タグ

2010年7月22日のブックマーク (4件)

  • 藁にもすがる思いの「がん患者」が利用する「代替療法」。しかし、嘘の情報を信じて手遅れになるケースも

    毎回、担当ディレクターが取材内容をもとに執筆、番組内容を再現。 記事の後半では、元社会部記者で「週刊こどもニュース」のお父さん役も務めた番組キャスターの鎌田靖解説委員が、「キャスター日記」として取材を振り返りながら総括する。 ◎番組ホームページは、こちら 追跡!AtoZ ~いま一番知りたいテーマを追う!超リアルドキュメント 政治から犯罪、社会問題まで、読者がいま一番知りたい話題を徹底追跡。その背景に迫ることで、時代を読み解いていく。NHKで放送中の同名ドキュメンタリー番組をウェブ用に再構成してお届けします。 バックナンバー一覧 がん患者が利用する健康品や、様々な治療法――通常の医療とは別の、いわゆる「代替療法」をいま、日のがん患者の2人に1人が利用し、市場規模は1兆円に及ぶと言われている。 しかし、効果が科学的に証明されていない代替療法も少なくなく、どの情報を信頼すればいいのか、患者た

    kamezo
    kamezo 2010/07/22
    〈『追跡!AtoZ』第37回(3月20日放送)の内容を、ウェブ向けに再構成〉
  • 女性の管理職が、少ない理由

    育児休業を取得している人はどのくらいいるのだろうか。厚生労働省の調査によると、女性の取得率は85.6%に対し、男性は1.72%にとどまっていることが分かった。2008年に実施した調査と比べると、女性は5.0ポイントの低下。一方の男性は0.49ポイント上昇したものの、取得率は依然として低水準で推移している。 育児休業制度の規定がある会社の割合は規模による差が大きい。従業員5人以上の会社で育児休業の制度があるのは68.0%であるのに対し、30人以上では89.4%。 役職に占める女性の割合が上昇 係長以上の管理職で、女性が占める割合はどのくらいなのだろうか。全体に占める女性の割合は8.0%で、前回調査(2008年)に比べ1.1ポイントの上昇。役職別に見てみると、部長相当は3.1%(2.0ポイント増)、課長相当は5.0%(3.6ポイント増)、係長相当は11.1%(10.5ポイント増)といずれも前回

    女性の管理職が、少ない理由
    kamezo
    kamezo 2010/07/22
    2009年10月の調査。〈女性の活躍を推進する上での問題点を聞いたところ「家庭責任を考慮する必要がある」(50.4%)と回答した企業がトップ〉ダメだこりゃ。
  • チャウシェスク元大統領夫妻の遺体掘り起こし、DNA鑑定へ ルーマニア

    ルーマニア・ブカレスト(Bucharest)の軍事墓地にあるニコラエ・チャウシェスク(Nicolae Ceausescu)元大統領の墓(2010年7月21日撮影)。(c)AFP/DANIEL MIHAILESCU 【7月22日 AFP】1989年に銃殺されたルーマニアのニコラエ・チャウシェスク(Nicolae Ceausescu)元大統領とエレナ(Elena Ceausescu)夫人のものとされる遺体が21日、ブカレスト(Bucharest)の軍事墓地から掘り起こされた。 遺体が人たちのものではないと疑ってきた親族の求めに応じたもので、DNA鑑定を行う。鑑定のためのサンプルを採取後、2体は元の場所に埋められた。 チャウシェスク元大統領は1965年から共産主義体制下で独裁体制を敷いたが、1989年12月に失脚。同25日、「特別軍事法廷」は夫に死刑を宣告し、銃殺した。だが、その埋葬の経緯か

    チャウシェスク元大統領夫妻の遺体掘り起こし、DNA鑑定へ ルーマニア
    kamezo
    kamezo 2010/07/22
    あれからもう20年経ったのか。
  • 全国民必読 長生きしたければ病院に行くな(週刊現代) @gendai_biz

    人間ドックが「二次がん」を引き起こし、肺がん検診を受けると寿命が短くなる。医学部教授、有名医師、医療ジャーナリストが敢えて指摘する。 「肺に影が」「胃の数値に異常が」そんな所見が出て、一瞬頭が働かなくなった経験はないだろうか? 精密検査の結果を待つ精神状態は思い出したくもないはずだ。このストレスこそ、病気の源である。 検査で体調がおかしくなった 「老化をあるがままに受けいれ、痛み、苦しみがある時以外は、病院には近づかないほうがいいのではないか。私はそう考えています。現在71歳ですが、11年前の還暦の時にともども決心して、健康診断やら人間ドック、血液検査さえもすべてやめました。そして、そうした検査のストレスがいかに重かったかということに気づいたのです。私たちの日常は、とても穏やかなものになりました」 拓殖大学学長で経済学者の渡辺利夫氏は、柔らかい口調でそう話す。愛煙家の渡辺氏は、40代、5

    全国民必読 長生きしたければ病院に行くな(週刊現代) @gendai_biz
    kamezo
    kamezo 2010/07/22
    要精検でストレス性の病気になるって、どんだけ病気を怖がってるんだ。病気以外はコントロールできる気でいるんじゃあるまいな。