ほげほげ @petaritape ツイートを使用するにあたり個別に連絡が出来ず申し訳ありません。削除依頼は togetter公式機能からお願いします。 Amazonのアソシエイトとして、petaritapeは適格販売により収入を得ています。

ネコは家庭で一緒に住むネコの名前をわかっていることが実験で示されたと、京都大学などの研究グループが発表し、ネコが人のことばをどの程度学習しているか探った初めての成果だとしています。 ネコが人のことばを理解しているか探るため、京都大学と麻布大学などの研究グループは、音声でことばを聞かせて画像を見せると、関連性が理解できない時に画像を見つめる時間が長くなるという、人の赤ちゃんで使われる心理学の研究手法を応用して、ネコが別のネコの名前をどの程度わかっているか実験を行いました。 実験は、3匹以上で飼育されている家庭のネコ19匹を集めて行われ、音声で聞かせた一緒に住むネコの名前とは、別のネコの画像をモニターで見せると、一致する画像の時に比べて見つめる時間が平均で1秒余り長くなり、一緒に住むネコの名前をわかっていることが示されたということです。 また、同じ方法で飼い主の名前をわかっているか調べたところ
☀️🌊リョウ🏝️🍹 @ryo_R_404 ねこ、人間が何かの袋を開けていると「ご存知ですか?ねこもそれを食べることができ、またその権利をもっています」みたいな顔して覗き込んでくるけどこれは洗剤です 2020-09-11 10:02:58
センパイの厳しい目付きと、新入りの惚けたあくびとのコントラストが、いろいろ物語っております。 可愛い子猫が先住猫の心を、少しずつ、でも着実に開いていくハートウォーミング映像を連休の箸休めにどうぞ。 10歳のセンパイ先住猫Johnsonと新入り茶トラのBulmaの出会いは、ありがちな形で始まります。怖い物知らずのやんちゃな子猫の行動のすべてが気に入らないJohnson君に、ことある毎にシャーされておりますが、子猫が故にそれにまったく物怖じしないというか動じてくれないBlumaちゃん。シャーされてもシャーされてもパンチを食らってもシャーされても、Johnsonと遊びたい一心で飽くことなく寄ってくるのであります。 眼前でシャーと威嚇されてもどこ吹く風。シャーの代わりにあくびで返すところを見ていると、実は大物なんじゃないかとさえ思えてくる始末であります。そうして、何度シャーされてもへこたれずに迫っ
藤井動物病院FVMC(WBC動物病院グループ) @FujiiACC 藤井動物病院の院長のツイッターです。Twitter上での返信はしておりません。個別の問題はそれぞれ違いますので主治医にご相談下さい。よろしくお願いいたします。このツイートは日々の動物との生活の参考にしていただけたら幸いです。拙著「家ねこ大全285」、「いぬ大全304」KADOKAWA よろしくお願いします。 fujii-vet.com 藤井動物病院FVMC(WBC動物病院グループ) @FujiiACC 猫が頭、身体、尾と順番にこすりつけてくるのは挨拶や臭い付けと所有、そしてゴッツンと頭突きしてくるのは愛情、顔の臭いを嗅ぐのは個体識別、濡れた鼻をくっつけてくるのも愛情、舐めてくるのは愛情か美味しそうな物の臭いが付いているかです。猫とのコミュニケーションを毎日楽しく過ごして下さい。
いっしょにいられるおうちが見つかってよかったねぇ! 保護先からの譲渡条件で「ふたり一緒に」と書かれてる猫ちゃんたちも、こんな感じでべったりしてるようです。
ひぐち にちほ @higu_nichi 去年の夏に近所で保護した8匹の子猫の里親探しをした時、譲渡会を開いたけど残ってしまったちょっと残念なお顔の兄弟がいて、ウチで引き取ることになるのかなぁ…なんて思っていたら「可愛い!」と2匹まとめて迎えてくださった方から最近の兄弟の写真が送られてきて涙出そうになった。 pic.twitter.com/g9WTMYP1Tm 2020-01-24 15:41:33 ひぐち にちほ @higu_nichi この里親さんはわざわざ新幹線で1時間半かけて迎えに来てくださいました。近くで里親募集もありますよね、と提案しましたが「この子たちがいい!」と。ありがたいことです。幸せそうでよかった! 2020-01-24 20:39:37
藤井動物病院FVMC(WBC動物病院グループ) @FujiiACC 猫が昆虫やネズミまたはおもちゃなどの獲物を捕らえて飼主の所に持って来るのは、見せびらかしたり、褒めてもらう為ではなく、本来母猫は獲物を弱らせた状態で子猫に狩らせる為に、獲物をとってくるようです。世話をしてる子猫がいないと一番身近な飼主に持って来るといわれています。受け取って下さい 藤井動物病院FVMC(WBC動物病院グループ) @FujiiACC 藤井動物病院の院長のツイッターです。Twitter上での返信はしておりません。個別の問題はそれぞれ違いますので主治医にご相談下さい。よろしくお願いいたします。このツイートは日々の動物との生活の参考にしていただけたら幸いです。拙著「家ねこ大全285」、「いぬ大全304」KADOKAWA よろしくお願いします。 fujii-vet.com
tappyx @tappyx1 @maaatm1 2枚目の表情が特に素晴らしいです(*^^*) 「いや、僕、驚いてないし。至って平常心だし。。」みたいな♪ 2019-12-18 10:24:01
小森雨太 @comori_uta これ丸洗いした日のねこなんですけど、「ねこなのにひどいことされた…ねこなのに…信じられない…」みたいな顔してて最高に可愛いんですよね pic.twitter.com/h3fWf8EJm4 2019-10-25 02:20:42 小森雨太 @comori_uta 物語とおえかきが趣味です。超絶雑食で永遠の厨二病なのでご了承下さい。■垢分けしていないのでメインの取り扱いはコロコロと変わります。■虫も猫もすき。生き物は大体すきです。■成人済/キャラクターデザイナー■デザインご依頼はDMまでご相談下さい。 twpf.jp/comori_uta 小森雨太 @comori_uta ねこ、確実に「ねこはねこなので酷い事とかされないし」みたいな自負を持って生きてるので、裏切られるとめちゃくちゃ解せない顔する。 足音もなく足元に来てて、黒くて気付かれなくて踏まれかけてもキョ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く