タグ

2012年6月27日のブックマーク (22件)

  • 無知は罪:あなたの目を「青い有害習慣」が蝕んでいる

  • 最新スマホを購入するならスマートフォンガイド|iPhone X・Xperiaなど最新端末を比較

    近年、新しく発売される携帯電話のほとんどがスマホになりました。ドコモは2016年12月にiモードに対応した携帯電話(いわゆるガラケー)の販売を終了しています。注:見た目は同じでOSをAndroidにした携帯電話は残るようです。業界がスマホを積極的に推進していく一方で、流れについていけないユーザーもいます。 「よく分からないけど、次買うならスマホがいいのかなぁ…」 「スマホで何ができるのか分からない。自分に必要なのかなぁ…」 「iPhoneAndroidスマホってどちらがいいんだろう?」 「格安スマホが安いと言われているけど、どんなデメリットがあるんだろう?」 「SIMフリーのスマホはどうやって買えばいいのかな?」 スマホをまだ持っていない人、既にスマホを持っていて次を考えている人、自分の理解度に合わせて好きな場所から読み始めてください。 スマホを知ろう スマホ(スマートフォン)とは 以前

  • グーグルに聞いてみた! YouTubeの再生回数が301回で止まる理由(動画)

    グーグルに聞いてみた! YouTubeの再生回数が301回で止まる理由(動画)2012.06.27 21:0013,913 satomi 注目動画がアップされて再生回数がギュイーンと上がって「おーいけいけー!」と思ったらピタッとカウントがフリーズ...like数は順調に増えてるのにしばらく301回のまんまだったり...しますよね。 どうして? この長年の謎に、YouTube人気チャンネル「Numberphile(ナンバーファイル)」の数字物知り博士、ブレディ・ハラン(Brady Haran)さんが迫ります! と言っても、あれこれ憶測で考えるより担当者にズバッと聞くのが早いよねってことで、グーグルに直当たりしてるんですけどね。いや、さすがです。 (動画訳) ブレディ:Numberphileにくるリクエストで一番多いのがこれ、「301」。 ...と言ってもYouTubeのビュー数気にしない人に

    グーグルに聞いてみた! YouTubeの再生回数が301回で止まる理由(動画)
    kamiaki
    kamiaki 2012/06/27
  • バッファロー、表裏どちらでも挿せるUSBメモリ「どっちもUSBメモリー」

    バッファローは6月27日、向きを気にせず端子に挿し込めるUSBメモリ「どっちもUSBメモリー」(型番:RUF2-KR)シリーズを発表、7月中旬より出荷を開始する。カラーバリエーションはブラック/ホワイトの2色を用意。ともに4Gバイト/8Gバイト/16Gバイト/32Gバイトの4種類を取り揃えている。価格はいずれもオープンだ。 表裏どちらの向きでも挿し込める「どっちもコネクター」を搭載したUSB 2.0接続対応のUSBメモリで、端子の向きを確認せずに利用することが可能だ。体サイズは20(幅)×55(奥行き)×9(高さ)ミリ、重量は約10グラム。 関連記事 “上下逆でも挿せる”スマホーPC接続用USBケーブル――バッファロー バッファローは、USB A-USB microB接続に対応したUSBケーブル“どっちもUSBケーブル”を発表。USB A側は裏/表を意識せずにどちらの向きでも差し込める。

    バッファロー、表裏どちらでも挿せるUSBメモリ「どっちもUSBメモリー」
    kamiaki
    kamiaki 2012/06/27
  • Amazon商品紹介機能を追加しました - はてなブログ開発ブログ

    日、はてなブログにAmazon商品紹介機能を追加しました。Amazon.co.jp の商品をブログ記事で簡単に紹介できます。 編集サイドバーの タブから使用できます。 Amazon.co.jp の商品を検索し、選択した商品を貼り付けることができます。貼り付け形式は「詳細」「画像」「商品名」のいずれかを選べます。 AmazonアソシエイトIDを設定すると、閲覧者があなたのブログを経由して Amazon.co.jp で買い物をした場合、購入金額に対して3.5~8%の報酬があなたに支払われます。AmazonアソシエイトIDは詳細設定ページから設定できます(はてなブログ無料ユーザーの方も、紹介料を受け取れます。はてなブログProに申し込む必要はございません)。 ※【追記】この設定項目は、ダッシュボードの「アカウント設定」画面にあるアカウント設定ページに移動しています。 ※過去の記事でisbn/a

    Amazon商品紹介機能を追加しました - はてなブログ開発ブログ
    kamiaki
    kamiaki 2012/06/27
    アフィリエイトについての方針が明言されてる。無料ユーザーもAmazonアソシエイト可。“アフィリエイトも、ブログを書き、続けていく上で重要なフィードバックだと考えています”ガイドラインの公開も予定とのこと。
  • NHK クローズアップ現代

    kamiaki
    kamiaki 2012/06/27
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 極端に低い単価や無料で仕事をしてはいけない、いくつかの理由

    長文を書ける場所がここにしかなかったので。 「経験が乏しいから」「実績を得るために」「自分を鍛えたいから」そう言って、極端に低い単価や無料で仕事を受けているフリーランスの人達をちらほらと見かけるようになり、ずっと違和感を覚えていたのでたまにはこんな話しも書いてみようかなと。 なぜ極端に低い単価や無料で仕事をしてはいけないか ゼロ円で受けた仕事の価値は、所詮ゼロ円の価値しかないから 「とにかく実績を増やしたいから」と安易に無料で何でも引き受けても、それは当の意味での実績にはつながりません。無料で仕事を発注してくる人は、あなたが「無料で引き受けてくれる」事を最大の価値として捉えている場合があります。 また、極端に低単価や無料の仕事は、クライアント自身のモチベーションも低い事が多く、「提供される資料や画像の品質が低い、公開後の運営の品質が低い」なんて事も。品質の低い実績を量産しても評価してくれ

    極端に低い単価や無料で仕事をしてはいけない、いくつかの理由
  • フリーランス向け嫌な仕事の断り方・交渉の仕方 | たけろぐ

    フリーランス稼業も波に乗ってくると、いい依頼がきても、どうしてもスケジュール的に請けれなかったり、逆にヒマでも「こりゃーないだろー」みたいな紹介を頂いてしまい、断るに断れなかったりする場合があります。 嫌な仕事というとナンですが、まあ「これはちょっと・・・」という条件の案件ですね。 そういった仕事の断り方・交渉方法をまとめてみました。 「スケジュールが詰まっていて、一ヶ月後まで無理」 よくある無難な断り方ですね。 ただこれだと当に忙しいのか、建て前的に断ってるのか微妙なので、当に請けたい仕事・相手の場合は、 「次はぜひ一緒にお仕事させてください」などとフォローをしておいた方がいいでしょう。 価格が安すぎる場合 10万でやってる仕事を1万でやってくれとか、お小遣い案件がまれにきますw 相場も調べず、「ホームページなんて誰でも作れるから」というふぁっきゅな考えの方や、「どーしても予算がない

  • たけさんこと @take_it02 とは全然関係ないあからさまな個人DIS記事書いた。 | Hal-Cana

    たけさんこと @take_it02 とは全然関係ないあからさまな個人DIS記事書いた。 2012年 6月27日 カテゴリー : diary . ネタ コメントを書く ホッテントリのRSSにこんな記事が入ってきておりました。 フリーランス向け嫌な仕事の断り方・交渉の仕方 お、たけさん(@take_it02)のブログだ!とたけさん大好きな僕は読みに行ったわけです。 まぁ、普段フツーのサービス業界におりますので、WEB屋さんの記事ってとっても興味深いものがありますしね。 内容は結構面白かったです。 や、僕は制作会社に仕事を振る側の人間ですが、一応WEB屋でもありますので、「わかるわかるー☆」とか何とか思いつつ読み進めていたんですが。 一ヶ月ほど前になりますが、TLでも絡んでるとっきーとはるかなさんのエントリが話題になりました。 極端に低い単価や無料で仕事をしてはいけない単純な理由|DESIGN

    kamiaki
    kamiaki 2012/06/27
  • 気持ちを形で 〜「イイね!」ボタン〜 - Yahoo! JAPAN

    コンテンツを評価したり、評価と一緒に感謝や応援の気持ちを込めて、あなたが保有するYahoo!ポイントをプレゼントする(コンテンツ提供者にYahoo!ポイントをあげる)ことができるボタンです。また、プレゼントするポイントの一部(20%)をYahoo!基金に寄付することもできます。

    kamiaki
    kamiaki 2012/06/27
  • Retina Windows完全版が完成! BootCamp用ドライバーがDL可能に - 週刊アスキー

    6月19日発売の『週刊アスキー885号』16ページでは、原稿執筆時点(6月15日)でBootCamp用の“Windowsサポートソフトウェア”がダウンロードできなかったため、自力でドライバーをインストールする方法を掲載しています。 しかしやっと“Windowsサポートソフトウェア”の配布が始まりました! 現在は、従来と同じ要領(→関連記事)でBootCampでWindowsをインストールできます。 特にWindows 7は、グラフィックドライバーがないため1024×768ドット表示しかできませんでしたが、現在は何も設定をいじらなくても最大解像度の2880×1800ドット、150%拡大表示が有効になっています。 “Retina Windows”の完成です!

    Retina Windows完全版が完成! BootCamp用ドライバーがDL可能に - 週刊アスキー
  • Windowsスマートチューニング(192) Vista/Win 7編: USBストレージの最大転送サイズを増やす

    こんにちは、阿久津です。いつもどおりMicrosoftサポートの更新情報をつれづれと眺めていると、興味深いKB(Knowledge Base:ナレッジベース)が掲載されていました。それが「Windows 7またはWindows Server 2008 R2でUSB記憶装置の最大転送サイズを大きくする更新プログラム」という文書。 USBマスストレージクラスドライバーである「Usbstor.sys」が使用する最大転送サイズを64KBから2MBに拡大可能にするというもの。主にUSBストレージを対象にした改善で、筆者の記憶が確かなら2011年8月頃に公開された修正プログラムです。最初に見かけた時は「後で確認しよう」とメモを残していたものの、すっかり忘却の彼方に追いやられていました。このたび文書リビジョンが更新されたことで再び目にした次第です。 エンドユーザー的にも有益な修正プログラムですが、バグフ

    Windowsスマートチューニング(192) Vista/Win 7編: USBストレージの最大転送サイズを増やす
  • ニオイが気になる季節!対処法は?-セキララ★ゼクシィ

    ギラギラした太陽がまぶしい夏がやってきました!暑くて陽気な気候に、気分もファッションも開放的になるのはいいけれど、気になるのは汗や皮脂による「ニオイ」。他人のニオイに気がつくと、ついつい自分のニオイにも敏感になってしまうよね。この時季になると、つきない悩みのひとつです。 そこで、20~30代の女性に「体のニオイについて」直撃!単刀直入に「ニオイが気になる部位はどこですか?」と聞いたところ、1位「わき」、2位「足」、3位「頭」という結果に。やっぱり、汗をかきやすい部位がニオイも気になるようですね。ちなみに理由はというと…? ●「わきは酸っぱいニオイがしてくる」(25歳) ●「足はふとしたときににおってくる」(25歳) ●「頭皮のニオイが風にのってにおうので」(24歳) などの回答が。一度ニオイを感じてしまうと、どうしてもその部位は気になってしまうんでしょうね。でも、そもそも体臭って何が原因な

    ニオイが気になる季節!対処法は?-セキララ★ゼクシィ
  • 「Google Chrome」の最新安定版が公開、v20に到達

    kamiaki
    kamiaki 2012/06/27
    “本バージョンはメジャーバージョンアップとなるが、目立った新機能は追加されておらず、脆弱性が修正されたのみとなっている。”えー。
  • Mozilla、大幅に高速化しFlashにも対応したAndroid版「Firefox 14」の正式版

  • Tónlist og Líf. : 人生案内。

    2012.6.2510:45 人生案内。 カテゴリ 読売新聞の人生案内が好きです。 他の記事は流し読みでも、それと1面の編集手帳だけはじっくり読むw んで、日付の「昨年産んだ息子が憎い」という記事。 読んで震えました。 「震えた」っていうのはね。 ああ、よくぞ投書したよ、と。 立派な第一歩だよ。まだ間に合うよ。 そして、その義両親にも友人にも仮面をかぶっている人の素直な心の叫びに、同じく素直な言葉で冷静に優しく向き合った回答者。 例えば、 「赤ちゃんのお世話は大変ですよね。あなたは「産後うつ」という言葉をご存知ですか。産後の女性は心身共にデリケートですので、そういった感情も仕方のないことです。誰にも相談できないとのことですが、ここは一つ素直になって、パートナーである夫に相談してみては如何でしょう。病気ではありませんが、医療機関にかかられることをお薦めします。」 みたいな回答だったら。 も

    kamiaki
    kamiaki 2012/06/27
  • キーボードのある風景 〜 Surfaceの発表から - Nothing ventured, nothing gained.

    風景はそこに存在する1つのもので大きく変わる。自然の中に突如現れたコンクリート建造物しかり、落ち着くバーに持ち込まれたデジタル機器しかり。 マイクロソフトのSurfaceの発表を見て、2つの独立した感情を抱いた。 1つは、一部メディアが「最終兵器」と呼ぶにしては、予想の範囲内であったという、多少のガッカリ感。マイクロソフト自身がハードウェアまで手がけるというだけで十分に特筆すべきことなので、これはメディアの煽り方が醜いというべきか、もしくはマイクロソフトほどの会社に対しては常に市場の予想を大きく超えるものが求められているという証か、いずれにしろマイクロソフトの所為ではない。 もう1つは、マイクロソフトのSurfaceに限ったものではない、物理キーボードを装備したデジタル機器全般に対しての感情だ。 デジタル機器の利用は未だに時と場所を選ぶ。医療機器に影響を与えるなどという話ではない。デジタル

    キーボードのある風景 〜 Surfaceの発表から - Nothing ventured, nothing gained.
    kamiaki
    kamiaki 2012/06/27
  • プロ・ブロガーが語る「型」と「筋肉」 #pbamn :Heartlogic

    プロ・ブロガーが語る「型」と「筋肉」 #pbamn   先日行われた「コグレ・するぷのプロ・ブロガー養成セミナー」では、あまりでは触れなかった話として、コグレさん(@kogure)は「型」、するぷさん(@isloop)は「筋肉」の話をされていました。 必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意 お2人の話はアプローチこそ違うものの、結論としてはほぼ同じところを指しているように思います。 筋肉=毎日の積み重ねで大きな力を出せるようになる するぷさんの「筋肉」のほうが、イメージしやすいと思います。セミナーでは「ソーシャルメディア筋肉」の話でしたが、「ブログ筋肉」という言葉も使われています。 ぼくは常にストックになる記事を書くことを意識しています。 例えば、Macの使い方や、iPhoneのバッテリーを持たす方法などというのは、MaciPhone

  • 作った:ブログの関連記事を紹介する「LinkWithin」的なものをMovable Typeで静的に :Heartlogic

    作った:ブログの関連記事を紹介する「LinkWithin」的なものをMovable Typeで静的に   ブログでも「記事を『もう1』読んでもらうためのツール」として紹介している 「LinkWithin」というブログパーツがあります。これに似た形で関連記事を表示するものを作ってみましたので公開します。 記事の最後に、こんな感じの(↓)関連記事リストを表示します。 メリットとしては、 静的生成である(高めのSEO効果とJavaScriptを1減らす効果が期待できる) デザインを好きにカスタマイズできる LinkWithinがうまく動かないけど英語で問い合わせる勇気がなかったり問い合わせてもナシのつぶてだったりするとき(私が経験したように……いつのまにか動くようになっていましたが)にも、泣かないですむ ということがあります。 ここでは、「TagSupplementals」というプラグイン

  • 親として思うソーシャルゲームのこと :Heartlogic

    親として思うソーシャルゲームのこと   「マンガなんて読んではいけない」とか「テレビばかり見ているとバカになる」と子どもの頃に言われていたのは、私のもうちょっと上ぐらいの世代でしょうか。 1972年生まれの私が子どもの頃、親たちにとっての最大の心配のタネはテレビゲームの類だったと思います。小学生の頃にゲームウォッチやファミコンのブームが起こり、高橋名人がテレビで「ゲームは1日1時間!」と呼びかけたりしていました。 ソーシャルゲームは過去の「悪いもの」とは異質なのでは? そんな私も親になり、マンガもテレビゲームも、適度な付き合い方は子どもに教えられると思っています。ケータイ(スマートフォン含む)についてもまあ大丈夫でしょう。しかし、さらに新しい心配のタネが出てきています。ソーシャルゲームです。 これは「ゲーム」と名が付いているものの、システムとしてはテレビゲームや携帯ゲーム機とは大きく異な

    kamiaki
    kamiaki 2012/06/27
  • Evernote連携iPhoneアプリレビューのまとめ(全31本) :Heartlogic

    Evernote連携iPhoneアプリレビューのまとめ(全31)   Evernoteに連携する主要なiPhoneアプリを使ってみたレビューまとめです。2012年5月21日現在、全31。 メモアプリ Evernoteアプリにかわってメモを取るためのアプリ。高速性や独自のフォーマットなど、それぞれ特長があります。 FastEver Evernote高速投稿アプリの定番 Tap2Ever ノートの再編集機能が嬉しいEvernote投稿アプリ PostEver  短いメモを1つのノートにまとめられて、毎日のライフログに最適 えばろぐ  フォーマットを決めて入力するためのアプリ Awesome Note カッコいいメモアプリ。Evernote連携は使いこなしがやや難 Flava 女性にも取っつきやすい、かわいらしいデザインの多機能メモアプリ ATOK Pad 強力な文字入力と連携機能を持つが、