タグ

2023年1月19日のブックマーク (3件)

  • コンピュータは難しすぎる|shi3z|note

    コンピュータは非常に便利なのだが、ほとんどのコンピュータユーザーがその能力の1%も使えてないのではないか。そんな気がするのだ。 というか、コンピュータの能力が人類の進歩に比べて上がり過ぎてる。 おかげでゲームAIもビデオ編集も手軽になった。 MacBookの新しいCPUが発表されたのだが、40%高速化したというニューラルエンジンを一体全体何に使えばいいのか、人工知能の研究者である吾輩にもわからないので、これを使いこなすことができる人は将来登場するのだろうか。 コンピュータの能力を真に最大限引き出すには、残念ながらプログラマーになるしかない。しかも、マシン語レベルの最適化ができるプログラマーである。 プログラムさえ丁寧につくればコンピュータの持つ潜在能力は圧倒的に高い。だがコンピュータに比べて人間は頭が悪すぎる。 結局のところ、道具がどれだけ進歩しても使う側の人間の想像力が追いつかないと全

    コンピュータは難しすぎる|shi3z|note
    kamiaki
    kamiaki 2023/01/19
  • 小和田哲男 家康はなるべくしてなった「天下人」ではない

    2023年のNHK大河ドラマ『どうする家康』の時代考証を担当する歴史学者、小和田哲男さんの「新しい家康」が見える3冊。1回目は『徳川家康の決断 桶狭間から関ヶ原、大坂の陣まで10の選択』(多隆成著/中公新書)。私たちは家康というと、「天下を取って江戸幕府を開いた」という結果を知っているので、なるべくして天下人になった人物と思いがちですが、実は苦難の連続で、まさに「どうする家康」だったのです。 人物イメージはドラマに影響される 私はこれまで戦国時代史の研究を行い、NHKの大河ドラマ『秀吉』『功名が辻』『おんな城主 直虎』などで時代考証を手掛けてきました。今作の『どうする家康』でも考証を行っています。 今回は「新しい家康像」というテーマで、今読むべき3冊をご紹介したいと思います。 みなさん、「徳川家康」というと「狸親父」「策士」などと、どこか老獪(ろうかい)な印象を持っているのではないでしょ

    小和田哲男 家康はなるべくしてなった「天下人」ではない
    kamiaki
    kamiaki 2023/01/19
    “なぜ狸親父と呼ばれたかというと、明治維新で幕府を倒した薩長の歴史観が関係しています。新政府は「自分たちは悪しき幕府を倒したんだ」と世に広めるため、家康をおとしめる必要があったのでしょう。”
  • Apple Music のドルビーアトモスによる空間オーディオについて - Apple サポート (日本)

    Apple Music のドルビーアトモスによる空間オーディオについて Apple Music のサブスクリプションに登録している場合は、一部の曲をドルビーアトモスによる空間オーディオで聴くことができます。ここでは、ドルビーアトモスをお楽しみいただけるよう、対応しているデバイスやドルビーアトモスの設定方法について説明し、よくある質問にもお答えします。 iPhoneiPad でドルビーアトモスを聴く Mac でドルビーアトモスを聴く Apple Vision Pro でドルビーアトモスを聴く HomePod でドルビーアトモスを聴く Apple TV でドルビーアトモスを聴く Android でドルビーアトモスを聴く よくお問い合わせいただく質問 iPhoneiPad でドルビーアトモスを聴く方法を選ぶ iPhone または iPad を最新バージョンの iOS または iPad