タグ

2015年1月28日のブックマーク (18件)

  • ヤマト社長「メール便廃止」の真意を語る:日経ビジネスオンライン

    宅配便最大手のヤマト運輸は1月22日、同社のメール便サービス「クロネコメール便」を3月末で廃止すると発表した。国の独占事業である手紙などの「信書」がメール便に混在すると、利用者が刑事罰に科せられる懸念があることが、廃止の主たる理由だ。 国土交通省の調べによると、2013年度のクロネコメール便の取り扱い数はおよそ20億8400冊。このうち9割が、法人によるカタログやパンフレットの送付で、残る1割が個人の利用だ。この個人利用のうち、3~4割が書類の送付に使われており、ここに信書が紛れ込む懸念があるという。 4月以降、これまでメール便を利用していた法人顧客向けには新たに「クロネコDM便」を提供。メール便とほぼ同じサービスを展開する。残る1割の個人利用の中でも、小さな荷物のやり取りに使っていた人に向けては、新たな宅急便サービスを2つ投入する。 1つは、現在の宅急便60サイズよりも小さい専用ボックス

    ヤマト社長「メール便廃止」の真意を語る:日経ビジネスオンライン
    kamezo
    kamezo 2015/01/28
    恨み節のような/きれいごとが過ぎるのではないかと思ったら、ブコメ http://goo.gl/0gxxUA ではまともに取り合わない方々も多々おいで。
  • 『Engadget | Technology News & Reviews』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Engadget | Technology News & Reviews』へのコメント
    kamezo
    kamezo 2015/01/28
    やはり取調べを想起したブコメが多数(ため息)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    kamezo
    kamezo 2015/01/28
    さもありなん。取調べ時に「共犯者は認めている」と圧力かけられると「自分がおかしいのかも、やったのかも」と考えはじめるらしいので。
  • 勤め先が潰れたり、倒産した事がある方! | ガールズちゃんねる - Girls Channel -

    kamezo
    kamezo 2015/01/28
    2014年7月付。「朝出社したら会社潰れてた」というツイートを見たので。意外と、似た体験をしている人がたくさん(汗)
  • 会社が潰れた。まず何から始めればいいか

    ある朝いつも通りに出勤したら、固く閉ざされた扉に「倒産」を告げる貼り紙が一枚……衝撃的な光景ですが、弁護士として何度も倒産の法的処理を行ってきた私にしてみれば、決して珍しい出来事ではありません。 経営に行き詰まって会社を畳むしかなくなったとき、そのシナリオは経営陣によって秘密裏に進められます。倒産の噂が立てば、商品の売れ行きや取引に悪影響が出るので、一般の従業員に「Xデー」の予定が前もって知らされることはまずありません。それがある日突然突きつけられる「倒産告知」の現実なのです。 ではその予期せぬ「倒産」に自分自身が直面したら、どうすればいいのでしょうか。真っ先に行うべきは、経営者もしくは弁護士に連絡が取れるかどうかを確認することです。経営者が雲隠れして、弁護士も立てていないなら、それは法的手続きを踏まない「夜逃げ」ですので、その後の各種手続きに手間取るのを覚悟しなければいけません。 とはい

    会社が潰れた。まず何から始めればいいか
    kamezo
    kamezo 2015/01/28
    2013年1月付。「朝出社したら会社潰れてた」というツイートを見たので。
  • 犯人が語る!性犯罪の防犯対策!/静岡県警察

    こんな女性を狙いました! ざっと説明すると、 一人で出歩いている女性 「ながら歩き」をしている女性 一人暮らしの女性 窓を開けて寝ている女性 「私は大丈夫」と思っている女性 を狙ったよ! 一人で出歩いている女性を狙ったわけ 相手が一人なら抵抗されても平気だし、警察に通報される危険も低いから。 夜になれば、酔っ払って歩いている女性も多いしね。 相手が自転車に乗っていても関係なし! 自転車ごと押し倒しちゃえば、あとはこっちのもの。 一人で外出するときの防犯対策 なるべく一人では外出しない方がいいんだけどね。 どうしても一人で出かけるときは、遠回りでも人通りのある広い道を選んでくれ。 飲み会の後は、家族の迎えを呼ぶか、タクシーを利用しろよ! バスもいいけど、バス停から家までの道だって一人歩きに変わりはないからな。 たまに後ろを振り返って、変なヤツがいないか確認することも大事だぜ! 防犯

    犯人が語る!性犯罪の防犯対策!/静岡県警察
    kamezo
    kamezo 2015/01/28
    〈今話した条件に該当しないからって、「私は大丈夫」なんてこと、絶対にないからな!/どれだけ用心したって、し過ぎることはないんだ!〉どうしろと……
  • ピーポンさんはTwitterを使っています: "性犯罪者が語る狙いやすい女性ってのを、静岡県警の方がまとめてるやつなんだけど、一人暮らしの人とか、夜中に外出ることある人は見ておいたほ��

    性犯罪者が語る狙いやすい女性ってのを、静岡県警の方がまとめてるやつなんだけど、一人暮らしの人とか、夜中に外出ることある人は見ておいたほうがよさそうだな〜って思ってね pic.twitter.com/0mhCFeQHNH

    kamezo
    kamezo 2015/01/28
    これ、つまるところ「女性は女性というだけで狙われる」という呪詛にしか思えないんだが(汗)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kamezo
    kamezo 2015/01/28
    ビッグイシュー・オンライン 2015年01月18日付。
  • 「ためらわずに申請しましょう!」日弁連が制度利用を促すパンフレット作成『あなたも使える生活保護』|ガジェット通信 GetNews

    1月13日、日弁護士連合会(日弁連)がサイト(http://www.nichibenren.or.jp/)にパンフレット「あなたも使える生活保護」を掲載した。カラー8ページのpdfファイルで、生活保護制度について説明を行い、申請の手順や全国の生活保護支援ネットワークを紹介。生活保護申請書も添付されている。 働いていたり、持ち家や車があったり、年齢が若かったりする場合でも生活保護を使うことは可能とのことで、個別に説明がある。 ちなみに、 住民票を他の市町村においている人も、現在住んでいる場所(居住地)の役所で生活保護を受けられます。 ただし、外国籍の方は住民票をおいている市町村に申請しないといけません。 だそうである。 受給資格のある世帯のうち約80%は利用しておらず、「あなたも受給資格があるかもしれません」とマスコットキャラがセリフをしゃべっている。 「ためらわずに申請しましょう!」 と

    「ためらわずに申請しましょう!」日弁連が制度利用を促すパンフレット作成『あなたも使える生活保護』|ガジェット通信 GetNews
    kamezo
    kamezo 2015/01/28
    新聞やテレビで採り上げられるといいなぁ。
  • [PDF]「あなたにも使える生活保護」発行:日本弁護士連合会

    kamezo
    kamezo 2015/01/28
    知らなかった話もあるなぁ。/表題の元ファイル名「01_08.ai」を[PDF]に変更しました。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kamezo
    kamezo 2015/01/28
    〈もっと早く生活保護を使えば、早いうちに再スタートが切れます。ぜひ、追いつめられる前に申請してほしい〉
  • storm@うつうつします on Twitter: "九州はなぜ鯖を刺身で食べても大丈夫かの謎が解明。アニサキスは3種類ある(Ap、As、Pd) 。九州鯖はほぼ全てApで、Apは筋肉ではなく内蔵に寄生するため調理過程で捨てられる。九州以外の太平洋側はほぼAsで筋肉に寄生して危ない。 http://t.co/J0Z1iAU2r6"

    九州はなぜ鯖を刺身でべても大丈夫かの謎が解明。アニサキスは3種類ある(Ap、As、Pd) 。九州鯖はほぼ全てApで、Apは筋肉ではなく内蔵に寄生するため調理過程で捨てられる。九州以外の太平洋側はほぼAsで筋肉に寄生して危ない。 http://t.co/J0Z1iAU2r6

    storm@うつうつします on Twitter: "九州はなぜ鯖を刺身で食べても大丈夫かの謎が解明。アニサキスは3種類ある(Ap、As、Pd) 。九州鯖はほぼ全てApで、Apは筋肉ではなく内蔵に寄生するため調理過程で捨てられる。九州以外の太平洋側はほぼAsで筋肉に寄生して危ない。 http://t.co/J0Z1iAU2r6"
    kamezo
    kamezo 2015/01/28
    アニーの性質に地域差があったとは。コメントやりとりも興味深いもの多々。
  • 田口たつみさんの「薬事法マンガ」

    リンク twitter.com 田口たつみ (@tag_tatsumi) | Twitter The latest Tweets from 田口たつみ (@tag_tatsumi). 興味ある分野は擬似科学です。悪徳商法系掲示板ではLEVEL8という名です。疑似科学批判、悪徳商法注意系のイラスト、画像製作無償で受けます。繁忙期でなければ。I'm interested in pseudoscience.Please point out English mistakes

    田口たつみさんの「薬事法マンガ」
    kamezo
    kamezo 2015/01/28
    「マジそれな」と思ったので、ついまとめてしまった。
  • WHATS - Les actualités les plus partagées !

    La vie est pleine de moments festifs. Cependant, ils ne se valent pas tous. En réalité, il y a des occasions exceptionnelles qui ne se vivent qu’une seule fois. C’est le cas du baptême, du mariage religieux et de la …

    WHATS - Les actualités les plus partagées !
    kamezo
    kamezo 2015/01/28
    侮辱的な投稿をしようとすると「本当に投稿しますか?」と表示するツール。若年層では効果大な模様/スマホにも似たのがあったな。これが発端?/全ての端末に標準装備でいいんじゃ。
  • ファミリーマート一部店舗の「半額セール」は本部不正に対するFC店の反逆か - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 1月上旬、ファミリーマート八王子旭町店など3店舗が「半額セール」を行った 元オーナーの竹内稔氏曰く、「ファミマ部と戦う姿勢を示すため」だという クオカードの不正をめぐり部と対決してきたことが明かされている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ファミリーマート一部店舗の「半額セール」は本部不正に対するFC店の反逆か - ライブドアニュース
    kamezo
    kamezo 2015/01/28
    1月25日付、日刊ゲンダイ。やっと一般メディアにも出たのね。
  • ブラック企業と私 - Everything you've ever Dreamed

    運送業界と飲業界にブラック企業が多いと聞かされて驚いている。どちらも僕が大学卒業以来勤めてきた業界だからだ。不思議なことに僕自身にブラックで働いていたという実感はない。僕がいた会社がたまたまいい会社だったのではなく、長時間労働や時間外などは普通だったし、学卒で運輸関係に勤めはじめたときはブラック企業、ブラック、という言葉は一般に浸透しておらず今のようなブラックに対する社会からの激しいバッシングもなかった。まだ若かった僕は、こんなもんだろと諦めつつ、実のところ、なんて言えばいいのかわからなかった。 言葉とは当に大事で、自分の状況を端的にあらわせる言葉がないってのはマジで不幸だ。ブラックのひと言であらわせる2015年は幸せだ。 かといって新卒当時、仕事はホントに理不尽でキツく、それに対して辞めてく人はいたけれど文句を言う人は少なかったと思う。飲み屋で愚痴るくらいのもんだ。職場にはそれが普通

    ブラック企業と私 - Everything you've ever Dreamed
    kamezo
    kamezo 2015/01/28
    〈ブラック企業には大反対のスタンスだ。けれども若い頃に刷り込まれてしまった《それが普通》のブラック体質は確実に僕を蝕んでいる〉思い当たる/ぼくの場合は、ニョーボに出会って変わったんだよな。
  • 孤独のドラめし.com | ドラぷら

    全国の高速道路情報サイト「ドラぷら E-NEXCOドライブプラザ」は、NEXCO東日が運営しています。 Copyright©2014 East Nippon Expressway Company Limited All Rights Reserved.

    孤独のドラめし.com | ドラぷら
    kamezo
    kamezo 2015/01/28
    ゴロちゃんフィギュア、かわいいww
  • 10万本の印鑑を見に行く

    ちょっと前、仕事でご一緒させてもらった先輩ライターの方から、「すごいはんこ屋さんに行ってきた」という話を聞いた。 曰く、福岡にあるそのはんこ屋さんは、とにかく置いている印鑑の数がすごい。10万。あと、店主のおじさんが面白い。そういう話である。 おじさんが面白いのはさておき、10万の印鑑がお店に並んでいるのは見たい。どういうビジュアルなのか想像がつかない。 よし、見に行ってこよう。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:ペン栽の愉しみ > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    kamezo
    kamezo 2015/01/28
    壮観だ。活版印刷の活字棚のようでもある/〈印鑑のゲシュタルト崩壊〉〈印鑑酔い〉さもありなん/岸の異体字、初めて見た。こんな字も打てることに驚いた/関連記事もおもろい