最初の読者である自分がおもしろいと思っていなければ、そりゃあおもしろいはずがありませんからね。どうも、インクです。 これだけモノで溢れた時代に「モノを大切にしよう」は難しい これだけモノで溢れた時代に「モノを大切にしよう」は難しい — INK@小学校の先生 (@firesign_ink) October 19, 2019 最近、悩んでいることがあります。それは「モノを大切にしよう」という指導の切り口についてです。みなさんもきっと子どものころに言われて

    【土】これだけモノで溢れた時代に「モノを大切にしよう」は難しい - ツイートの3行目
    kamenashi1982
    kamenashi1982 2019/11/03
    “昔からずっとこのセリフが嫌いでした。働いてくれているって何ですか。嫌々であることが前提ですか。” ほんとそれ。それが嫌だから親と違うことしたかった。
  • ツイートの3行目

    ここを逃すわけにはいかないので今日の記事をもって毎朝投稿は一旦お休みします ここを逃すわけにはいかないので明日の記事をもって毎朝投稿は一旦お休みします— インク@青年求職家 (@firesign_ink) 2020年12月13日 おはようございます。毎朝投稿をはじめて、かれこれ1年以上が経過しました。はじめた理由は「なんとなく」です。なんとなくはじめたら、なんとなく「これなら続けられる」と思うようになりました。そしてなんとなく続けていたら、ここにたどり着きました。 今では「インク」というアカウントにおける名刺がわりのようなものです。この名刺をもつことによって、一生出会うこともなかったであろう人たちと出会うことができました。ここで書いたことをおもしろがってくれる人たちがいなければ、もしかすると表現すること自体を諦めてしまっていたかもしれません。 実を言うと、いま転職に向けて話を進めている企業

    ツイートの3行目
    kamenashi1982
    kamenashi1982 2019/11/03
    “何度も言いますが、自分の話を聞いてくれるって本当にありがたいことなんですよ。人を集めるって大変なことなんですよ” んだんだ。
  • CloudFormationの全てを味わいつくせ!「AWSの全てをコードで管理する方法〜その理想と現実〜」 #cmdevio | DevelopersIO

    CloudFormationの全てを味わいつくせ!「AWSの全てをコードで管理する方法〜その理想と現実〜」 #cmdevio AWSにおける代表的なIaCの手段、CloudFormationについて、その使いこなしについて主観強めに喋ってきました。あまりマニュアルにも乗ってないような事項も結構あるので、是非参考にしてください。 「俺は、なんだかんだCloudFormationが大好きだ!」 うららかな小春日和の11月、下記イベントで登壇してきました。 【11/1(金)東京】国内最大規模の技術フェス!Developers.IO 2019 東京開催!AWS機械学習、サーバーレス、SaaSからマネジメントまで60を越えるセッション数! | Developers.IO このブログでは、「AWSの全てをコードで管理する方法〜その理想と現実〜」というタイトルで思う存分喋ったその様子を丸ごと喋り含めて

    CloudFormationの全てを味わいつくせ!「AWSの全てをコードで管理する方法〜その理想と現実〜」 #cmdevio | DevelopersIO
    kamenashi1982
    kamenashi1982 2019/11/03
    “その効果は絶大ですが、下手に導入してしまうと逆に運用管理自体の硬直化を招き「最初は楽しかったのに、今はなんでこんな辛いんだろう…」という気持ちになってしまいます” それな