タグ

2017年2月5日のブックマーク (12件)

  • 【Yahoo!不動産】マンション・一戸建ての住宅情報

    Yahoo!不動産マンションカタログ マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。 たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。 都道府県から探す: 東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 京都 福岡

    【Yahoo!不動産】マンション・一戸建ての住宅情報
    kamezo
    kamezo 2017/02/05
    うちも断熱がぜんぜんダメだ。金額的には3部屋12万円のリノベに惹かれるが、手間を考えるとダブルハニカム構造のブラインドかなぁ。でも1部屋10万円かぁ。
  • なくしたタブレットが謎の移動を開始 GPSでめちゃくちゃ追跡してみた

    スマートフォンにしても、タブレットにしても、恐ろしいのはなくしてしまうことだ。体の価格は高くても10万円程度だが、それ以上に中のデータは個人情報の塊であり、これが他人に知られるのはもちろんのこと、リモートから体の初期化をして個人情報を失うのも最後の手段として致し方ないとはいえ、持ち主にとっては相当の痛手だ。 実は、去る2016年、12月も終わる頃、弊部署の部長がAndroidタブレットを紛失した。 結論からいうと何とかそのタブレットを取り戻すことができたのだが、なかなか大変な道のりだったようなので、その一部始終を紹介しよう。 12月某日夜 タクシーに忘れる ―― 今回は何やら大変だったようで。お疲れさまでした。まず、どういう状況でなくしたんですか? 部長 その日は飲み会があったんだけれど、帰りにタクシーを使ったんだよね。それで降りる時にタクシーの中に忘れちゃったみたいで。降りてから割と

    なくしたタブレットが謎の移動を開始 GPSでめちゃくちゃ追跡してみた
    kamezo
    kamezo 2017/02/05
    無事に回収できてよござんした。こわいね/関係ないのだが〈「タブレットをなくした」という状態は回復した〉という言い回しや親が出てきたところで「?」ってなった。
  • 『恵方巻は作られた伝統なのか 発祥は花街、「怪しげな風習」が広まった理由とは』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『恵方巻は作られた伝統なのか 発祥は花街、「怪しげな風習」が広まった理由とは』へのコメント
    kamezo
    kamezo 2017/02/05
    「土用のウナギ」に言及して「どっちも同じ」とか、「由来じゃなくて従業員いじめが問題」といったブコメ多し。
  • 恵方巻は作られた伝統なのか 発祥は花街、「怪しげな風習」が広まった理由とは

    発祥は花街?「とりあえず大阪の船場が発祥だということは確かでしょう」 そうBuzzFeed Newsの取材に語るのは、熊大准教授の岩崎竹彦さんだ。節分の巻き寿司(恵方巻)の研究者で、「フォークロリズムからみた節分の巻きずし」などの論文がある。 フォークロリズムとは、伝統的な民間伝承が、違う文脈で使われるようになることを指す言葉だ。 「もともとは船場の旦那衆が、花街でやっていた遊びでしょうね」 岩崎さんの聞き取り調査などによると、かつては商家の旦那たちが、遊女と巻寿司を使った遊びを楽しんでいたのだという。 それが少しずつ、人々に浸透していったのだろうか。明治末期の大阪で生きた人が残している回顧録などには、「家でそういうことをしていた」という記載もあるという。 いずれせにせよ、恵方巻きの明確なルーツは不明だ。近畿地方の一部に広がっていた風習であり、「伝統行事」と言えるまでではなかったようだ。

    恵方巻は作られた伝統なのか 発祥は花街、「怪しげな風習」が広まった理由とは
    kamezo
    kamezo 2017/02/05
    毎年こういう「由来」が話題になるところまでセットで「恵方巻き」になってきた感がある。「意外な背景」として「花街」「業者の思惑」なんかがセットになってる話題だから受けるという面もありそう。
  • Acrobat オンラインにログイン | Acrobat にログイン | Adobe Acrobat

    Acrobat オンラインにログイン | Acrobat にログイン | Adobe Acrobat
    kamezo
    kamezo 2017/02/05
    月額1,580円から。
  • Adobe、PDFをMicrosoft Office形式に書き出す方法追加

    アドビシステムズは、アドビ・ブログを1月20日付けで更新し、PDFMicrosoft Office形式に書き出す方法を追加したと発表した。 Acrobat DCの「PDFを書き出し」という機能を使用すると、書式設定を維持した状態でPDFMicrosoft Office形式に書き出せるという。デスクトップ、モバイル、ブラウザーでの手順は以下のとおり。 デスクトップ 1:Acrobatでファイルを開く。 2:ツールパネルで「PDFを書き出し」をクリック。 3:ファイルを選択し、書き出し形式を選択。 4:「書き出し」をクリック。PDFにスキャンで取り込んだテキストが含まれる場合、自動的にテキスト認識が実行される。 5:ファイルに名前を付けて、保存場所を選択。 モバイル 1:PDFを開く。 2:左上にあるツールのアイコンをクリック。 3:「PDFを書き出し」を選択。 4:書き出し形式を選択。

    Adobe、PDFをMicrosoft Office形式に書き出す方法追加
    kamezo
    kamezo 2017/02/05
    要望が多かったんだろうけど、せっかくPDFにしてもまたOffice文書にされちゃうのかという脱力感がでかい……/Adobe Document Cloud(月額1,580円)かぁ……
  • 武田邦彦は『【訂正します】日本に住めなくなる発言の真意』で、どこをどう訂正したのか? - 杜の里から

    (「はてなブログ」に引っ越しました。該当エントリーはこちらです。) Youtubeで武田邦彦氏が、以前書いた自ブログの「あと3年・・・日に住めなくなる日 2015年3月31日」という記事に対して、「訂正します」と銘打った動画がアップされてました。 動画と言っても実際は音声だけのデータで、長さも4分37秒ほどの短いもの、その中身もほとんどは以前のブログ内容の紹介でした。 https://www.youtube.com/watch?v=c4wg2NCa7NE&hd=1 武田邦彦氏自身のtwitter(→こちら)によりますと、この内容は2017年2月2日16:44に自身がツイートされていました。 こんなつい最近になってようやくあの時の内容について「訂正します」となった訳ですが、では具体的にどこをどう訂正したのか、彼自身の顔や声を見たくもないし聞きたくもないという方もいらっしゃる様ですので、ここ

    武田邦彦は『【訂正します】日本に住めなくなる発言の真意』で、どこをどう訂正したのか? - 杜の里から
    kamezo
    kamezo 2017/02/05
    読んだ。なにも訂正などしておらず、なんだか言い訳しているだけだった。毎度のことながら、武田邦彦には呆れるばかりだ。文字おこし、おつかれさまです m(_ _)m
  • JASRACの外部理事を務める東大・玉井克哉教授(知的財産法)による大手音楽教室から著作権料徴収についてのQ&A

    玉井先生による音楽教室からの著作権使用料徴収についての説明をまとめました。わかりやすさを重視するために時系列に手を加えています。

    JASRACの外部理事を務める東大・玉井克哉教授(知的財産法)による大手音楽教室から著作権料徴収についてのQ&A
    kamezo
    kamezo 2017/02/05
    玉井克哉教授による解説。こちらの方が読みやすそう。
  • 長崎ストーカー殺人、元妻はなぜ夫に子どもを会わせに行ったのか?(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    痛ましい事件が、起ってしまった。長崎市で、離婚後に2歳の子どもを元夫に会わせにきた元が刺殺され、その後に元夫が自宅で首をつって自殺したのである。元は、元夫からのストーカー被害を警察に相談し、「元夫からのメールの内容が怖い」と話していた。警察はストーカー規制法に基づいて元夫に警告できることを伝えたが、野中さんは「報復が怖い。とりあえず親族と相談する」と断っていたという(<長崎女性殺害>「元夫からのメール内容が怖い」県警に話す 毎日新聞1月30日)。 ストーカー規制法に引っかかるほどの被害にあるのに、報復が怖くて警告すらできない状態で、なぜ子どもを会わせたのだろう。ニュースを書くときには、だいたいの事情を記者さんに問い合わせてから書くことも多い。今回は、詳しい事情はわからないため躊躇っていた。しかし、被害者の落ち度であるかのように責めるような報道も出てくるに及んで、いてもたまらず書くことに

    長崎ストーカー殺人、元妻はなぜ夫に子どもを会わせに行ったのか?(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • JASRAC、ミクシィにも著作権侵害指摘 投稿「歌詞」数千件の削除要求

    国内大手SNSの「mixi(ミクシィ)」が2017年2月1日、楽曲の歌詞を含む一部ユーザーの書き込みについて、削除または非表示の対応をとるよう求める告知文を公式サイト上に掲載した。 ミクシィ広報担当者はJ-CASTニュースの取材に、今回の告知について、日音楽著作権協会(JASRAC)から「歌詞を無断で利用している書き込みがある」と通告されたことを受けた対応だと説明する。 「日記やつぶやきで歌詞を引用するのも駄目なのか」 ミクシィは今回の告知文で、楽曲の歌詞を含むサイト内の投稿について、 「権利保持者から数千件の投稿に対して著作権侵害の通知を受けております」 と状況を説明。その上で、個々のユーザーに対しては、該当する書き込みを削除するなどの対応を求め、 「権利保持者の許諾を得るか権利侵害にあたらない範囲で mixi をご利用くださいますようお願いいたします」 と訴えている。また、著作権侵害

    JASRAC、ミクシィにも著作権侵害指摘 投稿「歌詞」数千件の削除要求
    kamezo
    kamezo 2017/02/05
    2/3付け。先日、告知があった件だ。
  • 音楽教室から使用料徴収へ JASRACが方針決定 | NHKニュース

    楽曲の著作権を管理しているJASRAC=日音楽著作権協会が、来年以降、楽器の演奏を教える音楽教室から使用料を徴収する方針を決めました。対象となる教室は9000か所におよび、通知を受けた事業者は「教室での利用は使用料が発生するケースには当たらない」などと反発しています。 使用料は、使った楽曲の数や回数にかかわらず使用料を支払う「包括契約」の場合、受講料収入の2.5%を提案しています。 JASRACによりますと、徴収の対象は事業者が運営する全国およそ9000か所の教室で、このほかおよそ2000か所ある個人運営の教室からは当面、徴収はしない方針だということです。 JASRACは、今後、詳細な規定を作って、ことし7月に文化庁に申請することにしていて、「音楽教室での演奏は著作物の利用で、徴収の対象だと考えている。事業者には理解を求めたい」としています。 これに対して事業者側は「教室での利用は使用料

    kamezo
    kamezo 2017/02/05
    2月2日付け。〈徴収の対象は事業者が運営する全国およそ9000か所の教室〜およそ2000か所ある個人運営の教室からは当面、徴収はしない方針〉。
  • ヘルス・グラフィックマガジン|アイセイ薬局の取り組み|ご利用者様|調剤薬局のアイセイ薬局

    「ヘルス・グラフィックマガジン」は、毎号ひとつの症状にフォーカスし、医師や各分野の専門家が症状や改善方法をさまざまな角度から、楽しいビジュアルで解説する季刊フリーペーパーです。 Vol.51「ストレス」 2024年3月発行 日々の生活の中で、いつの間にか私たちの心や身体に 蓄積していく「ストレス」。完全にゼロにすることは難しくても、 実は、ちょっとした工夫で減らすことができるかも…? 誌で紹介する思考のコツや身近な対処法を取り入れて、 ストレスとの上手なお付き合い、今日からはじめてみませんか?

    ヘルス・グラフィックマガジン|アイセイ薬局の取り組み|ご利用者様|調剤薬局のアイセイ薬局
    kamezo
    kamezo 2017/02/05
    インパクトある表紙が話題だけど、誌面のビジュアルがまたインパクトあるのが多い。1号につき2つや3つは「おー」ってなる見開きがある。PDFで公開されてる。