タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (87)

  • 3キャリア圏外の熊野山奥にてtwitterをつぶやいてみた - 週刊アスキー

    ↑ゆったりとした時間を過ごせる築100年の古民家を使った民泊。近くで川遊びもできるのでお子さん連れもよさげ。一日一組限定で予約できたのはラッキーでした。 旅の準備をすべく周囲の様子をきくと「ドコモにau、ソフトバンク、全部のケータイまったく電波入らないから覚悟して」との返事。LTEで60Mbps出る時代(参考記事)に、全部圏外の宿もあるんですね。むしろ週アスに対する挑戦に違いないと思い、“赤倉でtwitterできたらおもしろいかな”なんて考えがふつふつと沸いてくるのでした。(宿の方針として“ケータイに邪魔されずに過ごしてもらいたい”とのこと。あるキャリアからアンテナを立てる相談もあったのですが、お断わりしたそうです) 電波がないなら有線しかありません。宿のオーナー中平さんに主旨を伝え、今回だけ特別に電話回線を使わせていただけることに。

    3キャリア圏外の熊野山奥にてtwitterをつぶやいてみた - 週刊アスキー
    kamiaki
    kamiaki 2013/02/02
  • 動く写真を作れるソニー製Androidアプリ『motiongraph』が発売 - 週刊アスキー

    motiongraph - 動く写真 ”モーショングラフ” Google Play価格:104円 Sony Digital Network Applications (価格は記事作成時のものです) ソニーは、被写体の一部が動く写真が作れるAndroidアプリ『motiongraph』を公開しました。価格は104円で、Android 2.3以降で動作します。 “ペットボトルから水を注いでいるのに、中身は減らない”、“鏡の前の人は動いていないのに、鏡の中では振り向いている”など、動画では撮れないフシギな作品を作れます。 motiongraphで作れる作品例 ↑お使いのブラウザや環境によっては、正常に表示されない場合があります。Androidスマホの場合は、標準ブラウザでお試しください。 作成手順は、まず2秒間程度の短い動画をアプリで撮影。次に、動かしたい部分をこするだけ。完成した作品はアニメー

    動く写真を作れるソニー製Androidアプリ『motiongraph』が発売 - 週刊アスキー
  • KDDI田中社長「iPhone 5のMNPは5.5倍。機能もLTEもauの勝ち」 - 週刊アスキー

    9月度の携帯電話契約の純増数が22万4900件、MNPによる転入数が約10万件に達したKDDI。もちろん、iPhone 5の影響であることは明らかです。 同社の田中孝司 代表取締役社長に、具体的なiPhone 5の販売状況やLTEサービスに関する戦略などについて話を聞きました。 ↑KDDIの田中孝司 代表取締役社長。白のiPhone 5に、auオンラインショップで販売中のカバー『Red ENGAGE FORM』(直販価格 2310円)を装着。 ■iPhone 5のMNPは4Sの5.5倍 ――iPhone 5の販売状況はいかがですか? 田中氏 予約の約4割が新規、6割が機種変でした。新規のうち8割がMNPによる転入で、これは去年のiPhone 4Sの5.5倍です。ソフトバンクからも相当な数流入しています。 ――あらためてau版のiPhone 5のメリットを教えてください。 田中氏 今まではあ

    KDDI田中社長「iPhone 5のMNPは5.5倍。機能もLTEもauの勝ち」 - 週刊アスキー
  • 第5世代iPod touchファーストインプレ - 週刊アスキー

    不意打ち的に電撃発売された第5世代iPod touch。某家電量販店(まあヨドバシカメラなんですけども)では10月下旬発売と告知していたのですっかり油断していたのですが、ツイッターやフェイスブック、2ちゃんねるなどが騒がしかったので、ダメ元でヨドバシカメラ→アップルストアと巡ってみたら、アップルストア渋谷でひっそりと発売されていました。 なんと展示はなく、陳列棚に並んでいるだけだったんです。よほど実機が少ないのでしょうか? もちろん週アス編集部の“即買い屋”ことワタクシ・ジャイアン鈴木が購入いたしましたので、早速ファーストインプレをお届けします!

    第5世代iPod touchファーストインプレ - 週刊アスキー
    kamiaki
    kamiaki 2012/10/10
  • iPhone 5と吉田茂~日本の経営者はなぜビジョンがないのか? - 週刊アスキー

    ここ数ヵ月ほどの私のアップル製品に対する予想は、「iPhoneの液晶サイズは3.5インチのままで変わらない」、「7インチのiPad miniは発売されない」、「アップルの最大関心領域はおサイフ」、次にめざすのは「世界共通キャリアになること」の4点だった。これらが見事に外れまくっているので、iPhone 5についてもおとなしくしていたが、ジョブズが亡くなって1年の追悼の意味で書かせていただく。 ↑ここ数ヵ月に遠藤諭が記事中で言及したiPhoneiPad関係の予想の当たり外れ一覧。 9月21日に発売された『iPhone 5』は、イノベーティブな新機能が追加されなかったにもかかわらず、手放しで賞賛する記事を多く見かけた。ふだんは技術もよく分かった冷静な分析記事を書く同業者たちが、女子高生のような正常心を失ったラブレター型の原稿を書いていたりしている。 スティーブ・ジョブズのプレゼンは、現実歪曲

    iPhone 5と吉田茂~日本の経営者はなぜビジョンがないのか? - 週刊アスキー
    kamiaki
    kamiaki 2012/10/05
  • “やっぱりパソコンが好き”と思ういくつかの理由 - 週刊アスキー

    週アスを開くと、最近はスマートフォン、タブレット、クラウドといった単語があふれ、パソコン体の話題は減少気味と感じる。アプリ紹介もiOSとAndroid向けがメインだし、世の中を見回してもiPadやスマートフォンの話題はよく耳にするが、Windowsパソコンの最新モデルや“Windows 8が実現する新しい使い方~”なんて話題に遭遇することはない。 これは以前、僕自身の著書で書いたことだけど“もっとも個人との結びつきが強いコンピュータ”を“パーソナルコンピュータ”とするならば、現代のパーソナルコンピュータは“パソコン”ではなく“スマートフォン”、あるいは“iPad”となった。この文章を見た担当編集者がの表紙に“パソコンは消える”とあしらったのを、そのまま著者校正でも通したので、目にした人に「田さん、もうPC業界は捨てたんだね」と悲しいことを言われた。でも、僕はパソコンの存在意義が薄れて

    “やっぱりパソコンが好き”と思ういくつかの理由 - 週刊アスキー
    kamiaki
    kamiaki 2012/08/22
  • HDMI端子に差すだけで使える、スティックタイプの小型Androidパソコン - 週刊アスキー

    HDMI端子にブッ差すだけで使える、手のひらサイズのハイスペックAndroidパソコン。何でもできるんじゃないかと思わせるほどの充実スペックながら、お手ごろ価格なコストパフォーマンスの良さも魅力だ。 超小型デザインながら、デュアルコアCPU、HDMI出力、無線LAN内蔵、USBバスパワー動作、無線キーボード/マウス使用可能、microSD(~32GB)対応などなど、機能てんこ盛り。テレビに差すだけで使える、その手軽さに思わず感激してしまう。

    HDMI端子に差すだけで使える、スティックタイプの小型Androidパソコン - 週刊アスキー
  • マイクロソフトの新クラウドサービス『Outlook.com』の超便利機能まとめ - 週刊アスキー

    先日、米マイクロソフトが発表した『Outlook.com』。Office付属のメールクライアントと同じ“Outlook”なので一瞬混乱するが、今回発表されたものはHotmailと同じ個人向けクラウド型メールサービスだ。“@outlook.com”ドメインのアドレスを無料でゲットでき(当然早い者勝ち)、GmailなどMSN以外のアカウントの送受信も管理できる。すでに日語化も完了し、SNSとの連携や、Windows Liveのスケジュールをシームレスに共有可能なのが特徴。利用者のOSもブラウザーも問わず、もちろんiPhoneのメールで読み込むことだってできる。 ↑iPhoneでのOutlook.comアドレスの読み込みはHotmailから。 システムもHotmailと同じようなもので、容量も無制限。使用容量が増えるごとに段階的に使える容量が増えるので、一般的な使い方をしていればサービスが続く

    マイクロソフトの新クラウドサービス『Outlook.com』の超便利機能まとめ - 週刊アスキー
    kamiaki
    kamiaki 2012/08/08
  • iPhone・Androidスマホを駆逐するPS Vita版Skypeを早速試してみた - 週刊アスキー

    日25日13時、PS Vita用スカイプアプリ『Skype for PlayStation Vita』の配信が開始されたので、早速その使い勝手を試してみました。

    iPhone・Androidスマホを駆逐するPS Vita版Skypeを早速試してみた - 週刊アスキー
    kamiaki
    kamiaki 2012/07/06
  • LINEがmixiを超えた日 次の標的は誰か - 週刊アスキー

    2012年7月3日、無料メール・通話アプリ『LINE(ライン)』のプラットフォーム化がNHN Japanより発表された。いや、「アプリ」ではなく、ここからは「SNS」と言おう。ローンチ時の利用デバイスがスマートフォンだったこと、無料でメッセージのやりとりをする機能があったこと、このふたつからこれまでLINEは『skype』の競合だと言われてきた。しかし、その質はmixiやFacebookと同じ。すなわちソーシャルネットワークサービス『LINE』だ。今回発表された新機能“ホーム”と“タイムライン”により、それはさらに強固なものとなった。 筆者は週刊アスキーのWebにおけるプレゼンスの拡大と事業化を担当している。オンラインメディア『週アスPLUS』の立ち上げから運営、最近ではコマース領域が中心だ。編集の現場からは遠ざかっているが、LINEカンファレンスでは直接会場に足を運び、取材に臨んだ。

    LINEがmixiを超えた日 次の標的は誰か - 週刊アスキー
    kamiaki
    kamiaki 2012/07/04
  • Retina Windows完全版が完成! BootCamp用ドライバーがDL可能に - 週刊アスキー

    6月19日発売の『週刊アスキー885号』16ページでは、原稿執筆時点(6月15日)でBootCamp用の“Windowsサポートソフトウェア”がダウンロードできなかったため、自力でドライバーをインストールする方法を掲載しています。 しかしやっと“Windowsサポートソフトウェア”の配布が始まりました! 現在は、従来と同じ要領(→関連記事)でBootCampでWindowsをインストールできます。 特にWindows 7は、グラフィックドライバーがないため1024×768ドット表示しかできませんでしたが、現在は何も設定をいじらなくても最大解像度の2880×1800ドット、150%拡大表示が有効になっています。 “Retina Windows”の完成です!

    Retina Windows完全版が完成! BootCamp用ドライバーがDL可能に - 週刊アスキー
  • au iPhoneの海外パケット通信で請求76万円に陥ったワケ - 週刊アスキー

    事の成り行きはこうだ。 1月下旬、auお客様センターより電話が来た。「通信料に関して、大事なお知らせがございますので、XXX番のKDDIお客様センターまでお電話ください」とiPhoneの留守電に入っていた。 かけ直して、オペレーターを呼び出すと、「海外でお使いになられた通信料が高額になってしまっていますので、そちらのお知らせをと思いまして……」となんだか歯切れが悪い。「あ、はい使いましたよー」と私。 私「パケ定額で使っていたと思うのですが……」 オペレーター「えーと、海外パケット定額をご利用とのことですね。たぶん、該当の事業者以外に接続されてしまったぶんになると思われるのですが」 “ん? なんかやっちゃった?”とチラッと頭をよぎった。 出張先はドイツ。パケ定額のキャリアにつながっていると思い、日にいるときと同じように使っていた。ミュンヘンでは道に迷い、雪が吹雪くなか、GPS機能とネットを

    au iPhoneの海外パケット通信で請求76万円に陥ったワケ - 週刊アスキー
  • ウィンドウズユーザーがMacBook Air買ったら、2台をつなぎたい! - 週刊アスキー

    まだ、現役で使い続けているウィンドウズPCがありながら、MacBook Airを買ってしまったら、その2台をつなげてファイル共有をしたいですよね。今回は、ウィンドウズPCからMacの共有フォルダーにアクセスする方法をお送りします。 『週刊アスキーBOOKS Vol.10 はじめてのMac ウィンドウズユーザーのためのOS X Lion』の中から3回にわたり一部を抜粋してそのまま公開しちゃうシリーズの2回目です。 --- 所属のワークグループをウィンドウズと統一する 同一ネットワークに参加していれば、MacどうしだけでなくウィンドウズPCともファイル共有を行なうことができる。 まずは下準備として、ウィンドウズとマックを同じワークグループに参加させよう。ワークグループとはウィンドウズPCがLANのネットワーク上に作るグループのこと。グループ名は自由に設定でき、同じグループに所属するパソコンでは

    ウィンドウズユーザーがMacBook Air買ったら、2台をつなぎたい! - 週刊アスキー
  • Ultrabookまとめ:インテル提唱の薄型軽量ノートPCはコレをおさえろ!(記事1本追加) - 週刊アスキー

    インテルが提唱する薄型軽量ノートPCの新カテゴリー“Ultrabook”。薄型軽量、パワフル、長時間駆動と期待のノートPCたちが各メーカーより続々登場しています。Ultrabookの関連情報は、随時このページにまとめていきますので、はてブやツイート、FacebookのShareはこのURLでどうぞ! 【各社Ultrabookスペック表まとめ】 Ultrabook全機種超比較表に新機種2モデルを追加 これでわかったUltrabook全機種スペック一覧表 【HP】 ■Folio 13:スペック HP初のUltrabook『Folio 13』発表! 9時間駆動で外でもバリバリ使える ■ENVY 14 Spectre:スペック HPがゴリラガラス搭載Ultrabook『ENVY14 SPECTRE(スペクトル)』を発表 HPが強化ガラス採用の14インチUltrabookを国内で3月上旬発売 ■速報

    Ultrabookまとめ:インテル提唱の薄型軽量ノートPCはコレをおさえろ!(記事1本追加) - 週刊アスキー
  • 本日(6/22)発売Android版ATOKの設定をiPhone同等にしてみる - 週刊アスキー

    日本語入力に関しては、どうしてもAndroid端末ってiPhoneより劣っていると思うんです。変換効率に関してはiOSもたいしたことないですけど、感度や操作性の部分は比較になりませんよね。ATOKは試用版でずっと使ってましたが、操作性はまぁ同等、変換効率に関してははるか上をいく印象だったので、正式版の発売を心待ちにしておりました。

    本日(6/22)発売Android版ATOKの設定をiPhone同等にしてみる - 週刊アスキー
  • Opera最強伝説! Opera11をもっと便利に使える必須のエクステンションで遊ぼう!! - 週刊アスキー

    昨年12月に『Opera11』が登場して4ヵ月、新たにマイナーバージョンアップ版『Opera11.10』が4月12日にリリースした。主な改善ポイントは、“Speed Dial”の機能拡張と“Opera Turbo”のさらなる高速化、Plug-inインストールの簡素化、CSS3のサポート強化。ユーザーにとって大きな変更は、Speed Dialが2.0に変化したことだろう。登録件数に制限がなくなり、ウインドーに合わせて自動的に配置されるサムネイル表示や背景のカスタマイズが簡単化するなど、かなり使いやすくなった。 ■エクステンションの検索からインストールまで そして、エクステンション(拡張機能)が出そろってきた。'11年4月現在、“Opera Extensions”には、『Firefox』や『Chrome』には及ばないものの500件以上のエクステンションが登録してある。今回はエクステンションのイ

    Opera最強伝説! Opera11をもっと便利に使える必須のエクステンションで遊ぼう!! - 週刊アスキー
  • Chromeをもう一段階パワーアップ! Chrome Toolboxで遊ぼう!! - 週アスPLUS

    Chromeには、グーグル公認のパワーアップキット『Chrome Toolbox』があるのをご存じだろうか? この拡張機能をインストールすると、Chromeに拡大鏡や画像保存などがセットになった【フローティングツールバー】と細かなタブコントロール機能、一気にブックマークを開ける【Quick Launch】、フォームに入力したデータを保存、再利用する【Form data】などの機能が追加される。 今までこれらの機能を実現するためには、複数の拡張機能をインストールしなければならなかった。だが、『Chrome Toolbox』をインストールすればこれ1で済むので、管理や設定も非常に楽だ。 ■インストール グーグルChrome』のウェブサイトにアクセス。サイト上で『Chrome Toolbox』を検索して、ダウンロードサイトに進もう。

    Chromeをもう一段階パワーアップ! Chrome Toolboxで遊ぼう!! - 週アスPLUS
  • “うんk”で運行情報を速攻検索!? グーグルがインスタント検索を開始 - 週刊アスキー

    グーグルは、検索ワードを入力している途中から検索結果を表示する“Google インスタント検索”を開始した。それにともない、記者説明会を4月26日に開催した。 現在、ブラウザーごとに順次、機能の提供を開始していて、『IE8』と『IE9』、『Chrome 5 以上』、『Firefox 3 以上』、『Safari 5 for Mac』で利用できる。はやく、Operaも使えるようにして!(ガチ鈴木の願い) “Google インスタント検索”の機能は、たとえば“うんK”と検索ワードの入力途中でも、予測された最も可能性の高い検索結果がこの時点で表示される。この場合、“運行情報”、“列車運行情報”、、、と、検索結果が続いた。この機能を編集部で“ある副編集長”に説明したところ、大いに盛り上がった。けっして、検索窓に表示された文字列を見てじゃないですよね。ね!? また、こいのぼりと検索しようとすると途中ま

    “うんk”で運行情報を速攻検索!? グーグルがインスタント検索を開始 - 週刊アスキー
    kamiaki
    kamiaki 2011/04/27
    正直タイトルに吊られました。
  • 液晶保護シートを微塵の混入もなく貼るコツ | 週アスPLUS

    最近の保護シートは固めなので混入した気泡は逃がしやすくなりましたが、埃はどうしても入ってしまいますよね。お風呂場など湿気のある所で作業するといいなんて説もありますが、デジガジェをそんな危険地帯に持って行くなんてオススメできません。それに、さほど効果ないッス(実践経験アリ)。 私が推奨する貼り方は、“とにかくまず貼ってしまう”です。何度貼り直してもいいので、位置だけは正確に。 そして、粘着性の高いテープ(フツーのセロハンテープでいい)でエッジを持ち上げ、裏から丸めたテープをペタペタし、埃を除去してからまた貼る! を各エッジで行なうのです。ペタペタ用テープは、できれば粘着性の低いモノがいいですが、なければセロハンテープの粘着面を指の腹で少し触り、粘着度を低下させて使ってもいいです。

    液晶保護シートを微塵の混入もなく貼るコツ | 週アスPLUS
    kamiaki
    kamiaki 2010/12/31
  • Opera最強伝説! タブスタック機能が超便利なOpera11で遊ぼう!! - 週刊アスキー

    今までも、Opera 11 アルファ版レビューなどで紹介してきた著者注目のブラウザ『Opera11』の正式版がついに登場した。今回リリースされたOpera 11は、以前のOpera 10に比べて大幅な機能変更が行なわれた。最大の特徴がFirefoxやChromeのように“拡張機能”を追加できる仕様に変更されたことだ。また、タブをグループ化する“タブスタッキング機能”や新しく進化したマウスジェスチャー機能など、さらに使える新機能も追加されている。このボリュームは、まさに“Opera最強伝説”に更なる一ページを加える勢いだ。 拡張機能については、アルファ版レビューですでに紹介しているのでこちらの記事を参照してほしい。ベータ版、正式版と立て続けのバージョンアップで追加された機能群で特に注目したいのが以下だ。 タブスタッキング ビジュアルマウスジェスチャー 強化されたアドレスフィールド プラグイン

    Opera最強伝説! タブスタック機能が超便利なOpera11で遊ぼう!! - 週刊アスキー