不快指数って聞いたことあるけど、ちゃんと知らないなぁと思ったのです。 なんとなく湿度が関わるんだろうなーとか、その程度ですが…湿度が高いだけで同じ気温でも体感温度がまるで違います。 しっかり調べておこうと思った次第です( ˘ω˘) 湿度について 汗と気化熱 つまり、湿度が高いと…? 不快指数とは? まとめ 湿度について 詳しい定義はWikipediaより引用します。 湿度(しつど、英: humidity)とは大気中に、水蒸気の形で含まれる水の量を、比率で表した数値。空気のしめり具合を表す。 空気が水蒸気の形で包含できる水分量(飽和水蒸気量)は、温度により一定している。この限度を100として、実際の空気中の水分量が最大限度の何%に当たるかを比率で表した数値が、湿度である。 湿度 - Wikipedia 水蒸気として含まれる限界を比率で表したものなので、湿度100%って水中じゃん!なんて周りで
