タグ

ブックマーク / www.koikikukan.com (4)

  • パッチをあてる(その3:patchコマンドの-pオプションについて)

    「パッチをあてる」シリーズの第3回です。 サイトを検索すると、patch コマンド実行時に C:¥work>patch -p0 < patch.txt と青色の "-p0" を付与しているサンプルが一般的のようですが、この -pnumber というオプションの意味を調査・実験してみました。 このオプションはパッチファイルに記述されたディレクトリを無視する階層を示すものです。例えばパッチファイルの1?2行目の青色部分が --- lib/MT/Util.pm.bak Fri Jan 06 14:19:44 2006 +++ lib/MT/Util.pm Fri Jan 06 14:20:48 2006 @@ -401,7 +401,7 @@ $str ||= ''; my @paras = split /\r?\n\r?\n/, $str; for my $p (@paras) { - if

    パッチをあてる(その3:patchコマンドの-pオプションについて)
    kamipo
    kamipo 2013/03/31
  • HTMLやCSSでのプロトコル表記(http:、https:)の省略について

    HTMLCSSではプロトコル表記(http:、https:)の省略が可能です。 ということで、プロトコル表記の省略に関することを色々調べてみましたので、エントリーで紹介致します。 このエントリーは、「「Google HTML/CSS Style Guide」を適当に和訳してみた」の以下の部分に対しての便乗記事です。 埋め込みリソースからプロトコル表記(http:,https:)を省略する。 <!-- Not recommended --> <script src="http://www.google.com/js/gweb/analytics/autotrack.js"></script> <!-- Recommended --> <script src="//www.google.com/js/gweb/analytics/autotrack.js"></script> 1.プロトコ

    kamipo
    kamipo 2012/05/16
  • .htaccess によるリダイレクト

    PHPモジュール化やページ分割のカスタマイズを行った場合、ファイルの拡張子が .html から .php に変更になります。拡張子を変更すると、他サイトからそのファイルにリンクを貼っている場合、デッドリンク(404 Not Found)になってしまいます。 ここでは .htaccess を用いたリダイレクト(転送)によりデッドリンクを回避する方法を紹介します。 動作を簡単に説明すると、.htaccess という特殊なファイルに hogehoge.html へのアクセスを hogehoge.php に転送する という内容を設定し、一定の場所に配置しておくだけで hogehoge.html へのアクセスが自動的に hogehoge.php に転送されます。hogehoge.html の実体がなくても大丈夫です。 1..htaccess のフォーマット .htaccess でリダイレクトをするた

    .htaccess によるリダイレクト
  • Lightbox JS でブログパーツ等の Flash を PNG 背景画像の下に隠す

    サムネール画像から拡大画像をポップアップさせずにスマートに表示する Lightbox JS、以前当サイトでもLightbox JS で画像を表示するをエントリー致しましたが、ブログに設置している Flash(こうさぎ等)については拡大画像表示時に PNG 背景画像(overlay.png)の下に隠れないという問題があります。 Flash は門外漢なのですが、テンプレートご利用サイトの Atelier Shuhei Weblog さんより解消するための情報(下記リンク参照)を頂きました。ありがとうございました。 またこの件に関して他の方からもご質問を頂いておりますので、エントリーにて紹介させて頂きます。カスタマイズを行うことで、スクリーンショットのように拡大画像を表示した際、ブログツールを背景画像の下に隠すことができます。 Atelier Shuhei Weblog:隣の花は紅い Sit

  • 1