タグ

2014年8月22日のブックマーク (11件)

  • 「サイバー補導」で220人補導 NHKニュース

    インターネット上で援助交際などを持ちかける書き込みを警察官が見つけて、書き込んだ子どもを補導する「サイバー補導」の取り組みで、ことし半年間に全国で女子高校生など220人が補導されたことが警察庁の調べで分かりました。 「サイバー補導」は、援助交際や下着の売買などを持ちかけるインターネット上の書き込みを捜査員が見つけ出して、身分を明かさずに書き込みをした18歳未満の子どもに接触して補導するもので、去年10月から全国の警察で実施されています。 警察庁によりますと、この「サイバー補導」で、ことし6月までの半年間に全国で18歳未満の子ども220人が補導されました。 内訳では高校生が143人、中学生が25人、無職が45人などでした。 最年少は13歳の中学2年生でした。 また4月から6月に補導された111人を対象に、どのような機器で書き込みが行われていたのか調べたところ、98%に当たる109人がスマート

    「サイバー補導」で220人補導 NHKニュース
    kamezo
    kamezo 2014/08/22
    先般のこれ http://goo.gl/MIzVum と考え合わせると、いろいろもやもやする。
  • 性欲剥き出しの日本社会を恥じる価値観 - messy|メッシー

    当連載ではこれまで2回、フェミニズムに関連する話題をお届けしてまいりました。「このライターはフェミニストなのか?」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、私としてはそうした自覚を一切持っておりません。あくまで「こういう問題がある」、「フェミニストはこんな議論をしている」というご紹介のつもりで書いており、むしろ、普段の私の振る舞いには、フェミニズム的に批判の対象となるような点が多々あるかもしれません。 たとえば、私は日常的にAVを見ますし、篠崎愛のグラビアを眺めて癒されています。性風俗産業や買春、あるいは女性アイドルに至るまで「性的な搾取」としてフェミニズムの観点から批判される対象に私はコミットしているのです。 しかし最近は「日って、ポルノに対して寛容すぎないか?(鈍感すぎないか?)」という問題意識を抱くことがあります。どの顔でそんな問題意識を持てるのか(あまりにもダブル・スタンダード

    性欲剥き出しの日本社会を恥じる価値観 - messy|メッシー
    kamezo
    kamezo 2014/08/22
    そうなんだよなあ。ゾーニングがあんまり有効に機能している気がしないうえに、コンテンツ業者や広告業界がその必要をほとんど感じていないようにも思える。
  • Twitter、スパムに“秒速で”対処する新システム「BotMaker」でスパムの40%削減に成功

    Twitterは8月20日(現地時間)、新スパム対策システム「BotMaker」の導入により、スパムを40%削減できたと発表した。 Twitterはほぼリアルタイムのツイートを表示するというサービスの性格上、スパム遮断が技術的に難しい。また、開発者向けにAPIを公開しているため、スパマーはTwitterのスパム対策の手の内を把握できてしまう。 Twitterはこの2つの問題に対処するために、BotMakerを構築した。このシステムは、ボット(イベントが発生した際にどう対処するかを決めるルール)の集合で成り立っており、1日当たり数十億件のイベントに対処している。プロセスは、リアルタイムツールの「Scarecrow(かかし)」、Scarecrowが見逃したイベントに機械学習技術で対処する「Sniper(狙撃者)」、ユーザーの行動データを分析する周期的なプロセスの3段階ある。 ボットは人間が読

    Twitter、スパムに“秒速で”対処する新システム「BotMaker」でスパムの40%削減に成功
    kamezo
    kamezo 2014/08/22
    効果が上がってるのならうれしい新機能。しかし、お掃除が行き届いても気づきにくいという皮肉な話でもあるな(汗
  • 著作権による保護は本を普及させず逆に「消失」させている

    By Benjamin Zank 著作権法は、作者の権利を保護し文化の発展を促進させることを目的としています(著作権法第1条)。この理念は世界各国の著作権法でも同じです。「文化の発展」には、作品をより普及させること、すなわち多くの人の手に渡るようにするということも含まれています。しかし「著作権による保護がかえっての出版をさまたげているのではないか?」という驚くべき研究結果がアメリカで発表されました。著作権のせいでがかえって普及しないとは一体どういうことでしょうか。 The Hole in Our Collective Memory: How Copyright Made Mid-Century Books Vanish - Rebecca J. Rosen - The Atlantic http://www.theatlantic.com/technology/archive/2013

    著作権による保護は本を普及させず逆に「消失」させている
    kamezo
    kamezo 2014/08/22
    うーん、「出版業界は本を最初に出版した数年間を除けばもはやその本を売る気がないように思える」は、確かにそうなのかも。刊行直後の動きを最も重視してるのは確か。
  • 千葉)山階鳥類研究所の貴重標本を公開 我孫子の博物館:朝日新聞デジタル

    kamezo
    kamezo 2014/08/22
    「国際鳥類学会議」で検索してヒットした、今のところ唯一の報道。〈都内で開催中の国際鳥類学会議(IOC)に合わせて企画〉
  • 消費増税対策給付金、忘れずに…子育て世帯など : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    kamezo
    kamezo 2014/08/22
    〈3~6か月の範囲で各自治体が締め切りを設けている。締め切りを過ぎると受給できなくなる〉少額だけど権利者の方は申請を。
  • Twitterの新機能で阿鼻叫喚ロストパラダイス!

    リンク ライブドアニュース ツイッター、「お気に入り」を自動リツイートする機能を追加 - ライブドアニュース 物議を醸しだしそうです。ソーシャルメディアとは、常に新しい実験を行なう舞台です。中にはユーザの行動履歴を元に直接テストを行っていくものもありますが、機能やデザインを少しずつ変えていき、反応を見ながら一 今月始め、ツイッターはお気に入りをリツイートのように扱う機能を実装しました。 「他のユーザのお気に入り」や「他人がフォローしている人のツイート」がタイムラインに表示されています。

    Twitterの新機能で阿鼻叫喚ロストパラダイス!
    kamezo
    kamezo 2014/08/22
    フォローしてないアカウントのツイートをつっこんでくるうえに〈「お気に入り」を自動リツイートする機能を追加〉なんですか、そうですか。これも公式を使わなければ避けられるんだろうか…
  • スリーマイルとチェルノブイリを調査した疫学者 疫学者ハッチ博士がフクシマを調査したら(その1) | JBpress (ジェイビープレス)

    2014年4~5月、福島第一原発事故に関する取材のためにアメリカ各地を回った。今回から数回に分けて、その報告を書く。その最初は、首都ワシントンにある国立がん研究所(National Cancer Institute = NCI)に勤務する疫学者であるモーリーン・ハッチ博士のインタビューである。 私がハッチ博士の名前を知ったのは、スリーマイル島原発事故の取材で疫学調査の文献を読んでいたときだった。当時のコロンビア大学の調査チームの責任者がハッチ博士だった。博士が書いた論文を続けて読んで興味深く思ったのは、その後博士がチェルノブイリ原発事故の疫学調査にも参加していたことだ。つまりハッチ博士は、世界で3例しかない原発事故のうち2例の調査をしたことがあるという世界でもほぼただ1人の疫学者なのである。そして福島第一原発事故の疫学ワークショップのために来日したこともある。フクシマについての情報も知って

    スリーマイルとチェルノブイリを調査した疫学者 疫学者ハッチ博士がフクシマを調査したら(その1) | JBpress (ジェイビープレス)
    kamezo
    kamezo 2014/08/22
    現在のタイトルは「スリーマイルとチェルノブイリを調査した疫学者」で追記によればタイトルをつけたのは編集部、「半減期を過ぎたら消滅」は烏賀陽氏の認識ではないと。不用意すぎる気がするなあ。
  • 【注意】青森県警『(・(ェ)・)クマに出会ってしまったら』

    青森県警察部 @AomoriPolice 青森県警察部の公式アカウントです。イベント情報等をツイートします。なお、リプライ等を通じた個々の御意見への対応は、原則行わないので御了承ください。事件・事故など緊急の場合は110番通報を、御意見等は青森県警察部ホームページ「意見・要望・応援メール」の送信フォームからお願いします。 http://t.co/fEevZ2HHWR 青森県警察部 @AomoriPolice 【(・(ェ)・)くま出ました!】 8月20日午後3時30分ころ(青森市浅虫で約1メートル1頭)、午後5時30分ころ(むつ市関根で約1メートル1頭と約50センチメートル2頭の計3頭)、午後6時45分ころ(三戸町袴田で約1メートル1頭)が目撃されました。付近の皆さん、ご注意ください。 2014-08-21 10:58:57 青森県警察部 @AomoriPolice 【(・(ェ)・

    【注意】青森県警『(・(ェ)・)クマに出会ってしまったら』
    kamezo
    kamezo 2014/08/22
    読んだら「出会わないように、危ないところでは鈴でも付けて行動したい」と思ってしまった…
  • 半減期ってなあに?(動く図を使って) - 前野昌弘のページ(その2)

    原発事故の報道の中で「半減期」という言葉がよく聞かれるようになりました。 言葉で説明されても「結局何なの?」という感想を持つ人も多いようです。こういう時こそ、動く図を使って説明してみるのもいいだろう、と思ってちょっと作ってみました。 「半減期」は放射性物質が「崩壊」をして、元の半分の量になるまでの時間です。 と言われてもなかなか意味がわかりにくい、という人が多いと思うので、まずは↓のプログラムを見てください。 連続モード最初からやり直し 残り100個。半減期×0経過 半減期10秒  実行中 プログラムの使い方 「このボタンを押してスタート」と書いてあるボタンを押すと、放射性物質赤い●が崩壊を始めます。「崩壊」は文字通り壊れることで、崩壊すると別の原子、ここでは緑の●に変わり、青い小さな●を出します。この青い小さな●がいわゆる「放射線」です。

    kamezo
    kamezo 2014/08/22
    わかりやすそうなプログラム付きのページを発見。と思ったらいろもの前野先生のサイトであった(汗
  • 【全マンガファン必見!】田中圭一先生の連載マンガがはじまるよ! - ぐるなび みんなのごはん

    お下劣サイテーパロディー漫画家・田中圭一先生の新連載がスタート! 『田中圭一最低漫画全集 神罰』や『死ぬかと思ったH (林雄司との共著)』『ヤング田中圭一』『みなりの青春』など数々のサイテー漫画で有名な田中圭一先生の新連載が始まります。 漫画界の名だたる巨匠の二世たちとの対談企画 漫画界の巨匠の息子さんや娘さんたちと「父の思い出の一品」をべながらの対談企画。 「偉大な漫画家」として、またあるときは「父」としてのエピソードを毎回「」にからめてお届けします。 もちろん、田中先生のお下劣要素やパロディー要素も満載の今までに類を見なかった漫画になるはず! 初回連載は5月15日!「みんなのごはん」WEB上で 初回の対談相手は「あしたのジョー」のちばてつや氏の息子、千葉修平氏。果たして、田中先生にちばてつや先生の生き霊は乗り移るのか? 全マンガファン必読の新連載は5月15日から! 一同、刮目して待

    【全マンガファン必見!】田中圭一先生の連載マンガがはじまるよ! - ぐるなび みんなのごはん
    kamezo
    kamezo 2014/08/22
    巨匠…そうか、山本直樹はもう巨匠か…。〈田中先生のお下劣要素やパロディー要素も満載の今までに類を見なかった漫画になるはず!〉半分だったなーw