タグ

2012年2月18日のブックマーク (2件)

  • 鉄道トリビア(138) 「日本海」「きたぐに」臨時列車化で●●●が消える!?

    3月17日のJRダイヤ改正で2の夜行列車が消える。大阪と青森を結ぶ寝台特急「日海」と、大阪と新潟を結ぶ急行「きたぐに」だ。寂しいなと思ったのも束の間、すぐに春の臨時列車として運行すると発表された。ほっとしたけれど、じつは定期列車の「日海」「きたぐに」にあって、それぞれの臨時列車からは消える車両がある。日の鉄道史から姿を消すことになるかもしれない。 臨時列車化で消える車両とは、開放型A寝台車だ。寝台特急「日海」には10号車に、急行「きたぐに」では7号車に連結されたが、春季に臨時列車として運転される「日海」は開放型2段式B寝台車のみ、「きたぐに」は3段式B寝台車とグリーン車(座席)のみとなる。定期列車の「きたぐに」は普通車自由席も連結されており、低価格な料金で好評だったが、臨時列車では自由席もなくなる。 「親子2人乗り」に便利な幅広ベッドだった 「日海」の場合、A寝台もB寝台も2

    鉄道トリビア(138) 「日本海」「きたぐに」臨時列車化で●●●が消える!?
    kamigata0
    kamigata0 2012/02/18
    なるほど、だから583系で元々なかった開放式A寝台を改造で作ったのはそういう理由があったのか。ちなみに朗報もあり。今までは1両6列だった「きたぐに」のパン下が普通座席車の寝台化で2両12列に増えます #express #tetsudo #r
  • 濃厚クリームチーズソースの「ブロードウェイバーガー」 - マクドナルド

    マクドナルドは2月17日、「ブロードウェイバーガー」を「マクドナルド」店舗にて発売した。3月上旬までの販売予定。 同商品は「Big America」キャンペーンの第3弾商品。4種類のバーガーを展開する同キャンペーンでは、ビーフ100%で通常の約2.5倍となる1/4ポンドビーフパティを各商品に使用している。今回の商品は、ビーフパティに以外に、パストラミベーコン、レタス、パプリカを具材とし、濃厚なクリームチーズソースで味付け。「個性的な素材を組み合わせ、世界中から様々な才能が集うミュージカルの街を表現した一品です」(同社)。

    濃厚クリームチーズソースの「ブロードウェイバーガー」 - マクドナルド
    kamigata0
    kamigata0 2012/02/18
    さっき食べた。ベーコンがでかくて良かった。クリームチーズソースだったのか