タグ

ブックマーク / nonshan.hatenablog.jp (12)

  • ヒバ・カンナくずの効用 - Hellこんにちは。わたしTime

    ヒバのチップを頂きました。 チップと言うとオシャレな感じがするのですが、カンナ屑です。 ヒバという木をそもそも知りませんでした。 ネットで調べましたところ、何でも日三大美林の一つで昔から青森や東北の暮らしや 文化を支えてきた木だそうです。ヒノキに似ているようです。 ともかく抗菌作用が強くて、香りも良く、消臭、除菌、防虫対策に良いらしいのです。 水にも強くて岩手の中尊寺もヒバで建てられているとか。 この時期にぴったりと思い、青森ヒバを取り寄せました。 何とお米の30kg入りの袋が2つ紐で縛ったのが届き、仰天しました。 中身は木くず(おが屑)なので、それほど重くありません。 米袋の中は、溢れんばかり木くず。 口を開けると、香りが部屋中に飛び出してきました。 ヒノキのお風呂の匂いです。 鰹の削り節のようにふわふわで、顔を埋めて居たくなるような香りです。 心身共に癒されます。 小袋入りもあるので

    ヒバ・カンナくずの効用 - Hellこんにちは。わたしTime
    kami3saki
    kami3saki 2021/04/17
    色々な使い道があるんですね。
  • 遅目の雛飾り - Hellこんにちは。わたしTime

    ひな祭りの日、仕舞ったままの我が家のお内裏様のことが気になりました。 ギャラリーのお雛様に刺激されました。 年に一度のこの時期になると、お雛様のことを思い出します。 母は体調が悪くなる前に仕上げたかったのだと思います。 お内裏様、三人官女、五人囃子を作る予定だったらしいのですが、かないませんでした。 ここ2、3年は和室の天袋に入れ、取り出すのが苦になっていました。 ひな祭りの日、ギャラリーでご一緒した友人から「お雛様の片付けは2週間ほどのうちで大丈夫よ」と、教えて頂きました。 善は急げ!! 出遅れて、しかも日にちも限られています!!! 家人に早速出してもらいました。 やはり、お飾りをして良かったです。 胸のつかえがおりました。 お内裏様を出していると、仕舞ってあった他のお人形達も表に出たそうな顔をしています。 だんだんに並べていくと部屋中お人形だらけになってしまいました。 2017年7月に

    遅目の雛飾り - Hellこんにちは。わたしTime
    kami3saki
    kami3saki 2021/03/09
    間伐採が思わぬ自然災害を起こしてしまったんですね。でもその流木を有効利用しようとする心がけは素晴らしいです。沢山のお人形さんが並んで賑やかですね。
  • 今年のお雛様 - Hellこんにちは。わたしTime

    ひな祭り。やはり心浮き立ちます。 一昨日の北風と雨から一変、晴天になりました。 友人が大宮の先、伊奈の田舎まで作品展に来てくださいました。 ギャラリーのお庭が好きで機会があれば訪ねてくださいます。 ジャスミンのアーチのあるギャラリーです。 今年は気候が暖かくて椿もほぼ終わりに近づき、みつまた、みずき、レンギョウ、梅などの花も寂しい状態でした。 福寿草は下草の中から黄色の愛らしい姿が見られました。 庭の置かれた石製の椅子の足下に咲いた福寿草 2年ほど前にもお雛様の時に友人たちとここを訪れて、ワイワイ、ガヤガヤとおしゃべりをしました。 新型コロナウイルスという病気が世界中を襲ってくるなんて夢にも思っていなかった頃です。 ギャラリーの裏には日家屋の母屋があります。 昔ながらの商家の佇まいをそのまま残されています。 今は、そこを諸々のお稽古事や催し物の会場に貸し出しておられます。 お雛様の頃には

    今年のお雛様 - Hellこんにちは。わたしTime
    kami3saki
    kami3saki 2021/03/05
    かなり歴史あるお雛様ですね。お内裏様の位置が地方によって違うのもつい最近知りました。
  • ジャスミン(茉莉花) - Hellこんにちは。わたしTime

    よく晴れ、一気に草木が芽吹いてくるようなポカポカ陽気のなか、 近くのショッピングセンターに歩いて出かけました。 買い物ではなく、歩くことを目的にしているので近くの公園にも寄りました。 大寒の日には氷が張っていた池ですが、今日は鯉が水面まで上がってきていました。 ショッピングセンターの花屋さんには、水仙やチュー リップは蕾を出しています。 その中にジャスミンの小さな苗が売られていました。 ツルの先は赤っぽくなり、もうすぐ白い花が咲くのではないかしらと楽しみです。 時々お世話になるギャラリーの裏門がジャスミンでアーチ状に作られています。 7月頃になると白い小さな花が咲き、芳醇な香りを辺りに漂わせています。 いつもこのアーチをくぐる時、家にも欲しいと思っていました。 そして思いがけず花屋さんで見かけ、即購入しました。 楽しみです。 季節的に早いので、これは温室で育てられた物でしょう。 しばらくは

    ジャスミン(茉莉花) - Hellこんにちは。わたしTime
    kami3saki
    kami3saki 2021/02/27
    昔嫌な上司がクビになったと知らされた日なんだか気持ちがウキウキして帰りにジャスミンの苗を買ったのを思い出してしまいました。理由が不謹慎ですね。nonshanさんのブログの絵が個性的で素敵です。
  • 苺でデザート作り - Hellこんにちは。わたしTime

    友人より苺がたくさん送られてきました。 艶々して、一口でべられない大きさです。 この苺の採れたいちご園は令和元年に千葉を襲った台風で苺ハウスが全滅し、 今年やっと苺の出荷にこぎつけたそうです。 でもこの時節、観光苺農園として不振だそうです。 魚粉や堆肥などで良質な土づくりをしてできた苺なのです。 今、どの生産者もお客さんがいなくって困っているようです。 友人がその苺園を応援し、あちこちに苺を送っておられます。 そして私にも届けてくださいました。 そのままべてももちろん美味しいのですが、 たくさん頂いたのでデザートにしました。 簡単で、材料はあり合わせのものを使いました。 ーーー ー バームクーヘンの苺ショートケーキ ーーー ー バームクーヘン(小)  1個 (ホットケーキやカステラでもお好みで) 苺  お手元の果物で カスタードクリーム (アイスクリーム や 生クリームなど) 生クリー

    苺でデザート作り - Hellこんにちは。わたしTime
    kami3saki
    kami3saki 2021/02/23
    食べてみたいです。
  • 相模出雲大社に初詣 - Hellこんにちは。わたしTime

    友人が珍しい形の立春のお札を持っていました。 相模の出雲大社の分詞のです。 今年は初詣にも出かけていなく、気掛かりだったので大安吉日ということでもあり、 昨日お参りしてきました。 出雲大社と言えば、日中の神様が集う神社です。 島根の出雲大社にお参りした時には、あの大きなしめ縄と神様方のお社がずらっと並んだ様式が印象に残っています。 相模の出雲大社もあの大きなしめ縄が付けられているのか気になりました。 ありました!! もちろん、分詞ですので少し小振りですが、立派なしめ縄でした。 立春も過ぎ、社殿横の梅が見事に咲いていました。 社殿の前には、年代を感じさせる木彫りの牛が置かれていました。 この大しめ縄のある拝殿は大國主様がおられます。 この神社の参拝方法は独特で「二礼四拍一礼」です。 境内には千年の杜があり、日古来の樹木が数十種類植えられているようです。 森の中には湧水があり、名水百選にも

    相模出雲大社に初詣 - Hellこんにちは。わたしTime
    kami3saki
    kami3saki 2021/02/19
    日本の風習って面白いです。おみくじの中身が気になります。多分大吉でしょう。
  • 安心して暮らせる日はいつ? - Hellこんにちは。わたしTime

    久しぶりに最寄りの駅周辺に出かけました。 アラッと思うくらい季節が進んでいるので驚きです。 藤の花が咲き、その下で紫陽花が大きな花のつぼみを持っていました。 TVのニュースによると、飲店が店内での飲をやめ、テイクアウト用のお弁当を 販売しているという情報を流しています。 居酒屋さんはいつもでしたら閉まっている時間なのにお店を開けて、 八百屋さんに変身していました。 店の前にダンボールを置いて野菜を売っていました。 長ねぎ1束とれんこん1袋は200円、きゅうり、にんじん、ジャガイモ、玉ねぎ、 菜っ葉類は100円です。 材として仕入れているところからの物だそうです。 農家の方、畜産家の方々は、予定していた品物が出荷できなくて困っておられるのだそうです。そのほかの業種の方も当に困って破棄しているのだそうです。 春きゃべつとタケノコを頂きました。 実は右手首が腱鞘炎になり、整形外科で診察。

    安心して暮らせる日はいつ? - Hellこんにちは。わたしTime
  • マスクを作ってみました - Hellこんにちは。わたしTime

    マスク不足が言われて随分と経ちました。 冬の初めに風邪と寒さよけのためにマスクを1箱買います。 2011年3月11日のあの東日大地震に出先であい、家に帰り着いたのが日にちが変わった午前2時半でした。 その間に助けられたのがバッグに入っていた数枚のマスクとあめ玉です。 あまりの寒さにマスクが防寒具になり、私の周りにいた人にも使ってもらいました。 あれから出かける時の必需品になっています。 でも、手持ちのマスクも数枚になり、洗って使っている状態です。 (洗って使うことの賛否はあるようですが・・・) マスクをしたnonshan人形 マスクを作ってみました。 マスク用のガーゼの布も手元にないので、なるべく密に織られている布ということで 表地は着物のつづれ織りの白生地の反物で、 裏側は同じく着物の裏地を使いました。 タンスの中に何十年も眠っていたもので、日の目を見せてあげようと思いまして。 2種類

    マスクを作ってみました - Hellこんにちは。わたしTime
    kami3saki
    kami3saki 2020/04/30
    ストッキングをゴム替わりに使うとはなかなかのアイディアですね。
  • " シベリア " というお菓子 - Hellこんにちは。わたしTime

    不要不急の外出は、自粛というお達しがありました。 当分、お使いに行くのも控えるつもりでスーパーに出かけました。 冷凍庫も、冷蔵庫も満杯。主のお米、パスタ類、豆類、麺類、缶詰類も十分あります。 でも野菜と果物がほしくて・・・。 あまり店内をウロウロするのも良くないので、サッと帰るつもりだったのですが、 普段手にしたことのない  " シベリア "  に目が止まりました。 " シベリア ” というお菓子は、摩訶不思議なお菓子のように思えます。 名前は子供の頃から知っていました。 でも、べたことはありません。 パンの間に羊羹が挟まっているのか、それともカステラの間? 三角形の中に羊羹が1切れ入ったもの、2切れ入ったもの。 いずれにしても、地味なお菓子です。 " シベリア " で不思議なこと、その1。 子どもの頃からパン屋さんの隅っこやスーパーのパンや和菓子コーナーで見かけるのに あまり売れてい

    " シベリア " というお菓子 - Hellこんにちは。わたしTime
    kami3saki
    kami3saki 2020/04/23
    子供の頃にこの名前を聞いた記憶があります。懐かしい。
  • 「描く・切る・組む」のワークショップ準備 - Hellこんにちは。わたしTime

    未明からの暴風雨で久しぶり に” 竜巻の天気情報 "もあり、荒れた日となりました。 この嵐がコロナの病原体を洗い流してくれればどんなに救われるかと思います。 こんな日には家での作業をしようと思いました。 子供のためのワークショップの準備です。 テーマは「描く・切る・組む」です。 子供だけでなく、大人も楽しく絵を描くことができます。 何より上手く描けている(?)か否かを気にしないで楽しめます。 正方形の紙を用意し、紙の裏側に鉛筆で図のように線を引きます。 線上の丸◯は、同じ長さです。 紙を表にし、好きなように絵を描きます。 クレヨン、水彩、カラーフエルトペンなどでお好みの材料を使って。 紙を貼って、コラージュにしても面白いでしょう。 そして、裏側に引いた線に沿ってハサミで切り離します。 その後は、紙片を好きなように並べ替えて、好みの絵に作り変えて出来上がりです。 切り離して好きなように並べて

    「描く・切る・組む」のワークショップ準備 - Hellこんにちは。わたしTime
    kami3saki
    kami3saki 2020/04/22
    ホームに居る母のボケ防止対策として簡単なジクソーパズルを作ったことがあります。
  • 豆腐飯 - Hellこんにちは。わたしTime

    片付けをかねて、棚の整理。 片付けというより、断捨離を意識しているのですが、どうしても立ち読みをしてしまいます。 「暮らしの手帖」という雑誌の中に挿絵や表紙画を描かれておられる牧野伊三夫さんのエッセイがありました。 展覧会前の忙しい時には、事の支度とか片付けが簡単な方が良い。 そこで炊飯器のスイッチを入れると自転車で近所の豆腐屋へ行き、木綿豆腐を1丁買い、 丼に飯を盛り、薄切りにした豆腐を重ねて行く。 おろし生姜とネギをのせ、醤油を回しかけ、端からほぐしながらべる。[ 要約 ] と書かれています。 何だかとても美味しそうな感じで、きらきらした門外不出のべ物のように思えました。 きっと、近所のお豆腐やさんには美味しいのがあるのでしょう。 「べたい!!」と思い、冷蔵庫の中にある普通のお豆腐で作りました。 ご飯の上にかつお節をのせ、薄切りのお豆腐を並べ、わさびをちょこっとに醤油の回しが

    豆腐飯 - Hellこんにちは。わたしTime
    kami3saki
    kami3saki 2020/03/15
    シンプルで美味しそうです。
  • 椿餅 - Hellこんにちは。わたしTime

    お雛様もまた来年までしばしお別れです。 今ちょうど椿の花が咲いています。 大宮から更に電車で30分程行った田園地区にお付き合いのあるギャラリーがあります。 千坪の敷地の中にこじんまりとしたモダンなギャラリーと 昔からの建物のギャラリーがあります。 毎年、この頃に作品を出させて頂いています。 千坪の敷地のほとんどは、森のままになっています。 たくさんの種類の椿がさまざまな形、大きさ、色の花たちが咲き誇っています。 なかでも、百年椿の樹がひときわ高く、太く天に向かって たくさんの花を咲かせていました。 ギャラリーの様子を見がてら、伺いました。 ふと、祖母が作ってくれた「椿」のことを思い出し、 椿の枝をたくさん頂いて来ました。 こんなにたくさんの椿とすでに咲いている桜の枝2種類もいただきました。 早速、葉っぱを綺麗に洗い、ちょっと日光に当てて乾かしました。 次にお作りです。 あんこは、おはぎ

    椿餅 - Hellこんにちは。わたしTime
    kami3saki
    kami3saki 2020/03/08
    上品な和菓子の出来上がり♬
  • 1