タグ

2022年10月13日のブックマーク (10件)

  • ブクマカの最近良かったこと教えて

    人生の転機が来てるみたいで、どこに運ばれてくかわかんないし、死にたいような気持ちに襲われる夜もある。 だけど客観的にみたらいいこともある。 今日は英語オンリーの同僚とランチを一緒してずっこけながらでも沈黙なしで一時間過ごせた。 Be動詞とDoの使い分けも満足にできないほぼ0からのオンライン英会話オンリーの2年でこれならかなり偉大な成果だと思う。 ブクマカ増田の最近いいことって何? 追記 / まだ読みきれてない。 めっちゃ嬉しい。仕事終わったらコメがダーって増えてて、みんな暖かくてみててニヤけてしまった。 みんなが良いことを思い出して、それをみた他の人もあったかい気分になれるのだったら、こんなことを問いかけた自分を少し誇れる。

    ブクマカの最近良かったこと教えて
    kamiokando
    kamiokando 2022/10/13
    地元で山下達郎のライブに行った。原付きで会場行ってライブ前に友達とコンビニおにぎりと唐揚げ食べて一緒に観た。
  • 本人は節約のつもり…貧困層がスーパーの特売ではなく「コンビニのカップ麺」を平気で買ってしまう残酷な理由 お金がないのに「無駄遣い」せざるを得ず、ますます貧困に陥る

    定番化したネットの大論争「カップ麺は節約か否か」 インターネットやSNSで定期的に大きな論争になるテーマがある。「コンビニでカップ麺を買うのは節約にあたるか否か」である。 つい先月のツイッターでも、貧困問題に取り組む方がこのテーマを口にしたところ、激しい批判が起きて「炎上」状態となり、そのまま大激論となった。 昼代を節約しようとカップヌードルを買ったら231円。思わずレジの金額表示を三度見した。 路上で暮らしながら空き缶や段ボール収集で雀の涙ほどの現金収入を得る人、ビッグイシューの雑誌販売者が量販店で100円のカップ麺を夕飯にしていたのを知っている。今後はカップ麺も高級品になるのか。 — 小林美穂子 (@xiaolinmeisuizi) September 24, 2022

    本人は節約のつもり…貧困層がスーパーの特売ではなく「コンビニのカップ麺」を平気で買ってしまう残酷な理由 お金がないのに「無駄遣い」せざるを得ず、ますます貧困に陥る
    kamiokando
    kamiokando 2022/10/13
    近くに激安スーパーがあればもったいないとは思うけど。住んでる地域や交通手段にもよるかな。
  • 何食べた? on Twitter: "子供食堂は自助 観光旅行は公助 おかしくない?"

    子供堂は自助 観光旅行は公助 おかしくない?

    何食べた? on Twitter: "子供食堂は自助 観光旅行は公助 おかしくない?"
    kamiokando
    kamiokando 2022/10/13
    補助が出るって言うから調べたら微々たるものだった。地方によって違うだろうけど。
  • 最後の指揮官命令は島民の虐殺だった…元日本兵が書き残した敗戦直後のオーシャン島で起きたこと:東京新聞 TOKYO Web

     太平洋戦争の敗戦直後、太平洋中西部に浮かぶサンゴの島・オーシャン島で日兵が行った住民虐殺について、元日兵が書き残していた手記を紙が入手した。これまで、虐殺事件の具体的経緯は不明な部分もあったが、上官の命令を受け自分が銃を撃つまでの一部始終を苦悩とともにつづっている。専門家は「太平洋地域で起きた紛れもない事実。ただ、この分野の研究者は少なく、一般的にはほとんど知られていない。大変貴重な資料だ」と語る。(山哲正)

    最後の指揮官命令は島民の虐殺だった…元日本兵が書き残した敗戦直後のオーシャン島で起きたこと:東京新聞 TOKYO Web
    kamiokando
    kamiokando 2022/10/13
    正確な記録は保存されるべき。
  • 泉房穂・明石市長が任期限りでの引退表明 暴言問題「責任とりたい」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    泉房穂・明石市長が任期限りでの引退表明 暴言問題「責任とりたい」:朝日新聞デジタル
    kamiokando
    kamiokando 2022/10/13
    やっぱり退職金は欲しいんだな。
  • 1ドル150円も? 止まらぬ円安、日本単独での為替介入に限界説 | 毎日新聞

    1ドル=146円台の円相場を示すモニター=東京都中央区の上田東短フォレックスで2022年10月12日午前11時17分、長谷川直亮撮影 12日の東京外国為替市場で円相場が1ドル=146円台に突入した。政府・日銀は9月22日に約24年ぶりとなる円買い・ドル売り介入に踏み切ったが、介入前の安値(145円90銭)をあっさり突破した。円安はどこまで進むのか。政府・日銀に打つ手はあるのか。 13日発表の米消費者物価に注目 円安が加速する背景には、日米の金利差拡大を見込んだ円売り・ドル買いの動きがある。米長期金利が一時4%に達するなど米金利の上昇傾向が続く一方、日銀は長期金利をゼロ%程度に抑え込む金融緩和策を継続していて、日米の金利差を売買の材料にする円安圧力は根強い。 外国為替市場では、ドルに対し主要国通貨が下落する「ドル独歩高」の様相にあるが、イエレン米財務長官は11日、米メディアのインタビューで「

    1ドル150円も? 止まらぬ円安、日本単独での為替介入に限界説 | 毎日新聞
    kamiokando
    kamiokando 2022/10/13
    日銀が円を買ったときに焼け石に水ではなく「介入できると知られることに意味があった」みたいな意見があったけど、円安が続くとどうするんだろうと思う。ずっと円を書い続けるの?
  • 沖縄の基地問題について - ヨッピーのブログ

    Twitterだと文字数に制限あるし、はてブのコメント群にも色々言いたい事はあるけどレス出来る仕様じゃないしなあ、という事で僕の考えについて色々書いておきます。 ひろゆきさんの辺野古における行動に端を発したあれこれについてです。 〇基地問題について 最初に。僕の今のところの基的な考え方は「沖縄にばっかり負担が偏ってるのはおかしいし是正するべき」です。世論調査にもあるように、多くの日国民も同じように考えているのではないかと思います。 >在日アメリカ軍の専用施設のうち、およそ70%が沖縄にあることについてどう思うか聞いたところ「おかしいと思う」と回答した割合が、沖縄では8割を超え、全国でもおよそ8割に上りました。 NHK NEWS WEB https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220510/k10013618171000.html しかしながら難しいのは、「

    沖縄の基地問題について - ヨッピーのブログ
    kamiokando
    kamiokando 2022/10/13
    外人が集団でいると怖いよ。成田のラディソンホテルって航空関係者がよく泊まりにくるんだけど、バーに入ったら外人ばかりでジロジロ見られて怖かった。度々沖縄で軍関係者の起こした事件を聞くとやっぱり嫌だ。
  • 幻の果物「ポポー」の収穫が最盛期迎える 島根 美郷町 | NHK

    北米が原産で「幻の果物」とも呼ばれている「ポポー」の収穫が、島根県美郷町でピークを迎えています。 明治時代に日に伝わったとされる「ポポー」は、北米産の果物で、クリーミーな感と濃厚な甘みが特徴です。 実が熟すのが早く、市場にあまり流通しないことから「幻の果物」とも呼ばれていて、美郷町の比之宮地区では町の特産品にしようと、10年前から地域住民の庭や畑で栽培しています。 ポポーの収穫はピークを迎えていて、12日は地域おこし協力隊員の水口怜さんが収穫していました。 地域おこし協力隊員はポポーを使ったジェラートを販売していて、ことしはドライフルーツとして商品開発することに挑戦しているということです。

    幻の果物「ポポー」の収穫が最盛期迎える 島根 美郷町 | NHK
    kamiokando
    kamiokando 2022/10/13
    園芸のカタログにはプリンの味って書いてあった。
  • ワートリの件はともかく漫画アニメの異常な巨乳表現はやめるべき

    はじめに言っとくが俺は男オタクであり、腐女子の味方をしたいとかそういうつもりでは書いてない。単純に自分が問題だと思うからこの提起をしている。言いたいことは題名の通りで、漫画やアニメの異常な表現は見直されるべきだと思う。これはお気持ちの問題もあるが、実際に女性に実害が出ていることのほうが大きい。 漫画やアニメの異常な巨乳表現とは何か?それは、現実世界では滅多にいない巨乳女性が普通であるかのように表現されて、男たちが現実ではあり得ないくらいの巨乳じゃなければ巨乳と感じられなくなってることだ。Dカップを漫画で描いた時、ほとんどの男の漫画家はF〜Gくらいのサイズで描いているように思う。そして、漫画で巨乳の女性は現実に置き換えるとJカップ以上なければありえないほどのサイズになっている。俺はこの問題を初めて彼女ができた時に知った。モテる男ならともかく、漫画アニメを見ている中にはブサイクなチー牛オタク

    ワートリの件はともかく漫画アニメの異常な巨乳表現はやめるべき
    kamiokando
    kamiokando 2022/10/13
    スマホゲームのキャラにはよく思うな。極端に露出の多い防具付けてたり。防御力あるの?って感じのキャラいるよ。
  • 8歳の息子が他人の作品を「自分が作った」と真顔で言うのでどうしたらいいか分からない…「子どもの虚言」への向き合い方に意見集まる

    uzupann @uzumaki_pann 息子8歳が「僕が俳句つくったんだけど聞いてくれる?」といって「五月雨を集めて早し最上川」と言ってきた。自分で作ったのか聞いたら「そうだよ」と真顔で言うので、お母さんその俳句知ってるよ?と言ったら「僕はあるって知らなかった」と答えたので 、もうめちゃくちゃ詰めに詰めた。→ 2022-10-10 21:41:38 uzupann @uzumaki_pann これまでも実は何回かある。 ある時は絵を自分で思いついたといって長い話を書いてきて、発想も面白くてすごくほめてたんだけど、どうもおかしいと思って試しに検索したら全く同じがあった。ショックだった。→ 2022-10-10 21:41:39 uzupann @uzumaki_pann 普通にしてるだけで良いところがたくさんあるのに、なぜ自分の価値を貶めるようなことをするのか。ほめられたくて嘘ついた

    8歳の息子が他人の作品を「自分が作った」と真顔で言うのでどうしたらいいか分からない…「子どもの虚言」への向き合い方に意見集まる
    kamiokando
    kamiokando 2022/10/13
    なんか思い込んじゃうってことは自分にもあった。