タグ

2013年6月29日のブックマーク (8件)

  • Googleの新プロトコルQUICを試す - ぼちぼち日記

    1.QUIC仕様の公開 以前、「Googleが仕掛ける新プロトコルQUICとは何か」のブログエントリーを書いたのが2月末の事でした。それから4か月経ち、今朝Googleが初めてQUICの公表(Chromium Blog: Experimenting with QUIC)を行いました。 IE11のSPDY/3対応が判明した直後でした。なんというタイミングでしょうか。 また、近いうち(来週?)には HTTP/2.0 の Implementation Draft が公開される予定です。8月上旬には、GoogleMicrosoft等が集まって初めての HTTP/2.0 の相互接続試験を行う予定です。ただ今HTTP関連のプロトコルが急激に進化する真っ最中です。目が離せません。 2. で、QUICとは何なのか? 先のChromium BlogのエントリーでQUICは、 「Quick UDP Inte

    Googleの新プロトコルQUICを試す - ぼちぼち日記
    kamipo
    kamipo 2013/06/29
  • Login Form from Scratch.

    At Tokyu RubyKaigi 06 on June 29, 2012

    Login Form from Scratch.
    kamipo
    kamipo 2013/06/29
  • OSX でプロファイリングするなら callgrind + qcachegrind - tokuhirom's blog

    brew install valgrind qcachegrindとしてインストール。 valgrind --tool=callgrind ./kiji -e '(-> $n { say($n) })(4)'でプロファイルとって、 qcachegrind callgrind.out.92249とすると こういう風にみれてよい。

    kamipo
    kamipo 2013/06/29
  • MySQLの七年間修正されていないバグに七歳の誕生日ケーキが送られる

    MySQL Bugs: #20786: mysqldump always includes AUTO_INCREMENT 2006年6月29日に報告されたMySQLのバグ#20786は、7年たった2013年6月29日になっても、なお修正されていない。そこで、このバグに対し七歳の誕生日ケーキが送られた。 バグの内容は、mysqldumpの出力が、--no-dataを指定しても、テーブル定義にAUTO_INCREMENT=xxxが含まれてしまうというものである。これはバックアップ目的にはふさわしいかもしれないが、開発目的のダンプにはふさわしくない。現状では、開発目的に使うには、ダンプ後のファイルを手動や、あるいはsedなどで書き換えなければならない。 期待される修正は、出力しないオプションを付け加えるか、--no-dataオプションが指定されたときは出力しないようにするというものだ。 変更自体

    kamipo
    kamipo 2013/06/29
    “本の虫: MySQLの七年間修正されていないバグに七歳の誕生日ケーキが送られる”
  • Path photo by Ryuta

    kamipo
    kamipo 2013/06/29
    満腹陳麻セット (at 陳麻家 西新宿7丁目店) [pic] —
  • JavaScriptの+演算子の謎挙動に迫る » nmi.jp

    console.log(+[]); // 0 console.log(+[3]); // 3 console.log(+[null]); // 0 console.log(+[undefined]); // 0 console.log(+["3"]); // 3 console.log(+[1,2]); // NaN console.log(+[true]); // NaN console.log(+[false]); // NaN なぜこのような処理になるのか、JavaScriptの仕様書(ECMA Script Specification 5th)から説明してみましょう。 まず最初、単項+演算子(Unary + Operator)を評価する際に、ToNumberを呼び出すのは前述したとおりです。仕様書の(11.4.6)に書かれています。ではToNumberとはどのような処理でしょうか。

    kamipo
    kamipo 2013/06/29
  • 本当におぼれている人はおぼれているようには見えない、静かに沈んでいく人に気付くためのポイント

    いかりを降ろしたボートの近くで遊泳していた夫婦のもとへ、ボートの船長が服を着たまま水へ飛び込み、すごい勢いで駆けつけました。水をかけあって遊んでいた際にが叫び声を上げたため、「君がおぼれていると勘違いしてるんじゃないかな」と夫は笑い、「大丈夫だよ!」と叫んで船長を追い払おうとします。 しかし、夫の間をすり抜けた船長が救助へ向かったのは、夫婦の後ろわずか10フィート(約3メートル)の位置で静かにおぼれていた9歳の娘でした。船長の腕で救助され、初めて少女は「お父さん!」と泣き声を上げたそうです。 元ライフガードである船長は遠くからでもおぼれる少女に気付くことができたのですが、夫はすぐ近くで娘がおぼれていることにまったく気付いていませんでした。こうした事例は珍しくなく、テレビ映画によって「おぼれる人はこう見える」というイメージをすり込まれている人が、実際におぼれている人に気付かない場合は

    本当におぼれている人はおぼれているようには見えない、静かに沈んでいく人に気付くためのポイント
    kamipo
    kamipo 2013/06/29
  • マジで怖い・・・どうしよう・・・・誰か助けて:ハムスター速報

    マジで怖い・・・どうしよう・・・・誰か助けて Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/04(金) 21:46:08.45ID:jkW0YpAs0 この前俺の知り合いが心霊トンネルに入ったっきり 帰ってこなくて・・・ 結局遺体のない葬式をやることになったんだ・・・ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/04(金) 21:48:09.34ID:tOhLnQTmO 痛い目にあったんだろうよ 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/04(金) 21:49:21.16ID:BY2ITU+nO 遺体見つからないのになんで死んだってわかるん? >>10 トンネルに消えて数か月たったから死亡したと判断したらしい・・・ 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/

    kamipo
    kamipo 2013/06/29