タグ

2025年1月2日のブックマーク (18件)

  • 【新年のご挨拶とご報告】2025年も家族と貧困家庭のために頑張ります[開運日も解説] - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

    はてなブログ仲間の皆様、明けましておめでとうございます!!』 "今回は年始よりご挨拶とさせていただきます" 近況報告「最近の:akatown」 秋山森之進「とと・・・と・・・年が~~明けたと~・・・おも!う、よ!!」 www.youtube.com 【北酒場( ´∀` )☝】 はい!というわけで始まりました。ブログ仲間の皆様にお送りする、はてなブログプロレス2025。 中継は私、「西野亮廣」と「板倉教授」でお送りいたします。早速ですが、 板倉教授「あけましておめでとうございます」 西野亮廣「あ、はい、あけましておめでとうございます。板倉教授、早速ですが」 西野亮廣「最近はてなブログに現れない「akatown」は冬眠してしまったんでしょうか?それとも任天堂switchでも触っているのでしょうか?」 板倉教授「そうですね~~、「桃鉄は買ってない」と言っていたのでそれはないでしょう。それに、

    【新年のご挨拶とご報告】2025年も家族と貧困家庭のために頑張ります[開運日も解説] - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
    kami3saki
    kami3saki 2025/01/02
    ダブルでおめでとうございます!今年も更に良い年になりますように
  • 無駄な出費も嬉しい事も - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆無駄な出費も嬉しい事も◆ ◆スタートするのだから◆ ◆仕方がない◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は昨年の振り返りを少ししようと思います。厚生労働省からオンライン対応に切り替える通知が来たので、書かれてる通りに手続きしました。保険証がマイナンバーカードに切り替わるとか言うので、ちゃんと対応出来る様にしなくちゃです。音はあんまりして欲しくないです。 だって、マイナンバーを持ち歩いてる人が少なすぎるからぁ〜作業がゴテゴテになるんです。 携帯で色々と必要事項を入力して、銀行の手帳とか領収書の写メをお届けします。 そうすると「審査中」って文字が出ます。 何日かして審査が通ると審査結果「承認」ってなりましたぁ~。 ●携帯スタンド 知り合いを辿って、iPhoneプラスに合うスタンドを作ってもらいました。 4000円で作ってくれてラッキーでした。 マイナンバーの読み取り機械はパソコ

    無駄な出費も嬉しい事も - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kami3saki
    kami3saki 2025/01/02
    美味しそうなおにぎりが流れている。あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします
  • 『ドラゴン桜』を観る小学生 - ミニマリスト日記

    小学3年生の次女がアマプラでドラマ『ドラゴン桜1・2』を観ていて、そんな年齢でも楽しめるものなのかとちょっと驚きました。 つられて僕も観ているのですが、勉強中心に描かれる原作漫画と比べてドラマは人間ドラマになっていてこれはこれで楽しい。 特にシーズン2の長澤まさみが綺麗なのでそれだけでも観る価値はあります。 「馬鹿とブスは東大に行け」 「最後に残された平等なチャンスが大学入試だ」 作の名言ですね。 僕自身、筆記テスト一発で決まる大学入試にはかなり助けられました。 中受こそ超名門附属校に入学した僕ですが(自分で言うのか・・・)そこから高校2年まではすごい馬鹿で、 中学1年から机に座って勉強したことがなかったと思います。 中学はともかく、どうやって高校を進級できたのか謎です。 そんな僕を変えたのが、いまだに覚えているのですが、高2の3学期の終わりくらいに友達の家にあった 『東京大学物語』を読

    『ドラゴン桜』を観る小学生 - ミニマリスト日記
    kami3saki
    kami3saki 2025/01/02
    ドラマや映画を観ていると時折ドキッとするような名言が隠れています。あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします
  • 皇帝ダリアが見られました(^^) - ちまりんのゆるい日常

    今日は11月中旬のお散歩時の(/📸<)✧を載せてみようと思います。 この日は私の大好きなコウテイダリアが咲いていました(●´ω`●)。 ☆:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。★ まずはこちらです(*゚▽゚)ノ。 蛇行しつつも好調な歩みのパステルくん(≧▽≦)。 センダングサがこんなに密集しています…(°∇°;)。 イヌホオズキの小さなお花も可愛いかったです(o^^o)。 マムも可愛いです(●´ω`●)。 そしてコウテイダリアです+゚。*(*゚Д゚*)*。゚+ステキ。 とても背が高いです。 ものすごく見上げているんですが…何メートルなんでしょう。 お花の色も形も大好きです(//∇//)。 見られてとても嬉しかったです(*^^*)。 ☆:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`

    皇帝ダリアが見られました(^^) - ちまりんのゆるい日常
    kami3saki
    kami3saki 2025/01/02
    あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします
  • 【半額商品で作るおせち】2025年版ウサピリカが作るフードロスおせち - 搾りたて生アキロッソ

    新年のご挨拶 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 新年明けましておめでとうございます。 昨年中はたくさんの方々にスター、ブックマークコメント、コメントを頂き誠にありがとうございました。 日頃から、ご訪問いただいた方のブログには、可能な限りお邪魔するよう心がけておりますが、時間が足りなかったり、忙しかったり、寝落ちで訪問できないことが多々ありました。 多分これからも、そんな感じで続いていくと思いますので、お付き合いいただけると嬉しいです。 さて、当ブログも今年の1月で6年目に突入です。 始めた当初は、まさかこんなに続くなんて思っていませんでした。 「石の上にも3年」のつもりで最低3年は続けるつもりでしたが、その倍の年月も続いたなんて人達もびっくりです。 これもひとえに読者の皆さんのお陰と感謝しております。 今年もよろしくお願いいたしますね! 今年、最初のお題は「おせち」です。 新年のご

    【半額商品で作るおせち】2025年版ウサピリカが作るフードロスおせち - 搾りたて生アキロッソ
    kami3saki
    kami3saki 2025/01/02
    あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします
  • リュック製作6日目 - どーなんの定年後のチャレンジ

    側面上部が蓋からはみ出ない様に内側へ曲げ込みます 切り込みを入れて 曲げて接着 曲がった状態で縫います 背面上部 ショルダーベルト接続金具の取り付け 内貼りの下を曲げて内ポケットを作ります。

    リュック製作6日目 - どーなんの定年後のチャレンジ
    kami3saki
    kami3saki 2025/01/02
    あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 出来上がりが楽しみです。
  • 今年もありがとう~ニャハ - ハート仮面猫ミルニー

    「今年もありがとう~ニャハ」 ご覧いただきありがとうございます。 今年も一年大変お世話になりました。 つまらないマンガにお付き合いいただき当にありがとうございました✨ 来年はまたコラボをやりたいなと思っています。 ご出演ご希望の方は是非コメントをくださいね♪♪ それでは来年もよろしくお願いいたします。 どうぞ良いお年をお迎えください(*^^)

    今年もありがとう~ニャハ - ハート仮面猫ミルニー
    kami3saki
    kami3saki 2025/01/02
    あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします ハート仮面の活躍が楽しみです。
  • 推し活総括2024ーイベント・音楽編ー - 50歳からの推し事

    総括のイベント・音楽編です。 なんとか年内間に合った💦 Mrs2年連続レコード大賞おめでとう! 忙しくしていたらもう大晦日・・ リン(娘)が帰省しました。 やっぱり娘が居るとなんだか家の中が 明るい。しばし賑やかな年末年始を 笑って過ごしたいと思います。 今年もいろんなイベント行ったけど 推しに関係するものに絞って写真を 整理しつついってみたいと思います! 2月 COCOS×ハイキュー!! コラボメニューをべに行ってました。 あとファミマコラボの肉まん。 MrsGREENAPPLEのファンクラブツアー 広島文化学園HBGホール リツ(息子)と行ってきました。 普通のコンサートとは違い音楽劇と いうことで、舞台を見るように最後まで 着席のままで、当にすごいショーでした。 5月 京アニ・アニメ絵展 好きな作品”ツルネ”の原画が見れて 良かったです。 他にもヴァイオレットエヴァーガーデンや

    推し活総括2024ーイベント・音楽編ー - 50歳からの推し事
    kami3saki
    kami3saki 2025/01/02
    あけましておめでとうございます 今年1年が良い年になりますように 今年もよろしくお願いします いくつになっても「推し」があるのは素晴らしい。人生に活力が生まれます。
  • 笑顔とワクワクが溢れる嘉陽海岸の初日の出 - 人生最後のブログ66歳から88歳までの予定

    今年も名護市の嘉陽海岸で、 初日の出を見に行ってきました! ここ数年は夫婦二人でのんびり 行くのが恒例でしたが、 今年は一味違います。 なんと、 昨晩、幼稚園児の孫娘と 小学4年生の孫娘が 「私たちも行きたい!」 と言い出したんです。 おかげで、いつも以上にワクワク した気持ちで新年を迎えました。 朝6時に起きて準備をしていると、 小学4年生の孫が「おはよう!」 と元気に起きてきました。 その後、幼稚園の孫も 「私も準備できたよ!」 と可愛らしい声で登場。 さらに、普段は寝ている娘や、 2階から長男(孫たちのお父さん) まで起きてきて、気づけば総勢6名の大所帯に! いつもはと二人だけの静かな 初日の出ですが、 今年は賑やかで幸せなスタートです。 嘉陽海岸に到着すると、 すでに数百人の人々が初日の出を待ちわびていました。 嘉陽海岸で初日の出を待つ人たち 空を見上げると、 水平線の上にはモク

    笑顔とワクワクが溢れる嘉陽海岸の初日の出 - 人生最後のブログ66歳から88歳までの予定
    kami3saki
    kami3saki 2025/01/02
    あけましておめでとうございます 今年1年が良い年になりますように
  • 2024年を振り返る。そして2025年の妄想。来年こそは 明るい日本になるのか?!今年も一年お世話になりました。 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

    マイラーとして 今年一年を振り返る JAL Life Status プログラム スタート 特典航空券 必要マイル数改定 ANA 国内線 特典航空券 必要マイル数改定 UAマイルでANA国内線特典発券マイル数 改定 航空業界の一年を振り返る 羽田空港 JAL516便と海保機 衝突事故 シンガポール航空321便乱高下事故 アゼルバイジャン航空8243便事故 チェジュ航空2216便事故 2024年 全国の空港の変化を振り返る 羽田空港 国内線のANAプレミアムチェックイン刷新 ANA 保安検査場-搭乗口の新改札機導入 改札機刷新に伴い ステータス通過音も… 福岡空港 国際線ターミナル リニューアル ANA国際線 機内 無料Wi-Fi サービス開始 ANA国内線 プレミアムクラスのスリッパ…簡素化? 2024年 修行絡み渡航先を振り返る 2025年 気になるANA新就航地 2024年を振り返る ま

    2024年を振り返る。そして2025年の妄想。来年こそは 明るい日本になるのか?!今年も一年お世話になりました。 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
    kami3saki
    kami3saki 2025/01/02
    あけましておめでとうございます この1年がハナサクさんにとって良い年になりますように 今年もよろしくお願いします
  • 【書評】働くということ 勅使河原真衣 集英社新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい 2024年はよく働いたなーと思います。他の年は働いていなかったのかというとそういうわけではないですが。(笑) 働くという事は、給料をもらう事を働くと勝手に思い込んでいますが、実はそれだけではないですね。最近は働きづらさを感じている人達に、その理由を教えてくれるすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 職場に求められるように、効率よく働くことが当然で、うまくいっている人は何にも感じていないかもしれません。 しかし、成果を求められながら、一生懸命やっているのに達成が難しい場合があります。 自分の努力不足が原因と考え、効率や生産性をもっともっと上げて頑張っているうちに、疲れてしまうのかもしれません。 社会では、能力主義の下で平等を謳ってい

    【書評】働くということ 勅使河原真衣 集英社新書 - 京都のリーマンメモリーズ
    kami3saki
    kami3saki 2025/01/02
    あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします
  • 2025年1月1日 今年もよろしくお願い申し上げます。【TOMOさんの戯言】 - TOMOさんの戯言(TomoSan.Diary)

    2025年1月1日…。 今年最初のブログ投稿になります。 このブログに訪問いただき、誠にありがとうございます。 昨年、お世話になった方々、ありがとうございました。 これからもよろしくお願い申し上げます。 また、この投稿が初めての訪問になるかた、これからよろしくお願い申し上げます。 個人的に気になった「モノ・コト・場所」などを中心にした雑記ブログです。 今年も1年間、ブログをやっていける環境が続くことを願いながら、この記事を書いています。 特に何があったわけではありませんが、2025年はもっとシンプルに生きたいと考えています。 身の回りのモノの整理はもちろんですが、モノが多いと何かと大変なコトも多いと実感しています。 また、やるコトとやらないコトもしっかり考えないと、余計な労力を使うことになるため、その辺も考えていこうと思います。 また、無駄遣いと思われる買い物も控えて行かないといけない。

    2025年1月1日 今年もよろしくお願い申し上げます。【TOMOさんの戯言】 - TOMOさんの戯言(TomoSan.Diary)
    kami3saki
    kami3saki 2025/01/02
    あけましておめでとうございます この1年がTOMOさんにとって良い年になりますように。
  • 私はもはや外国人かも - 日本の全てに興味津々 - ちょこママnz

    5年間、コロナのボーダーコントロールもあって日には行っていなかった。すると、見るもの聞くものがとても新鮮で、まるで外国からの旅行者が「へー」と思ったり、感動したりする感覚で日を経験することになった。 ここに羅列してみよう。 古いものと新しいものが混在している。→建物、文化 ニュージーランドにはない、薄っぺらい家がある 選択肢が豊富すぎて、いや、ありすぎてもう頭が混乱 システムがあって、住んでいる人には当たり前だけど、純ジャパの私がわからない物がある →スーパーでのトローリーの扱い方、うどんやでの注文の仕方、コンビニでコーヒーの買い方 古いものと新しいものが混在している。→建物、文化 背の高い近代的な建物と、ちょっと歩けば古い城壁?みたいなお寺の壁と古い家、ふと見ると粋な言葉が書いてあるものに出くわす ニュージーランドにはない、薄っぺらい家がある 薄っぺらいビル、お店が一階に上は住居。他

    私はもはや外国人かも - 日本の全てに興味津々 - ちょこママnz
    kami3saki
    kami3saki 2025/01/02
    あけましておめでとうございます この1年が良い年になりますように 今年もよろしくお願いします 私は日本に住みながら都心に出るとまさに外国人。どれをみても「へー」ですよ。
  • おやつ🍘 - ゆるり庵・りあん

    こんにちは〜😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます 昨年もおやつブログで締めくくりましたが、今年もそうなります笑 年賀状書きも昨年同様、カラオケでスピッツを歌いながら楽しく書き上げ クリスマスの日に投函📮 クリスマスといえば‥ 今年のケーキは、会社帰りに期間限定で出店されていたフレフレボンで買いました 黄色い箱に牛さんマーク(大きなバターが入ってるような)チーズケーキのお店‥ ショートケーキは初めて買ってみました♪ チキンでお腹いっぱいでもペロリです🤣 ブログを見てて可愛い♡行ってみたいと思ってたミスドのポケモンドーナツ をべてきました~🙌 ピカチュウ ディグダ ディグダドーナツをぱくり😋 !! ポンッと飛び出してびっくり(゚∀゚) 危うく床へ落ちるところでした それにしても土から顔だけ出していたディグダくんですが 何とも可愛い形www 最後はお土産おやつで~

    おやつ🍘 - ゆるり庵・りあん
    kami3saki
    kami3saki 2025/01/02
    あけましておめでとうございます この1年が良い年になりますように 今年もよろしくお願いします ケーキが食べたいよ~ん。
  • 響け!ユーフォニアムより 夏紀と優子とみぞれと希美の関係 - PLEOCENE

    2024年 透明水彩絵の具 水彩色鉛筆 薄墨 フォトショップ ©Ray2024 みなさん こんにちは 見に来てくれて オブリガード どうもありがとうございます 今回のイラストも響け!ユーフォニアムより。 主人公の黄前久美子の一つ上の吹奏楽部の先輩達。 左より中川夏紀(ユーフォニアム・元副部長)・吉川優子(トランペット・元部長)・鎧塚みぞれ(オーボエ)・傘木希美(フルート)。 卒業式を終え後輩からの見送りも終わり、北宇治高校とのお別れのシーンです。 「バイバイ!北宇治」 吉川優子は卒業式で大泣き、傘木希美も涙を流す。 中学の卒業式も、高校の卒業式も泣かなかった中川夏紀は、 翌日の朝出かける準備を終えたあと、ふと大泣きしてしてます。 四人を簡単に紹介すると、 中川夏紀 斜に構えてクールを気取っているが、人懐っこい。面倒見が良い。 吉川優子 感情的だが、思いやりがあり自分よりも他人を優先してしま

    響け!ユーフォニアムより 夏紀と優子とみぞれと希美の関係 - PLEOCENE
    kami3saki
    kami3saki 2025/01/02
    あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします
  • オヒシバでコロッケを作って節約する下級国民 あけましておめでとう! - 上級国民に憧れる下級国民の会

    ここは弱者男性強制収容所。世の弱者男性たちがぶち込まれ、謎の労働をさせられているこの世の地獄。 今日もまたそんな愉快な強制収容所からの帰り道で、弱者男性が一人発狂していた。 令和16年12月21日。土曜の夜の10時にて… オヒシバからの手紙 明日は久々の休み!今回は念願の用どんぐりをべに行きましょう!今年はあったかかったので、急げばまだマテバシイくんいるかもしれません!帰りに祝杯用のホッピーも買いましたよ! 前回ったどんぐりはプラスチックみたいな味がして散々でしたからね。レッツリベンジです! ん、強制収容所から電話ですね。もしもし会長ですよ〜。 「え、脱走者(前日欠勤)が出たから明日も出勤してくれって!」 12・連・勤・確・定! というわけで腹いせに今からオヒシバでなにか作っていきます。いかんせん今からどんぐり取りに行っても明日の強制労働のせいでどうせえないのでね!ホッピーに合いそ

    オヒシバでコロッケを作って節約する下級国民 あけましておめでとう! - 上級国民に憧れる下級国民の会
    kami3saki
    kami3saki 2025/01/02
    あけましておめでとうございます 今年1年が会長さんにとって良い年になりますように
  • 新作です✨サカテカスのカフェを楽しむガールズ👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️☕☕☕☕🍮 - AKISENイラスト

    こんにちは! 今回のイラストは、サカテカスのカフェを楽しむガールズ を描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに! 今回は、この画像を参考にしました。 今回は、③のサカテカスの紹介です。 大聖堂は世界遺産に登録されてるそうです。 街全体が世界遺産です。 夜にホテルに着いて、ライトアップされた 街を散策。 翌日は、ロープウェイに乗ってブーファの丘へ お腹が減ったので、ケバブのタコス屋さんへ タコス8枚とコーラで90ペソ(≒¥720) 定番の街歩き、もうタイムスリップしたかの様な 歴史的建造物が多いです。 いつもは派手なOXXOも、ここサカテカスでは かなり地味。

    新作です✨サカテカスのカフェを楽しむガールズ👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️☕☕☕☕🍮 - AKISENイラスト
    kami3saki
    kami3saki 2025/01/02
    色々と活躍の年でしたね。今年もまた飛躍の年でありますように。これからもよろしくお願いします。
  • 2024年を振り返って。 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今年は、うれしいこと悲しいことが当にたくさんありました。 今回はそんな一年を振り返って見ようと思います。 一番ショックだったのは、やっぱり今年の3月に「まるちゃん」が亡くなったことでした。 まるちゃん バイバイ 野生のラッコ 夫・手術のため入院する(1回目) タイトルホルダーに会う 札幌記念 夫、手術のため入院する(2回目) 社台スタリオンステーション見学 函館旅行 抽選50万人から外れる 最後に まるちゃん バイバイ まるちゃん 3月の朝でした。 起床後、二階から居間へやって来ると、この場所でぐったりして虫の息になっていた「まるちゃん」。 その一時間後に、月に帰ってしまいました。 まるちゃん 通院中だったので、いつかはこのような日がやって来ると覚悟はしていたつもりなんですけどね。 前日まで元気な姿を私達に見せてくれていたので、とてもショックでした

    2024年を振り返って。 - 搾りたて生アキロッソ
    kami3saki
    kami3saki 2025/01/02
    まるちゃん残念でしたね。心中お察しします。新年のご挨拶は控えさせていただきます。今年1年良い年になりますように。