タグ

2019年1月14日のブックマーク (8件)

  • なぜソニー「PS Vita」は爆死したのか?“必然だった”ニンテンドー3DSへの惨敗

    2011年12月に発売され、コアゲーマーなどから支持を集めていたソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下、SIE)のPlayStation Vita(以下、PS Vita)について、日国内での出荷を2019年で終了し、後継機の発売予定もないという報道が流れ、ゲームファンの間で大きな衝撃が広がっている。 5インチの有機ELディスプレイ、前面のタッチスクリーンと背面のタッチパッド、960×544ドットの高解像度、鮮やかな発色などをウリとし、ゲームファンからは“PS3並みの美麗グラフィックのゲームを持ち歩ける”と重宝されていたPS Vita。SIEのハイスペック携帯ゲーム機だったが、実はすでに海外での出荷は終了していたため、以前から日での出荷終了の時期も近いのではと悲観的予測がされていたのだ。 しかも後継機の発売予定がないというのも真実であれば、SIEが事実上、携帯ゲーム機から撤退を

    なぜソニー「PS Vita」は爆死したのか?“必然だった”ニンテンドー3DSへの惨敗
    kamiokando
    kamiokando 2019/01/14
    独自メモリが高額で引いたわ。滅んでくれて良かったです。
  • 秋元康氏、暴行被害騒動を「憂慮」 NGT48運営が明かす

    新潟を拠点に活動するアイドルグループ・NGT48を運営する『AKS』の運営責任者で取締役・松村匠氏、劇場新支配人・早川麻依子氏、新副支配人・岡田剛氏が14日、都内で報道陣の取材に対応。NGT48・山口真帆(23)が暴行被害を受けた一連の騒動の経緯、今後の対応を語るなかで、総合プロデューサー・秋元康氏のコメントも明かした。 【写真】その他の写真を見る 事件について秋元氏は「大変、憂慮している。運営の方は私の方が進めているので非常に叱責を、当然ですよね」と明かした松村氏。具体的に掛けられた言葉を問われると「『しっかりとメンバーをケアしていく。君が責任者なんだから、経験もあるわけだからしっかりと考えなさい』と言われております」と話した。 騒動の発端は、山口が9日朝に投稿した「先月、公演が終わり帰宅時に男2人に襲われました。暴行罪で逮捕されましたがもう釈放されてしまいました」というツイート。これに

    秋元康氏、暴行被害騒動を「憂慮」 NGT48運営が明かす
    kamiokando
    kamiokando 2019/01/14
    当事者なのにヌルい言葉使うなあ。
  • 拳銃所持の米乗客、保安検査すり抜け成田到着 政府機関閉鎖とは「無関係」強調

    拳銃を携帯した乗客が米空港の保安検査を通過し、成田空港に到着していた/Spencer Platt/Getty Images (CNN) 米運輸保安庁(TSA)は14日までに、拳銃を携帯した乗客が空港の保安検査を通過して米アトランタ発のデルタ航空便に搭乗し、今月3日に成田空港に到着していたことが分かったと発表した。 TSAによると、標準的な手順が守られなかったことから、乗客はハーツフィールド・ジャクソン・アトランタ国際空港で拳銃を携帯したまま、通常の保安検査を通過していた。 デルタ航空は、この乗客が事実関係を認めたことを受け、TSAに報告したと説明している。 米国では政府機関の閉鎖が続く影響で、TSAの職員は出勤を義務付けられながら、給与を受け取れない状況にある。CNNは4日の時点で、少なくとも主要4空港でTSAの職員数百人が病欠していると伝えていた。 しかしTSAは、政府機関の閉鎖が保安検

    拳銃所持の米乗客、保安検査すり抜け成田到着 政府機関閉鎖とは「無関係」強調
    kamiokando
    kamiokando 2019/01/14
    911から緩くなったなあ。
  • 葬祭大手ベルコの「異様」な組織 副業時代のブラック企業戦略とは?(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨年(2018年)9月末、札幌地裁で争われた労働事件で、非常に重要な判決が出されたことをご存知だろうか? 冠婚葬祭業を営む最大手のベルコが、労働組合を結成した労働者を「事実上」解雇したことを受けて、労働者側が訴えを起こした裁判で、裁判所は解雇を認める判決を下したのだ。 労働者が労働組合を結成したことを理由に、会社がその労働者を解雇することは、「不当労働行為」という違法行為である。もしこれが許されてしまうなら、残業代不払いやパワーハラスメントなどの告発は、簡単に封じ込められてしまうだろう。 だが、今回の事件では、それが裁判で認められてしまった。そこには重大な問題を孕む「からくり」がしかけられていたのだ。 この事件は少々問題が入り組んでいるが、日企業で働く多くの会社員にとって非常に重大な意味を持っている。 政府は今後、「雇用」を減らし、業務委託契約への切り替えを大々的に進めていくというが、同

    葬祭大手ベルコの「異様」な組織 副業時代のブラック企業戦略とは?(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kamiokando
    kamiokando 2019/01/14
    ベルコに就職しない、というのが一番いいと思う。
  • 洋楽とか聞く機会なかったんだけど

    みんなどういうタイミングで聞き始めたん?

    洋楽とか聞く機会なかったんだけど
    kamiokando
    kamiokando 2019/01/14
    MTV
  • 芥川賞後、廃人気分の作家に 将棋界から突然のオファー:朝日新聞デジタル

    作家 高橋弘希さんの寄稿 朝日新聞には、A賞受賞時にもエッセイを寄稿した。一般の読者は知らぬと思うが、とゆうか私も知らなかったが、A賞を受賞すると各新聞紙へのエッセイ寄稿が慣例である。 しかし「私がA賞を受賞して」というテーマで、何紙にもエッセイを書くので、すぐにネタが尽きる。結果として紙に寄稿したエッセイは「私がA賞を受賞して」ではなく「私が竜王を諦めた理由」になってしまい、文化部からは完全にひんしゅくを買ったものと思っていた。 しかしそこは懐の広い紙である。この度、再びエッセイの依頼がきた。一月初旬の掲載なので、干支(えと)について記せ、あるいは亥(いのしし)年なので猪突(ちょとつ)猛進をテーマにしても可、とのことだ。 亥と言えば、私は過去に秩父で猪鍋(ししなべ)をべたことがある。豚肉とは違い、脂身に軽さがあり、しかしながら淡泊とも言い難い芳醇(ほうじゅん)な味わいがあり、大

    芥川賞後、廃人気分の作家に 将棋界から突然のオファー:朝日新聞デジタル
    kamiokando
    kamiokando 2019/01/14
    意外と懐深かった。
  • イチロー日本復帰否定「神戸にチームあれば考えた」 - MLB : 日刊スポーツ

    マリナーズのイチロー会長付特別補佐(45)が13日、親交の深い豊田章男トヨタ自動車社長がDJを務めるFMラジオの番組に収録出演し、今年にかける思いを語った。今季は現役に戻り、現在は3月に東京で行われるアスレチックスとの開幕戦出場に向け調整中。「2019年の春にユニホームを着て、見てる人が“マジかこいつ”という感じの、45歳現役の姿をお見せしたい。驚かせたいですね」と胸の内を明かした。 2月のキャンプには招待選手として参加予定。「実はまだ(契約に)サインしていないんですよ。チームは今、(選手を)ごっそり変えている。何があるか分からないです」と漏らす一方、日復帰については「神戸にチームがあったら、考えてたと思う。でもそれはもうないですから」と話した。この豊田社長とイチローの対談の模様は「トヨタイムズ」のサイトでも公開されている。

    イチロー日本復帰否定「神戸にチームあれば考えた」 - MLB : 日刊スポーツ
    kamiokando
    kamiokando 2019/01/14
    神戸にこだわる理由はなんだ?肉か?
  • クリアネオは効かない?口コミやSNSでの評判とわきがの消臭効果・殺菌力や肌荒れなどの安全性-コピー

    ソーシャルテックのクリアネオ(cleaneo)で気になる臭い対策しませんか。 わきがやすそわきが、足の臭いで悩んでいる方におすすめです。 殺菌成分と制汗成分で臭いを抑えるのですが、殺菌力はなんと99.999%、アンモニアや酢酸などの臭いも強力消臭してくれます。 しかも無添加・無香料だから肌荒れを起こしやすい方でも安心安全なんです。 そんなクリアネオなのですが効かない!なんて噂があります。当なのでしょうか?そこで評判や使い心地を知るために口コミを調べたら…!意外な落とし穴を見つけました。それは…。