タグ

2022年5月20日のブックマーク (6件)

  • 紀の国屋が廃業「和菓子離れ」加速する5つの理由

    5月16日、東京・武蔵村山市に店を構え、「相国最中(しょうこくもなか)」などの人気商品を抱える創業74年の和菓子メーカー、紀の国屋が廃業した。多摩地区を中心に20店舗を展開していた同社の突然の発表にSNSでは惜しむファンの声があふれている。2021年には「宝まんぢゅう」で知られる仙台の宝万頭舗も自己破産している。 2社とも、自己破産した直接のきっかけはコロナ禍と見られるが、帝国データバンクによると、紀の国屋は1993年に店工場を移転新設した際の金融負債を抱えていた。1日2万個売り上げるとしていた相国最中など、自社製造の餡など品質への評価は高かったが、顧客層が高齢化したことや、砂糖などの原材料の価格上昇が重荷になっていたとしている。 和菓子への支出は減少傾向 農畜産業振興機構によると、和菓子は生産額のピークは1993年で、その後30年間ずっと右肩下がりである。総務省の家計調査によると、

    紀の国屋が廃業「和菓子離れ」加速する5つの理由
    kamiokando
    kamiokando 2022/05/20
    落雁なんて美味しいと思ったことがない。喜久福みたいに今風の和菓子なら売れる。個人的にははういろうも好き。
  • “見かけると幸せに” ドクターイエローの走行予測し時刻表に | NHK

    いつ走行するかわからないため「見かけると幸せになれる」とも言われている、新幹線の点検専用車両「ドクターイエロー」の時刻表を、滋賀県東近江市の男性が独自に発行し、話題となっています。“幻の新幹線”がほぼ確実に見られるとあって、その時刻表もまた地域に幸せを届けています。 「ドクターイエロー」は、新幹線の線路などを走行しながら点検する専用の黄色い新幹線で、時刻表は非公開のため、鉄道ファンなどから「見かけると幸せになれる」とも言われています。 東近江市の写真愛好家、西村勲さん(69)は、ドクターイエローを撮影した際の日時やSNS上の目撃情報などから走行日時を予測し、独自に時刻表とカレンダーを発行しています。 これを近所の幼稚園や地元の公民館など10か所以上に配布していて、18日、園から新幹線の線路が見えるこども園の園児がドクターイエローを見学しました。 予測された午後1時48分ごろにドクターイエロ

    “見かけると幸せに” ドクターイエローの走行予測し時刻表に | NHK
    kamiokando
    kamiokando 2022/05/20
    独自に調べている人がいるので実はネットで調べれば分かる。
  • 篠原ともえの革の着物作品が世界的広告賞、ADC賞で2冠を達成  - WWDJAPAN

    PHOTO:SAYUKI INOUE ©︎TANNERS’ COUNCIL OF JAPAN PHOTO:SAYUKI INOUE ©︎TANNERS’ COUNCIL OF JAPAN PHOTO:SAYUKI INOUE ©︎TANNERS’ COUNCIL OF JAPAN PHOTO:SAYUKI INOUE ©︎TANNERS’ COUNCIL OF JAPAN 篠原ともえがデザインを手掛けた革の着物の作品“ザ レザー スクラップ キモノ(THE LEATHER SCRAP KIMONO)”が第101回ニューヨークADC賞(THE ADC ANNUAL AWARDS)でシルバーキューブとブロンズキューブの2冠を達成した。 作品は一般社団法人「日タンナーズ協会」によって日の革産業・文化を広く発信するために立ち上げられたプロジェクトの一環で制作したもの。素材にはエゾ鹿革を使い、

    篠原ともえの革の着物作品が世界的広告賞、ADC賞で2冠を達成  - WWDJAPAN
    kamiokando
    kamiokando 2022/05/20
    世間では革を使うと動物がかわいそうだとかエコじゃ無いっていう理由で人口皮革使う企業があるけど全く逆。しかし革について勉強してたとは知らなかった。凄い。
  • KIYAC | わずか数分でプライバシーポリシーや利用規約を簡単作成

    KIYACは、弁護士が監修する法律文書ジェネレータです。いくつかの質問に答えるだけで、プライバシーポリシーや利用規約など、ウェブサイト運営に必須の法律文書を生成できます。さらに、KIYACで生成された文書のリーガルチェックを弁護士に依頼することもできます。

    KIYAC | わずか数分でプライバシーポリシーや利用規約を簡単作成
    kamiokando
    kamiokando 2022/05/20
    今週の「鶴瓶の家族に乾杯」にカヤックの建屋映ってたなーと思いながらクリックした。
  • 正直他人の子供とかどうでも良くない?

    一昔前の時代はほとんどの人が結婚して家庭を築くのが当たり前だった時代だから他人の子供であってもある程度は我が事として考えられたと思うけど、今の時代は生涯未婚率が増加して生涯未婚の人が全体で20%ぐらいいるらしいです、つまりこれからは一度も子供を授かる事も結婚も出来ない人が増えていく訳ですし子供を授かる事も出来なければ結婚恋愛も無縁な人生を送っている人からしたらこう言う事はあんまり言いにくいですが赤の他人の子供がどうなろうがどうでも良くないですか?どうせ子孫を残す事も出来ないのに自分が産んだ訳でもない子供を気遣った所で何のメリットがあるのやら 偽善者共が子供の人権ガーっていってるの見ると馬鹿馬鹿しく思えてくるし

    正直他人の子供とかどうでも良くない?
    kamiokando
    kamiokando 2022/05/20
    保育園の、後ろにもツバのある帽子を被った子供たちを見ると和みまくるのでどうでも良くない。リヤカーに満載されて保育士さんに引っ張られているシーンなど最高だ。
  • スザンヌ・ヴェガ 「ポップスターがスポットライトが去った後の人生について語る」特集で自身の経験を語る - amass

    「ポップスターがスポットライトが去った後の人生について語る」という英ガーディアン紙の特集の中で、スザンヌ・ヴェガ(Suzanne Vega)が自身の経験を語っています。80年代の大成功を経て1990年に行ったツアーの話。 1987年にはすべての公演は完売していたというヴェガですが、1990年ツアー初日のニューヨーク公演は会場は3分の1しか埋まっていませんでした。 ヴェガは「残りの観客はどこにいるんだろう?もしかしたら、まだロビーにいるんじゃないか?」と思ったという。 残りの観客はいませんでした。ヴェガ自身は、何も悪いことはしていませんが、業界は、彼女の以前の成功に注目し、感情に触れるシンガーの市場価値を再認識し、新しいアーティストに投資していました。シニード・オコナー、タニタ・ティカラム、トレイシー・チャップマンなどで、これらのアーティストたちは、シーンのゴッドマザーを突然不要にしたのです

    スザンヌ・ヴェガ 「ポップスターがスポットライトが去った後の人生について語る」特集で自身の経験を語る - amass
    kamiokando
    kamiokando 2022/05/20
    「欲望の9つの対象」は暗い雰囲気が好きでよく聴いてた。世間的にはヒットしなさそうな感じ。