タグ

2021年2月27日のブックマーク (4件)

  • 「私はロボットではありません」はワンクリックでなぜ人間を判別できる? 仕組みとその限界を聞いてきた

    2021.02.16 「私はロボットではありません」はワンクリックでなぜ人間を判別できる? 仕組みとその限界を聞いてきた WebサイトにIDとパスワードを入力するとき、ときどき「私はロボットではありません」にチェックを求められることがあります。 僕はロボットではないので、当然チェックを入れて認証を進めるわけですが……。でもちょっと待ってください。なぜクリックひとつで、人間かロボットかを判断できるんでしょう。 これはきっと、人間ではないなんらかの不正アクセスを防ぐ仕組みのはず。でもチェックを入れるくらい、プログラムを作ってなんやかんやすれば、シュッとできるのでは? 「私はロボットではありません」は、どんな仕組みで人間とロボットを判別しているのか。もっといい方法はないのか。これまでの歴史的経緯も含め、情報セキュリティ大学院大学の大久保隆夫教授に聞きました。 気づかないうちに「人間かロボットか」

    「私はロボットではありません」はワンクリックでなぜ人間を判別できる? 仕組みとその限界を聞いてきた
    kamiaki
    kamiaki 2021/02/27
  • PlayStation延長保証サービス | プレイステーション

    PlayStation®延長保証サービスとは 保証期間を延長しアフターサービス規定に基づく正常な使用状態での故障に限り当社にて無料で修理または交換するサービスです。メーカー保証期間(1年目)の後を延長保証期間とします。PlayStation®延長保証サービスはメーカー保証期間(1年目)が終了するまでにご加入いただく必要があります 対象製品と付属品 販売時期により既にお申し込みを終了しているモデルがございます。 ファクトリーリファービッシュ品はPlayStation®延長保証サービスへ加入することができません。

    PlayStation延長保証サービス | プレイステーション
    kamiaki
    kamiaki 2021/02/27
  • アラフォー近し。よりよく老いるためにどうするか | 結城浩のお話

    質問 アラフォーが近くなり、世間の変化の目まぐるしさについていけない自分を感じています。 ふと興味をひかれたものに、取り組むまでの腰の重さが年々ひどくなっていて、近いうちに自分も「老害」と呼ばれる存在に成り果てるのではないかと不安でなりません。 見識を広め、深め、よりよい老い方をしていくにはどうしたらいいでしょうか。 回答 聖書を読みましょう。というのが最初に思いついた答えですが、それで話が終わってしまうので、思うことを少し書きます。 世間の変化は目まぐるしいですよね。結城は「プログラマの心の健康」という文章のトップで「情報不安について」ということを書きました。めまぐるしい!と書いたのは1996年のころ。目まぐるしい変化はずっと続いているようです。 プログラマの心の健康 年齢を重ねるにつれて思うのは、世界(社会)と自分との関係をちゃんと考えておかないと、いくらでもゆさぶられるなあということ

    アラフォー近し。よりよく老いるためにどうするか | 結城浩のお話
  • 漫画家・畑健二郎氏「すぐ連載が終わる新人は研究が足りない」 寄せるべきは“その雑誌で一番売れてる作品”のフォーマット

    「マガジンでアンケートを取るため」に、意識すること 工藤雄大氏(以下、工藤):なるほど、アンケートのところはぜひ伺ってみたかったので。結局、アンケートをこなしていって、そこから単行へ結果的につながってくるという。 畑健二郎氏(以下、畑):うん。まぁつながっていくこともある(笑)。 宮島礼吏氏(以下、宮島):もはや雑誌によることになってて。アンケートがガッツリ機能している雑誌って、もはやそんなにないんじゃないか? と思う部分もありますけど。でも僕の体感だと、マガジンはやっぱりアンケートを取ったら売れていて。これはアンケートが機能してるということなので、もう「マガジンがすごい」と言わざるを得ないと。 工藤:読まれている読者数だったりとか、それぞれの購買率だったりで。 宮島:そうです。これはもう、ラインができてる。「マガジンでアンケートを取れば売れる」というラインができてるという。これを作った

    漫画家・畑健二郎氏「すぐ連載が終わる新人は研究が足りない」 寄せるべきは“その雑誌で一番売れてる作品”のフォーマット
    kamiaki
    kamiaki 2021/02/27