タグ

ブックマーク / ascii.jp (1)

  • ICレコーダの買い方(2009年初頭編) (1/6)

    1月21日にソニーからリニアPCM録音対応の新モデル「ICD-SX900」が発表されたので、その情報を5ページ目に追加しました。(2009年1月21日) 会議や英語学習に便利なICレコーダ 人気製品は1万円前後から 音声をフラッシュメモリに録音・再生するICレコーダは会議の録音や英語学習などに便利で、もはやビジネスマンには欠かせないアイテムだろう。 そんなICレコーダは、オリンパス、ソニー、三洋電機など各社から、価格やスペックが異なる多くの製品が発売されているため、製品選びに悩んでいる人も多いはず。記事はそんな読者に向けて、スペックの見方や重視すべきポイントなどを紹介する。 ICレコーダを選ぶときのポイントはコレだ! 1. 内蔵メモリ容量 1GBモデルで基的には十分 2GBならさらに余裕が 2. PC連携 PCと繋がるのは当たり前 でも利便性には差がある 3. 電源 USB経由で充電や

    ICレコーダの買い方(2009年初頭編) (1/6)
  • 1