タグ

おめでとうございますに関するkami3sakiのブックマーク (162)

  • 【ドイツ生活】発声障害の私がドイツ語B1試験に合格するまで。 - ももベルのトラベルぶろぐ

    こんにちは、ももベルです🌷 皆様、前回の投稿にお祝いの言葉を たくさんありがとうございました✨ とても嬉しかったです^^ 前回の記事⬇️ momobell.jp さて、今回のブログの内容は、 筆者がドイツ語試験に受かるまでのお話🇩🇪 個人的なお話ではありますが、 今何かを頑張る(頑張りたい)方への 背中を押すきっかけになればな! …と、ブログを綴っています👩‍💻 ドイツ語B1レベルとは? ドイツ語のレベルを大きく分けると A1、A2、B1、B2、C1、C2の6段階があり、 A1が一番初級でC2は一番上級レベル。 筆者が合格したB1は中級レベルで、 日常会話や意見交換ができるというレベル。 授業はこれらのレベルを細分化して、 A1-1、A1-2のようにA1という 1つの級でも2段階に分けて受講します。 クラス分けテストの結果を参考に 筆者はA2-2からスタートし、 2022年6月-

    【ドイツ生活】発声障害の私がドイツ語B1試験に合格するまで。 - ももベルのトラベルぶろぐ
    kami3saki
    kami3saki 2024/05/08
    凄い進歩ですね。それに引きかえ私はというとほぼ進歩がありません。頑張らねば。
  • 【JRA札幌競馬場 エンジェル枠色オンライン抽選会】JRAコースのE賞・ブランケットが当たりました。|懸賞当選報告 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 1月21日(土)の大雪は凄かったです。 玄関の前を見るとこんなに積もっていました。 右上の黒っぽいのが息子の車(後部)で、雪に埋もれてしまいました。30㎝定規を立ててみたのですが、積雪が40㎝くらいありそうです。 車3台分のスペースを除雪するのに3人で2時間もかかってしまい、もうヘトヘトでした。 札幌ではこれくらいの積雪は珍しくないのですが、ちょっと前にもこれ以上の雪が積もって大変だったので、もう勘弁してほしいですね。 さて、今日は久々に懸賞の当選報告をしたいと思います。 大雪の前日に配達員さんが届けてくれたのでギリギリセーフでした。 何か届いた! JRA札幌競馬場 エンジェル枠色オンライン抽選会 有馬記念の勝馬予想 開封の儀 何か届いた! むむっ!何か届いたぞ。 夜、配達員さんから荷物を受け取ったけど、またまた何に応募したのかよく覚えていない…。送

    【JRA札幌競馬場 エンジェル枠色オンライン抽選会】JRAコースのE賞・ブランケットが当たりました。|懸賞当選報告 - 搾りたて生アキロッソ
  • 感謝です🐱ブログをはじめて半年経ちました🎉🎉🎉 - 猫の爪切りdiary

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 先日パソコンをやっているとこちらのメールが届きました! ㊗㊗㊗ 予期せぬ、お祝いメールでした😲 ブログを始めてからもう半年も経つんだなとしみじみ思います。 最初は日記のように自分が見返したときに楽しめればよいかと始めましたが、今は読者登録していただいている方や偶然読んでいただいた方にも少しでも楽しんでいただけるとこの上ない喜びです。 ノンジャンルで好き勝手、書いておりますが、コメントなどいただいたときは嬉しくてたまりませんねー☆彡☆彡☆彡 皆様の記事も楽しく読ませていただいて、とても勉強になっております😮😮 ちょいちょいブログに登場してもらっているちゃん達の記事も読んでいただき「癒されます」とか「可愛い」とかコメントをいただいてとても嬉しいです🐱 ちゃん達も喜んでいると勝手に思っております🐾 画期的な記事は難しいですが、皆様の癒しや楽し

    感謝です🐱ブログをはじめて半年経ちました🎉🎉🎉 - 猫の爪切りdiary
  • ファイナンシャルプランナー3級へ挑戦!! - 猫の爪切りdiary

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 2022年の5月にファイナンシャルプランナー3級に挑戦いたしました。 ・受けた理由 社会保険や税金などなんとなーくはわかっているものの、資格取得を目的とし勉強すればもう少し深い知識を得られるのではないかというのが目的でした。今更ながらですが😓 ・勉強した方法・時間 テキストは「みんなが欲しかったFP3級の教科書・問題集」を2冊。 教科書は最新のものを購入した方がよいかと思います。 そして過去問のアプリで勉強しました。簿記の時同様、独学で勉強しました。 教科書を読んで、問題を解く。わからなかったら更に教科書を読む。 空いた時間があれば過去問アプリを繰り返し、20時間ほど時間を使いました。 勉強する科目が6つ <ライフプランニング・リスクマネジメント・金融資産・タックスプランニング・不動産・相続。> 教科書でも順番に勉強する必要はないと書いてあります。

    ファイナンシャルプランナー3級へ挑戦!! - 猫の爪切りdiary
  • 中国語検定の結果 - 猫とピアノと中国語

    先日受けた中国語検定3級の試験。 通知が届きました。 合格してました!! なんとなんと。 リスニングが満点でした!! 筆記では2問間違えました。 発音の声調の問題と語順の問題です。 声調は覚えても覚えても覚えきれず 知らない単語が出てきたらアウトでトホホでした。 中国語の語順はホントややこしくて こちらも勉強していてトホホな気持ちになります。 3級の試験後に やる気満々で即購入した2級の問題集。 やってみたら難しさが3級の比ではありません。 中検には準2級がないのですが 3級と2級の間で難易度がグッと上がる印象です。 地道に勉強していきたいと思います。 今回の検定に向けて リスニングの対策のため かなりの音声を聞き込んだので 耳は鍛えられた実感があります。 でも先日、 知り合いの中国人と話す機会があり 聞き取ることはできたのですが 話す方がてんでダメで、ガックリ。。。 中検3級は(2級も)

    中国語検定の結果 - 猫とピアノと中国語
  • 【Stallion Calendar 2023】今年も当選しました。 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 帰宅後、自宅に届いていた「Stallion Calendar 2023」を見てテンションが上がりました! 「競走馬のふるさと案内所」と競馬情報サイトの「JBIS-Search」が共同制作した種牡馬のカレンダーです。抽選で1,000名でした。 うれしいです。 ヽ(^o^)丿 昨年も当たったので、今年は無理かもしれないと思っていました。 ラッキーです。 www.akirosso.com Stallion Calendar 2023 コントレイル エピファネイア キセキ 今日のおねだり姿 Stallion Calendar 2023 「Stallion Calendar 2023」(スタリオン・カレンダー)開封の儀です。 今年は、どんな馬が載っているでしょうか♬ コントレイル コントレイル 額の流星が、ダイヤル式電話機の受話器に似ているコントレイルです。暫

    【Stallion Calendar 2023】今年も当選しました。 - 搾りたて生アキロッソ
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/21
    くじ運がいいんですね。
  • 【キャリア】ISO30414審査員資格に合格しました - クマ坊の日記

    今年は夏にECO検定を受験し合格してらいましたが、秋から冬にかけてもう一つ資格取得の勉強を進めていました。それがISO30414審査員の資格取得です。業の仕事が死ぬほど忙しかったので、ISOの資格取得の勉強は大変でした。なんとか取得できて安堵しています。 ISO30414が注目を浴びる理由 ISO30414はあくまでガイドライン 私の受験動機 ISO30414が注目を浴びる理由 まずISO30414は2018年に国際標準化機構が発表した人的資開示のためのガイドラインです。アメリカにおける証券取引を監督・監視する連邦政府機関である米国証券取引委員会(SEC)が上場企業に対して人的資情報の開示を義務づけました。日でも2023年か、金融庁が人的資開示に関する一部の情報を有価証券報告書に記載することを義務づけています。この流れを受けて日でも人的資開示のガイドラインであるISO3041

    【キャリア】ISO30414審査員資格に合格しました - クマ坊の日記
  • な・な・なんと!!🎊読者登録400人🎊ありがとうございます🎉 - 猫の爪切りdiary

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 日対クロアチア戦を観戦しました。 激闘の末にPKで敗れてしまいました。😢 しかし選手の皆様や森保監督、スタッフの皆様の挑戦はとても感動させていただきました! まだまだ試合を見ていたかったです… お疲れ様でした。 ありがとうございました😭😭😭 そして、ブログを開始し早半年・・。 な😢な😢な😢、なんと!! 🎊読者登録400人突破=!!🎉 最初は手探りではじめ、もちろん自分の日記のつもりもあったのですが・・。 読者登録してくださった方や偶然見かけた方たちも、私が書いた記事を読んでほんのちょっとでも楽しかった、役に立ったと思っていただければ当にこの上ない喜びです🤗 ブログを書くことは構成を色々考えながら作る為(自分なりに一生懸命👨‍💻)、とっても勉強になります。 また皆様の記事を拝見させていただき、勉強させていただいております🤔

    な・な・なんと!!🎊読者登録400人🎊ありがとうございます🎉 - 猫の爪切りdiary
  • プラチナランクになりましたー - 犬2頭と一緒に暮らす

    ココナラを始めるにあたり、目標を掲げていました。 ココナラで稼いたお金でAdobeの更新料4万円を支払う! 今年中にココナラの最高ランクのプラチナになる! という目標を掲げていました。 毎月1日はランクの更新日で、12月1日、私もとうとうプラチナランクに到達しました!! そしてAdobeの更新料も無事支払う事が出来ました!! 次の目標は、新しいパソコンを買う事! これからも楽しくロゴ作りします(`・ω・´)ゞ スタイリッシュでかっこいいロゴ制作します aiデータ込み・修正回数無制限・キャンセル保証・著作権譲渡

    プラチナランクになりましたー - 犬2頭と一緒に暮らす
  • おばあちゃんになりました - 小さなパン工房 Petit Four

    私と同じ誕生日に 初孫が誕生しました。 なんでしょう、この可愛い存在は! 自分で出産した時とは また違う感覚で ただただ可愛い😍 自分の誕生日と同じという事で 色々と考え深く、 私を産んでくれた母にも感謝❤️ そして祖父母、親戚など きっと周りの人達は 大喜びしてくれた事でしょう。 ご先祖様にも感謝です。 この歳になって 孫が産まれて そんな事に やっと気づけた私です。 そして甥の結婚式もありました。 久しぶりに会う人達と 「おめでとう㊗️おめでとう㊗️」と 言い合える関係に とっても感謝、感謝です。 これからもどうぞ宜しくお願いします。 今日も一日、頑張ります!

    おばあちゃんになりました - 小さなパン工房 Petit Four
  • ブログをはじめて2周年 - ルーナっこの雑記ブログ

    ブログをはじめて2周年になりました。 毎日更新はしていないのですが、やっていたら2周年経ったという感じです。 2周年を振り返って はじめたのは ブログ名 うれしいこと 最後に 2周年を振り返って はじまりは 紅葉の時期でした 始めの1年は 長かった気がします。 どこまで続けられるのか、と思っていました。 ちょうど半年経った頃、自分にはあわないのでやめようと思っていたら、家族に 「1年は続けてみたら」 と言われ、1年は続けてそれから考えようと。 そして続けていくうちに、スターやブクマ、コメントに励まされている自分に気がつきました。 それからの2年目は あっという間でした。 でもひとりでは 到底続きませんでした。 スターやブクマ、コメントがあってこそです。 サンリオ メッセージカード 秋 カード 紅葉の木1とネコ グリーティングカード 海外輸送可 JPAU26-2 SANRIO 341771

    ブログをはじめて2周年 - ルーナっこの雑記ブログ
  • 二十歳の誕生日、何をしていたか - 機械仕掛けの鯨が

    二十歳の誕生日、あなたは何をしていただろうか? わたしは「見世物小屋展」にいた。 発端は小学生時代に遡る。当時クラス内でさくらももこのエッセイが大流行しており、当時刊行されていたものはほぼ全て貸し借りのなかで読んだと思う。いまでも世界最高のエッセイストはさくらだと思っているが(ユーモア部門なら間違いなくぶっちぎりだろう)、それは当時の刷り込みによる。 その中に収録されていた糸井重里との対談の中で、「二十歳の誕生日にしていたことが、その後十年の人生を象徴する出来事になる」と語られていたのだった。曰く、人と賑やかに過ごした人は交流ゆたかな賑やかな十年に、静かに自分と向き合った人は落ち着いた十年になるという。 小学生のころから、この言葉がずっと頭の片隅を占め続けてきた。 そして、とうとう二十歳の誕生日を迎えたのだった。 その日の出来事が十年を象徴するなら、なりたい十年に合わせてその日を迎えねば

    二十歳の誕生日、何をしていたか - 機械仕掛けの鯨が
    kami3saki
    kami3saki 2022/11/03
    二十歳の誕生日。あまりに昔なので覚えていませんがとても大切な歳だと思っていました。「アデンアラビア」を読み自己啓発であったり一人旅をしてみたり。歳をとってやっぱり若い頃は輝くべき歳だと実感しました。
  • 🎊感動の100記事投稿🎊 皆様いつもありがとうございます😿感謝です。🤝 - 猫の爪切りdiary

    こんにちは。よろしくお願いします。 思い返せば22年7月中旬・・・。 これといった趣味もない私が、ブログ書いてみようかなー? 唐突😲に思い始めました。 でもパソコンもブログのこともよくわからない。╮(╯▽╰)╭ なんだか英語⇒https://blog.こういうのが出てくるから難しそうだな・・。と躊躇しておりました。 今までもメンドクサそうなことはやってきませんでした。 しかし不意に見たYouTubeの動画で(何の動画か忘れました。) 「大事なのは、なにかをすること」 ということを言っていました。(スポーツ選手の動画だったと思います。) 何もしなければ何も起こらない、なにかすることにより今日と昨日では全く違う。 影響を受けやすい私は、この動画を見てブログをやることを決意します。😤 自分なりに調べて、はてなブログが始め易いと知りました。 今もわからない部分は多いですが調べながら進め、色々な

    🎊感動の100記事投稿🎊 皆様いつもありがとうございます😿感謝です。🤝 - 猫の爪切りdiary
  • ブログ開設して1年 - ピクルスの日々

    日でブログ開設してからちょうど1年が経ったようです! はてなブログさんからメールが届いて気がつきました。 途中ブログから離れてた時期があるので、1年続けている割には投稿数は少ないですが、、 ちゃんと継続しているので自分を褒めたい笑笑 100記事まであともう少し!※現在70記事 今年中には100記事達成できるようにします⭐︎ いつもご覧いただきありがとうございます♪ みなさんのブログを読むのはとても楽しいですし、勉強になることばかり。 これからもよろしくお願いします!

    ブログ開設して1年 - ピクルスの日々
  • 実は・実は・実は! - どーなんの定年後のチャレンジ

    久しぶりに次女の旦那様と釣りに行きまして 1時間半ほど餌を撒きましたが 反応無し??? 貨物船が入って来て30m移動 撒き餌が効いていた頃なんですが・・・(T-T) 移動した場所で小さい鯵が連発 お魚チョーダイもやって来たので分け前を与えた カサゴも取りあえず釣れて 最後に一番大きな鯵22cmが釣れて終了! 実は!実は!実は! 4人目の孫が誕生しました!パチパチパチ!!! 28日の事です 母子ともに健康! 男の子です これで孫は男の子2人、女の子2人となりました この子達の将来が楽しみです! ミョウガその後 その後3個収穫これで22個になりました。

    実は・実は・実は! - どーなんの定年後のチャレンジ
  • 虚兎のpalette 2th 前編 - 虚兎のpalette

    こんにちは。虚兎です。 虚兎のパレットは日で2周年!これもひとえに皆様のご愛顧の賜。 この虚兎、感謝しかございません。 もくじ☟ 虚兎だけど質問ある? 応援のおたより① 招福兎行vol.18  茶柱が立つ事 そもそも茶柱って? 茶の発見 急須を使うお茶 茶柱 どうして縁起が良いの? 応援のおたより② 虚兎だけど質問ある? タイプ 白兎型キャラクター 名前  虚兎(うつろうさぎ) 性別  ♂ 職業  ブロガー・その他 好きなべ物 あんぱん 苦手なべ物 レーズン 左目の下の涙は何や? シールやで。チャームポイントや。 胸の丸いのは何? 毛だまりやで。手を入れると癒されるねん。 目と口が灰色なのはなんでや? 中身が「空っぽ」を表してるンゴ。 得意料理は? わりと何でもいけるで。でも自信あるのはペヤングやな。 kwsk たかがカップやが、少しの手間でさらなる広がりを見せる立派な料理や。 SN

    虚兎のpalette 2th 前編 - 虚兎のpalette
    kami3saki
    kami3saki 2022/07/26
    ご無沙汰です。私もレーズンが苦手。パクチーはもっと苦手。ご自身でブックマークに称賛メッセージを入れているのが可笑しい(笑)
  • おかげさまで3周年 - どーなんの定年後のチャレンジ

    ブログを始めて3周年になりました ホントは昨日でした 年寄りと認めたくない年寄りのブログに 沢山の方々がご訪問下さり ココロから御礼申し上げますm(__)m 使い物になるかどうか判らないレザークラフトも 何とかバッグやスリッパも作り 無理矢理使って貰う話 ソゲン仕掛ジ釣レルンカエと言われながら釣りをする話 孫達の絵を描いたりダンボールハウスやブランコの 身内以外が読んだら 面白くも何ともない話 散歩道の木々は実を結び 鳥達にご飯を与えているように 私も人のために・・・と思うのですが ナ~んにも出来ません こんな為にならないブログですが これからもどうぞ宜しくお願い致します。

    おかげさまで3周年 - どーなんの定年後のチャレンジ
  • 【祝】薄く続けていたブログ、100記事達成しました! - アップルママのあれこれダイアリー

    こんにちは、アップルママです。 ついに、このブログが100記事目を迎えました🎉🎉🎉 ブログを立ち上げた当初のことや、気になるPV・収益などのことについて触れて見ようと思います。 ブログを開設した当初のこと 文章を書くのは難しい 休憩が何度も続くこともあり PVや収益について 気になるPVは 収益について 最後に ブログを開設した当初のこと 私がこのはてなブログを立ち上げたのは2019年の3月でした。 www.apple8383.com その前は、アメブロでちょこっと書いていましたが、な〜んかうまく書けず、後から見直した自分の投稿が嫌で消してしまい、また書き直しての繰り返しをずっと続けていて。 その頃に入っていたとある塾で勧められた、こちらのはてなブログ。 アフィリエイトの手法を指導してくださる塾だったのですが、 こちらのはてなは、雑記ブログに絞り、特化ブログはワープレで書くように分け

    【祝】薄く続けていたブログ、100記事達成しました! - アップルママのあれこれダイアリー
  • ハロウィン貸切キャンペーン - 主婦のdiary

    こんにちは。MEIです。 日もご訪問いただきありがとうございます。 そして、いつもスター⭐︎ありがとうございます☺︎ ここ最近、朝が寒くて布団から出れません🛏 今日から12月が始まり、今年も後1ヶ月で終わります。 emi-sk.hatenablog.com 昨日、書留郵便でハロウィーン貸切キャンペーンの封筒が届きました。 8月にハロウィーン貸切キャンペーンが当たったのですが、貸切イベントが中止になり、新たにUSJの1デイ・スタジオ・パス(2枚)が入っていました。 入っていたのはこちらです。 ・ご案内 ・USJ 1デイ・スタジオ・パス 有効期間が今日から来年11月30日までなので、コロナが少ない時にいけたらなと思います。 USJは、5年くらい行っていたので、特に任天堂エリアに行ってみたいなと思っています。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

    ハロウィン貸切キャンペーン - 主婦のdiary
    kami3saki
    kami3saki 2021/12/01
    羨ましい~。
  • バリ島 おめでとう200回投稿🎉 - putukaoru バリ島ローカルライフ blog

    Om Swastyastu..🙏 バリ語で神様のご加護があります様に ついに目標としていた200回投稿に達成しました。おめでとう🎉🎉🎉 ブログは一生やらないと思ってました、が コロナで、バリ島へ来れないバリラバーに少しでもバリの香りを届けたい気持ちから始めたのが、きっかけです。 最近は、感想やメッセージなども頂きとでも励みになっています。感謝です‼️ そして読むのは苦手ーと言う方もいるので毎週不定期にPodCastをUpしてます。ラジオの様に気軽に聞けますので是非お試し下さい。 日語とインドネシア語の二か国語ですが ゆるゆるな番組です。最新をUpしました⬇️ https://anchor.fm/leica-putuka/episodes/putukaoruleica-bali-local-life-e1aus22 そして、毎シーズン、YouTubueもUpしています。12月には新

    バリ島 おめでとう200回投稿🎉 - putukaoru バリ島ローカルライフ blog
    kami3saki
    kami3saki 2021/11/29
    私はもう2年以上ブログやっていますがやっと200をちょっと超えた程度。年の3分の1はお休みしていますからね。来年は多分2分の1はお休みします。これからも頑張ってください。