タグ

2016年6月8日のブックマーク (10件)

  • いま注目の水素水商法!(消費者行政・適格消費者団体的に)

    あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco 分子状水素臨床応用研究会から理事長名で抗議文が届きました。「水素の科学がニセ科学である」という報道への抗議ですが、僕はそんなことはひとことも言っていないので、過剰反応ですのお。偉い人が名を連ねてます pic.twitter.com/hd90WygIKD 2016-05-31 13:21:54 あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco 僕の主張はざっくり「水素の臨床研究は自由にやればいいし、論文もいくつも出てるくらいだから、調べていくうちに何かはっきりした効果がわかるかもしれない」と「今の水素水ビジネスはそういう基礎研究とはなんの関係もないニセ科学」なので、分子状水素臨床工学研究会からの抗議は的外れですの 2016-05-31 13:28:31

    いま注目の水素水商法!(消費者行政・適格消費者団体的に)
    kamezo
    kamezo 2016/06/08
  • 暴力団事件審理で声かけられる 4人が裁判員辞退 | NHKニュース

    北九州市に部を置く特定危険指定暴力団、工藤会系の暴力団幹部の事件を審理した裁判員が、被告の知人とみられる男から「よろしく」などと声をかけられ、判決の期日が取り消された問題で、4人の裁判員が辞退を申し出て、認められたことが分かりました。裁判所は今後、この裁判を裁判員裁判の対象から除外するか、裁判員を選び直すか、判断するものとみられます。 裁判員法では、裁判員に依頼をしたり脅したりする行為が禁止されていて、裁判所は4日後に予定していた判決の期日を取り消しました。 裁判所によりますと、その後、6人の裁判員のうち4人が辞退を申し出て、7日付けで認められました。辞退の理由について、裁判所は「明らかにできない」としています。 裁判所は今後、この裁判を裁判員裁判の対象から除外するか、裁判員を選び直すか、判断するものとみられます。 裁判員への声かけが明らかになって裁判員が辞退するのは極めて異例です。

    暴力団事件審理で声かけられる 4人が裁判員辞退 | NHKニュース
    kamezo
    kamezo 2016/06/08
    暴力団がらみの事件で裁判員裁判にしたことがもう理解できない。
  • 分子状水素臨床工学研究会のクレームに反論する(2016/06/08) — Y.Amo(apj) Lab

    発端 先日、水素水に関して東京新聞の電話取材を受けた。批判的な立場で書かれた記事で、その中に取り上げられた私のコメントは次の通り。 伊藤園など大手メーカー の広告について「慎重な宣伝文句にとどまっている。医薬品でもないし、健康への積極的な効能をうたえない程度の水だということ。治療目的などでの水素の抗酸化作用については研究途上で、一般の人を対象とした有効な実証データはなく、商品化は勇み足」 「水は原価も安いし、無害だから事故も起こさない。それをいいことに、企業側もお金をもうけようと、電解水や活性水素水など名前を変えて、水素を含む似たような水を出してきた経緯がある。病気が治る魔法の水なんてない。消費者が水への過剰な期待を捨てない限り、今後も同じような水は出回り続ける」 この記事が掲載された後、分子状水素臨床工学研究会というところから配達記録で次のようなクレームが送られて来た。 高解像度のものは

    分子状水素臨床工学研究会のクレームに反論する(2016/06/08) — Y.Amo(apj) Lab
  • オンラインで約4000円のプリンターを売ったら裁判で300万円以上を支払うように命じられた男性

    By Tim Caynes 66歳の男性がコミュニティサイト「Craigslist(クレイグスリスト)」でプリンターを40ドル(約4300円)で売りに出しました。問題なく取引は成立したように見えたのですが、販売者の男性は「プリンターが故障していた」として購入者の男性から訴えられることになり、その後6年半以上にわたって裁判が続けられました。最終的にプリンターを販売した男性は3万ドル(約320万円)もの賠償金を請求される事態に発展しています。 Man sued for $30K over $40 printer he sold on Craigslist http://www.usatoday.com/story/money/nation-now/2016/06/06/man-sued-30k-over-40-printer-he-sold-craigslist/85478168/ マサチュー

    オンラインで約4000円のプリンターを売ったら裁判で300万円以上を支払うように命じられた男性
    kamezo
    kamezo 2016/06/08
    濫訴への対応ミスと言うよりは法の不備のような。いずれにしろ恐ろしい/ブコメによると上級審で覆った模様。
  • なぜ日本は難民をほとんど受け入れないのか - BBCニュース

    ドイツやカナダで難民認定を申請すると、その約40%が認められる。英国では30%以上だ。しかし日では、認められるのはわずか0.2%。しかも判断を待つ間の扱いは過酷だ。

    なぜ日本は難民をほとんど受け入れないのか - BBCニュース
    kamezo
    kamezo 2016/06/08
    3分ほどの動画。日本の難民収容センターは「グアンタナモ収容所 https://goo.gl/c75E3q と変わらない」と経験者。
  • 『ネット炎上、1枚の写真で伝える防止法 年300回講演、プロの教え』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ネット炎上、1枚の写真で伝える防止法 年300回講演、プロの教え』へのコメント
    kamezo
    kamezo 2016/06/08
    意外に賛否あるなぁ。
  • ネット炎上、1枚の写真で伝える防止法 年300回講演、プロの教え

    ネット炎上、1枚の写真で伝える防止法 年300回講演、プロの教え インターネット上で不謹慎な書き込みや違法行為を見せびらかし、猛烈な非難を受ける「炎上事件」が後を絶ちません。あまたの事件を分析し、学生や企業向けに炎上を起こさない方法を教えているプロがいます。年300回を超える講演をしている、IT大手グリーの小木曽健さん(43)です。

    ネット炎上、1枚の写真で伝える防止法 年300回講演、プロの教え
    kamezo
    kamezo 2016/06/08
    〈家の玄関に貼れないものはネットに書かない方がいい・・・のではなくて絶対に書けないんです。/だって人生終わるんですよ。人生終わってもいいから書きたいもの、貼りたいものってありますか?〉
  • パクツイ発見器 (@PakutwiDetector) | Twitter

    最新人気ツイートの中からパクツイを検出し、転載元ツイートを公式RTするbotです。Twitter外からの転載には関知できないため、紹介する元ツイートが著作権者のものであるとは限りません。関連bot: @TopTweetsJa

    パクツイ発見器 (@PakutwiDetector) | Twitter
    kamezo
    kamezo 2016/06/08
    これ地味に大変だよな。尊敬する/ときどき覗きに来るとおもしろツイートが並んでいて楽しいことに気づかされる。
  • 肉 - パル

    こんにちは。これはブログです。皆さんは、ブログですか? 人間関係のうち、肉をわせていない人間に肉をわせていくのですが、ていうか元々羅臼の塩水うに(今年はもう終わりみたいです)を大量におうという呼び掛けで、とにかく漁が行われるのが稀で到着予定日など存在しないような物件のため、今回も順当にタイミングが合いませんでした。そのうち大量に届くので自宅で鬼消費する予定です。そんでとにかく肉になりました。 ニューカマーです。黒毛和牛インサイドスカート(ハラミ寄りのカルビみたいなやつ)と何らかのクジラです。 豚トロと鶏むね 穴子(でかい) 牛ハツ この他にトンカツ用の豚肩ロースが24時間前から60℃で1.5kg入っています。他のは59.5℃でおよそ3時間 あなご いも 明らかにバターを入れすぎましたが歴代で一番うまくなったので、そういうことです カツ煮の段取りをしている間に人が到着しました。 これは

    肉 - パル
    kamezo
    kamezo 2016/06/08
    肉塊の低温調理。あまりのインパクトに1年分ぐらい遡って読んでしまった。独特の言語センスとともに中毒性がある。当分見なくていい気がするけどw
  • 巨人の星のオープニングに整地用ローラーは登場しないのに、なぜあれが「コンダラ」と呼ばれるようになったのか

    いらすとやさんのツイートが気になってちょっと調べてみました。 現時点での調査結果: ・巨人の星のオープニングにコンダラは登場しない ・12話の終盤に飛雄馬が伴宙太のしごきに耐えてコンダラを牽くシーンがあり、そこでちょうど「思いこんだら」と歌っている。 続きを読む

    巨人の星のオープニングに整地用ローラーは登場しないのに、なぜあれが「コンダラ」と呼ばれるようになったのか
    kamezo
    kamezo 2016/06/08
    昔は「ずっと勘違いしてたんですよ」が鉄板ネタだったとは思うのだが、実際に勘違いしていた人にはまだ会ったことがない/アイカツ!?