タグ

交通とルフトハンザに関するkamigata0のブックマーク (1)

  • 鉄道トリビア(154) 航空会社の国内便が電車だった!?

    列車に乗るためには乗車券が必要だ。しかしある時期、鉄道の乗車券では利用できず、航空券を持たないと乗れない列車が走っていた。ルフトハンザ ドイツ航空が走らせた「ルフトハンザ・エアポート・エクスプレス」で、フランクフルト空港駅とデュッセルドルフ空港駅を約2時間半で結んだ。 「ルフトハンザ・エアポート・エクスプレス」は、ルフトハンザ航空の国内線として設定された列車だ。フランクフルト空港はドイツで最も利用客が多く、デュッセルドルフはドイツ国内第3位の利用客がいた。両者ともハブ空港として機能し、この区間の利用客も多かった。デュッセルドルフは日人が多い都市で、日からフランクフルトに降り立ち、デュッセルドルフ行きに乗り継ぐ人も多かった。 しかし、フランクフルトとデュッセルドルフは約220km。日で例えるなら新幹線で東京から長野まで、直線距離だと大阪から米子までとほぼ同じ距離だ。飛行機を飛ばすには距

    鉄道トリビア(154) 航空会社の国内便が電車だった!?
    kamigata0
    kamigata0 2012/06/09
    適材適所に合った連携が重要ですね
  • 1