タグ

2012年6月27日のブックマーク (5件)

  • レンズマウント物語(第3話):ニコンのこだわり

    kamigata0
    kamigata0 2012/06/27
    興味深い記事でした。AFモーターがないD40に制限はあるものの、初代Fのレンズが使えるのも互換性のたまものでしょうね。変わるとすればレンズを小型化するための新機軸かな #nikon
  • 信長の死後、秀吉と勝家が頭脳戦!小説「清須会議」を三谷幸喜が映画化、来秋公開

    2011年の邦画実写NO1の興行収入42.8億円を記録した『ステキな金縛り』の大ヒットも記憶に新しい三谷幸喜監督作品の最新作が、織田信長死後の清須城を舞台に繰り広げられる、柴田勝家と羽柴秀吉の2人の頭脳戦を描いた小説「清須会議」に決定した。 三谷監督にとって自身初の時代劇作品となる作。現在、脚を執筆中の三谷監督であるが、そこには三谷流の笑いを随所にちりばめ、人間喜劇として仕上げる予定だ。 ちなみにキャスティングについて三谷監督は「柴田勝家をショーン・コネリー、秀吉は若かりし頃の緒形拳」と小説執筆時は構想していたようだが、映画ではどうなるのか。史上空前の超豪華キャストについては後日発表される。 清須会議とは 安土桃山時代、1582年(天正10年)6月27日に開かれた、織田信長、長男信忠亡き後の織田氏の継嗣問題、及び、信長、秀吉によって討たれた明智光秀の領地再配分を議題にした、尾張国清須城

    信長の死後、秀吉と勝家が頭脳戦!小説「清須会議」を三谷幸喜が映画化、来秋公開
    kamigata0
    kamigata0 2012/06/27
    ワクワクしてくる!
  • 朝日新聞デジタル:新幹線3区間、28日に認可 北海道・北陸・九州 - 経済

    整備新幹線の未着工3区間(北海道、北陸、九州・長崎ルート)について、国土交通省は28日に着工を認可する方針を固めた。消費増税法案が衆院通過し、国民に負担を求める一方、必要かどうか議論が分かれる総事業費3兆円の大型公共事業にゴーサインを出す。  北海道新幹線の新函館―札幌(約211キロ)、北陸新幹線の金沢―敦賀(約113キロ)、九州新幹線・長崎ルートの諫早―長崎(約21キロ)の3区間。認可後すぐに着工の予定で、開業は九州が10年後、北陸は14年後、北海道が24年後になる見通しだ。  国交省所管の独立行政法人が今月半ばに工事計画の認可を申請。沿線自治体の同意を得るめどが立ったことから、羽田雄一郎国交相が28日に認可を決め、発表する。新たな区間の認可は2008年3月の九州・長崎ルートの武雄温泉―諫早間以来、4年ぶり。民主党政権のもとでは初めてだ。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会

    kamigata0
    kamigata0 2012/06/27
    九州はあっという間。北海道は信じられないくらい未来の話だなぁ
  • ニュース、トレンド、買物紹介Blog: 上画面サイズアップ、バッテリ持続時間アップの ニンテンドー3DS LL発表!

    既存の3DSで一番問題だったのはバッテリの持ち。 それがニンテンドー3DS LLでは、改善されているのが最大の朗報ですね。 従来の大きさのものもバッテリの持ちを改善できないものですかねぇ。 任天堂さん。 大画面になったニンテンドー3DS LLが発表! 発売は7月28日、価格は18900円[税込] ●上画面が従来の3.53インチから4.88インチに 任天堂は、ニンテンドー3DSから画面が大きくなったニンテンドー3DS LLを2012年7月28日に発売することを発表した。価格は18900円[税込]。 ニンテンドー3DS LLは、画面は額縁部分が少ないモダンなデザインで、上画面が従来の3.53インチから、4.88インチに、面積比で1.9倍の大型化。いままでのバッテリー持続時間もアップ。SDカードの容量も4GBに。また、価格を抑えるため、ACアダプター(ニンテンドーDS、ニンテンドー3DSのACア

  • ニュース、トレンド、買物紹介Blog: クマに餌を与えず戦わせて淘汰。「秋田八幡平クマ牧場」元経営者の信じられない考え

    うー、ひどい話だ。 簡単にクマを殺処分で片付けてしまうのではなくて、行政側と相談の上、対策を検討できなかったのか。 しかも殺し方がエグい。 そういう考えができる人が動物を扱うというのが信じられません。 たしかに彼らにとっては、クマは道具かもしれないし、商品としての側面もあるのは否定できませんが、酷すぎます。 クマ「けんか」で淘汰…牧場元経営者が削減計画 秋田県鹿角(かづの)市の「秋田八幡平クマ牧場」(6月1日廃業)で女性従業員2人がヒグマに襲われて死亡した事故で、業務上過失致死容疑で逮捕された元経営者の長崎貞之進容疑者(68)が施設閉鎖後、残ったクマの餌を減らし、抗争させるなどの方法で殺処分する考えだったことが、県が動物愛護法に基づき行った立ち入り検査の報告書で分かった。 県によると、長崎容疑者は逮捕前の5月28日、県の立ち入り検査に対し、引き取り先が見つからないクマの殺処分方法について、

    kamigata0
    kamigata0 2012/06/27