タグ

ブックマーク / tabininjin.hateblo.jp (72)

  • 信州南木曽 富貴畑(ふきばた)温泉郷 ホテル『富貴の森』① 山の中の隠れ家  - 旅の先には福がある

    ホテル『富貴の森』は、長野県木曽郡南木曽町にあるロッジ風のホテルです。 タイプの違う12の客室があります。 中央自動車道の中津川インターで降り、約40分。 山道を走り、自然以外は何も無い。そんな静かな山の中にありました。 ホテル前の駐車場には咲き始めたばかりの花桃が何も植えられていました。 例年花桃祭りが開かれる阿智村は早くも満開という情報でしたが、ホテルの周りはまだまだでした。 確かにロッジ風。 玄関横の庭園。木々の様子はまだ冬という感じ。 私たちが行った前々日は、雪がちらついたとのことでした。 真冬は 周りの道路が凍るそうです。 そんな時期でのホテルお籠もり時間も魅力ありそう。 ロビーから客室への通路は、木の温もりが感じられていい雰囲気♪ 天井が高くて開放感があって、思わずここで深呼吸したくなりました。 ラウンジ「はなもも」 珈琲などはもちろんフリー。 遠くに山々を眺めながら、のんび

    信州南木曽 富貴畑(ふきばた)温泉郷 ホテル『富貴の森』① 山の中の隠れ家  - 旅の先には福がある
    kami3saki
    kami3saki 2021/05/01
    落ち着いたいいところですね。
  • 金鱗湖のガチョウさん、元気かーい? - 旅の先には福がある

    金鱗湖(きんりんこ)は、大分県の由布市湯布院町にある由布院を代表する観光スポットの一つです。 明治初期の儒学者・毛利空桑(もうりくうそう)が、湖で泳ぐ魚の鱗が夕日で輝くのを見て「金鱗湖」と名づけたと言われています。 湖に清水と温泉が流れ込んでいると言われ、年間を通じて水温が高いため冬の早朝には湖面から湯気が立ち上る幻想的な光景を見ることができるそうです。 私たちは、12月初旬に立ち寄りました。 山々を眺めながら、のんびりと金鱗湖周辺を散策しました。 木や水を感じて、湖に沿う歩道を歩きます。 自然に囲まれたところは心が和みますね。 金鱗湖に佇む小さな神社は、天祖神社といってパワースポットだそうです。 天祖神社は金鱗湖も含めて神域になっているとのこと。 御利益は、 1、健康長寿 2、病気平癒 3、商売繁盛 4、家内安全 帰ってから調べて知りました。 もっと、真剣に心を込めてお参りすればよかった

    金鱗湖のガチョウさん、元気かーい? - 旅の先には福がある
    kami3saki
    kami3saki 2021/04/30
    新婚旅行で湯布院行きました。九州1周なので駆け足でした。もっとゆっくり観たかったです。ウロコが光るのを見て名付けたとは随分粋だなぁ。ガチョウさん観たかったわ。
  • 『東山魁夷 心の旅路館』 小さな展示館だけれど、魁夷の世界を堪能できるよ - 旅の先には福がある

    岐阜県中津川市の国道19号線沿いの「道の駅・賤母(しずも)」の敷地内にある東山魁夷の版画作品常設展示館に行ってきました。 昭和を代表する風景画家である東山魁夷から寄贈された版画作品が展示されています。 館内は撮影禁止なので、写真は建物だけになります。 展示館は、自然が豊かな地に静かに佇んでいました。 目の前の庭は小さいけれど、古き良き日の面影を残す風景が見られました。 「それは喜びであった。 長い、厳しい冬が去って 春が訪れてくる よろこびであった」        『風景との対話』より 東山魁夷は、神奈川県横浜市出身、兵庫県に転居。 その後も岐阜県高山市や、千葉県市川市で暮らすのですが、 なぜこの地に展示館? 聞いてみました。 ここ山口村(中津川市)で、美術学校時代のキャンプ旅行中、 激しい夕立に遭った際に温かいもてなしを受けたそうです。 その時の心のふれあいが縁となって 、 版画やリト

    『東山魁夷 心の旅路館』 小さな展示館だけれど、魁夷の世界を堪能できるよ - 旅の先には福がある
    kami3saki
    kami3saki 2021/04/28
    昔東山魁夷の画集を持っていました。独特な幻想的ともいえる雰囲気が好きです。
  • さくら サクラ 桜 日本はどこに行っても桜に会える - 旅の先には福がある

    今年は近場で桜を満喫しました。 桜の名所には行けなかったけれど、どこの桜も見事です。 多くの方が桜の記事を出していらゃっしゃいます。 素敵な桜の写真がいっぱい。 日全国の桜が見える。 やっぱりブログっていいねえ。 と、見るだけのつもりでしたが、 参加したくなってしまいました。 この日は、残念ながら曇り空。 それでも、満開の桜は見るだけで感動~。 綺麗やわ~。惚れ惚れ~。 ちらっと見える黄緑の葉と花の薄ピンク色が何ともいえない。 心に沁みる色ですね。 こんなところからも。 健気だなあ。頑張れって応援したくなります。 アイリスも桜に色を添えます。 神社からの桜並木、綺麗でした~。 写真で見ると、やっぱり曇り空はちょっと残念ですね。 晴れた日を選んで、別の場所の桜に会いに行きました。 川沿いに満開の桜がずーーーっと続いています。 時々、花吹雪が舞い、ロマンティック♡ 桜を通して見る青空もいいな

    さくら サクラ 桜 日本はどこに行っても桜に会える - 旅の先には福がある
    kami3saki
    kami3saki 2021/04/27
    近場でこんな素敵な桜を楽しめるところがあるのは羨ましいです。
  • 阿智村の花桃は、まさに桃源郷 息をのむ美しさは言葉にできない - 旅の先には福がある

    長野県の阿智村は、花桃と日一の星空が有名なところです。 この花桃を見たら、 「なんもいえねえ」 北島康介さんの言葉をお借りしました。 メイン会場に 向かう途中あちこちで咲いています。 鮮やかな赤、白、ピンクに目も心も奪われます。 花桃の会場に着きました。 去年に続いて花桃祭りは中止で、花の鑑賞だけとなりました。 さあ、 なんもいえねえよ。 ちょっとその前に・・・。 コロナ対策のご苦労には頭が下がります。 会場は一方通行となっていて、時々「人との距離を保ってご鑑賞ください。」とのアナウンスが流れていました。 おかげで、安心して周ることができました。 この光景は、今年限りでありますように。 仕切り直しです。 当に、 もう何も言わないよ。 「言えねえよ」ですね。 突然、旅福初登場。一度出たかったの。 「花桃、きれーい! たまらんわ~!」 頭のてっぺんが、太陽の光で変なふうになったので、王冠つ

    阿智村の花桃は、まさに桃源郷 息をのむ美しさは言葉にできない - 旅の先には福がある
    kami3saki
    kami3saki 2021/04/25
    本当に息を吞む美しさですね。自粛しなければならないけどこの景色実際見てみたいです。今が写真で我慢しておきます。
  • 伊豆高原 『ステンドグラス美術館』 宝石箱のような館内で優雅なひとときを - 旅の先には福がある

    1800年代のヨーロッパのアンティークステンドグラスを中心に約300点の作品が飾られています。館内はまるで宝石箱のよう。 伊豆高原ステンドグラス美術館は、静岡のリゾート地伊東市の川奈駅近くにあります。 庭やレストランもあり、礼拝堂や教会では、アンティークパイプオルガンとオルゴールの生演奏が楽しめる素敵な美術館です。 ゲート付近は南国ムードが漂う雰囲気でした。 ヨーロッパの建物のような外観に気分は一気に高揚。 もっと全体像も撮りたかったのですが、残念ながらリニューアル中。 工事のトラックや資材が置かれていたのでパスしました。 さあ、宝石箱のような館内へ。 この後、全身に紫外線を当てて細菌を殺す(?)装置に入り、 (空港の金属探知機みたいな感じ) 検温、消毒をしてコロナ感染対策は万全です。 しばらくはショップの品が並んでいましたが、撮影禁止でした。 どれも素晴らしいものばかりで、早くも別世界へ

    伊豆高原 『ステンドグラス美術館』 宝石箱のような館内で優雅なひとときを - 旅の先には福がある
    kami3saki
    kami3saki 2021/04/23
    ステンドグラスは素敵ですね。光が差し込むと特に美しいです。
  • 五つの駅弁&七つ葉八つ葉のクローバー - 旅の先には福がある

    ある日♪ 新聞の中、 駅弁(の広告)に出会~った♪ とても、お、い、しそう~♪ 買いに出かけたよ。 ある土曜日のことです。 全国有名駅弁・空弁・名物弁当フェアというチラシが入っていました。 近くのスーパーで土日だけ開催されるようです。 過去に数回お昼ご飯にと買ったことはありましたが、 今回は夕にしようかな。 「明日の夕、この駅弁にしたいんだけど。」と提案。 ハイ、みんなOK. 日曜日の午前中にスーパーに行き、希望の駅弁を全部買うことができました。 お住まいの近くの駅弁はあるでしょうか? または、旅先でべたことがある駅弁があって、 懐かしく思い出されてくださるでしょうか? まずは、 奈良駅(奈良/近鉄線)の「柿の葉寿司」 先日、奈良県に行ったときに、あちこちで見かけました。 奈良県では買わずに、帰ってきてからスーパーで買うことになるとは・・・。 ま、出どころは同じ。 柿の葉寿司は、4人

    五つの駅弁&七つ葉八つ葉のクローバー - 旅の先には福がある
    kami3saki
    kami3saki 2021/04/22
    駅弁どれも美味しそうです。駅弁酸化熱の作用でしょうか。便利になりましたね。こんなクローバー初めて見ました。幸せ倍増ですね。
  • キュア―――! キュア―――!!! この声の正体は? - 旅の先には福がある

    歩いていたら、時々聞こえてくる不思議?不気味?」な声。 キュア――――。キュア――――。 何かいるよ。 主人とスーパーに行き、「帰りは歩いて帰るわ。」と、 家を目指して歩いていたら、どこからともなく変な声が聞こえてきた。 キュア――― キュア――― うん、こんな声だ。 何だろうと思いながら、声がする方を見るんだけれど分からない。 すると、前方から歩いてきたご婦人から、 「雉が鳴いていますね。」って声をかけられた。 雉だったんだー。 鳥は全く分からないんで。 カラス、鳩、スズメ、メジロぐらいは分かるよ。 それから少し立ち話。 「ほら、あそこにいますよ。雄みたいね。」 「この辺りはウグイスもよく鳴くけれど、キジは珍しいですね。」 とかなんとか。 ご婦人と別れた後に、雉さん撮ったんだけれど、遠くてこれが精一杯。 分かるかしら? 「きびだんごほしいんかーい。」 声をかけようとしたら背中向けて行っち

    キュア―――! キュア―――!!! この声の正体は? - 旅の先には福がある
    kami3saki
    kami3saki 2021/04/21
    お庭の広さを見てびっくり。お屋敷に住んでいらっしゃるんですね。
  • 修善寺 自然が美しい花の国『虹の郷』 シャクナゲを求めて  - 旅の先には福がある

    『虹の郷』では、シャクナゲが見頃の季節。 季節の花や若葉の優しい緑が、心を和ませてくれます。 前回は見学時間が少なく、「拷問じゃ~」という記事を書きました。 それから5か月。 まさか、こんなに早く訪れることになるとは(*_*) 4月初旬なのにシャクナゲが咲いているとのこと。 今年はどの花も早く咲いてくれて、花好きには嬉しい限りです。 前回より時間を取って周りました。 落ち着いた記事が書けているといいのですが。 入ってすぐはイギリス村。 白いチューリップが目をひきます。 洋館とマッチしていますね。 レンガの建物とビオラで作られたイギリスの国旗が素敵です。 写真が斜めってる(~_~;) 性格が表れてしまった。 ロムニー駅。 カナダ村とを結ぶロムニー鉄道は、 イギリスのロムニーハイス&ディムチャーチ鉄道がモデルです。 続いて日庭園へ 早速、お目当てのシャクナゲ登場です。 純白のドレスのよう。

    修善寺 自然が美しい花の国『虹の郷』 シャクナゲを求めて  - 旅の先には福がある
    kami3saki
    kami3saki 2021/04/21
    虹の郷、昔行きました。夏目漱石記念館があったとは知りませんでした。
  • ラストランは、満開の桜の下で愛と感謝を込めて - 旅の先には福がある

    11年間乗ったプリウスとのラストラン。 楽しかった旅を思い出しながら。 18歳で免許を取ってから8台目の車としてプリウスを迎えた。 選んだ一番の理由は、燃費! それまで乗っていた車の2倍は伸びる。 主人が乗っていた車も、ガソリンをいっぱいべるから、 長距離の車旅をするには、やっぱり燃費のいい車でないとね。 となり、私の車としてプリウスを買った。 でも、しばらくの間は、主人が選んだプリウスを あまり好きじゃなかった。 理由はプリウスが多すぎること。 町中、あっちにもこっちにも溢れかえっていて、 道路を走っていれば、前後左右プリウスだらけ。 交差点では、赤、白、黒のプリウスがX交差する。 旅福、あまり人と同じが好きではない。 ある意味あまのじゃく。 駐車場では、間違えてドアを開けようとしたら開かない? 内部を覗いて、あ、間違えた。 こそこそ逃げるように自分の車に走る。 ということも何度かした

    ラストランは、満開の桜の下で愛と感謝を込めて - 旅の先には福がある
    kami3saki
    kami3saki 2021/04/17
    桜満開ですね。私はあまり車には詳しくないんですがプリウスって高級車のイメージがあります。我が家も数年前新車に買い替えました。我が家の生活水準に合わせFitです。
  • 伊豆 源泉と離れのお宿『月』 <その参> 食事とお宿全体の感想 - 旅の先には福がある

    は、相模湾で揚がった新鮮な海の幸を中心に和洋折衷の創作懐石。 事処「月影」の雰囲気のある空間でゆっくりといただきました。 伊豆は、お魚が楽しみ~。 <夕> 格子戸をくぐり抜け♪ じゃなくて、格子戸を開けたら、掘り座敷の和風の部屋でした。 窓にはテーブルを照らす素敵な照明。 なんで、それを写真に撮らない(~_~;) 主人がどっかりと座ってしまった・・・。 前酒 「柑橘香」 ニューサマーオレンジ酒のソーダ割り 先付 「高野の賜物」 高野豆腐にクリームチーズ、とろろ、とびっこを乗せて 前菜 「月の雫 」 ・鴨肉(苦手なので、私は豚肉)の和風ロースト ・季節野菜と自家製慈姑ソース ・木の芽味噌和え・・・筍 、ホタルイカ ・友禅豆腐 ・サザエ・・・伊東港で揚がったサザエを静岡県産のデコポンを使った果実酒で。 器が渋い。 主人はサザエ、私は友禅豆腐が№1。 主人のビールの進みが早くなりました

    伊豆 源泉と離れのお宿『月』 <その参> 食事とお宿全体の感想 - 旅の先には福がある
    kami3saki
    kami3saki 2021/04/16
    和室でのお食事。落ち着きますね。なるほど実際体験してみないと不自由さが分からないものですね。
  • 伊豆 源泉と離れのお宿『月』 <その壱> ロビーから客室への道 - 旅の先には福がある

    相模湾に面して建つ客室9室は、全てが露天風呂、テラス付き。 大自然を感じながら、心癒されるお宿です。 高速道路を降り、国道135号の一般道を経て富戸へ。 最後の方は、一台通れるのがやっとの細いくねくねした道の先に、 『月』はありました。 色鮮やかなツツジたちが出迎えてくれました。 今年は桜はじめどの花も早く咲きます。 季節の花を見ると、四季がある日に生まれたことに幸せを感じます。 風情のある通路を進みます。 いかにも日のお宿という感じですね。 ロビーが見えてきました。 遠くには、青い海。 写真には写っていないけれど。 ロビー&お土産コーナー。 こちらは案内されただけで、客室にてチェックインしました。 ロビーから見える景色です。 ロビーから出て客室に向かいます。 階段途中からのお庭。 振り返ると、駐車場から歩いてきた通路の様子がよく分かります。 海に近い棟は、平屋タイプの客室のようです。

    伊豆 源泉と離れのお宿『月』 <その壱> ロビーから客室への道 - 旅の先には福がある
    kami3saki
    kami3saki 2021/04/15
    伊豆はちょこちょこ出かけます。こんなご時世なので先月は沼津に日帰りでした。周りを気にせずゆっくりできそうなお宿ですね。行ってみたいです。読者登録ありがとうございます。