タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

vimに関するkamiponneのブックマーク (4)

  • viを使い倒そう: 少し進んだ使い方(2) -exモード- (3rd Step)

    次のページ 前のページ 目次へ 5. 少し進んだ使い方(2) -exモード- (3rd Step) 5.1 別の名前で保存をしたい :w NewFilename[ENTER] もし、NewFilenameが存在する場合には、 :w! NewFilename[ENTER] 5.2 viを操作中に一時的にシェル操作をしたい :sh[ENTER]で一時的にシェルに戻れます。 再度viに戻るときはexitコマンドを使います。 5.3 文字列の検索をしたい /検索したい文字列[ENTER] でカーソルが所望の文字列に移動。 nを押すとページ下方を検索、Nを押すとページ上方を検索。 "/"(スラッシュ)、"\"(バックスラッシュ、円マーク)、"."(ピリオド)等の 記号を含んだ文字列を検索する場合には、これらの記号の前に、 \(バックスラッシュ)をつける必要があります。また、 日語対応のvi(jvi

  • vi入門

    2008.12.7 T. Kondo (KEK): link to : UNIXコマンド表 | pawコマンド表 | html入門 | shell入門 viはどの計算機にも必ず入っているのでviさえ覚えればよい。 vi file.nameで起動できる。 viにはコマンドモードとインサートモードの2つの状態がある。開くとコマンドモードに入る。

  • ドメイン名変更に伴うページ移転のお知らせ

    ご指定のページは、ドメイン名が「www.kyoto-su.ac.jp」から「www.cc.kyoto-su.ac.jp」に変更になっております。 お手数ですが、再度URLを入力し直し、アクセスを試みてください。 お気に入りやブックマークに登録された方は、お手数ではございますが、変更をお願いいたします。

    ドメイン名変更に伴うページ移転のお知らせ
  • 83's : rails.vimのいい加減な翻訳

    rails.vimのいい加減な翻訳 September 02, 2006 12:51:50 Comments (13) Trackbacks (2) Rails, vim バイト先でTextMate触ってみて、Ruby, Railsに特化しててショートカットとかいろいろ便利だなぁと思いつつも、カーソルの移動とか基的な編集のところで発狂しそうになるので、vimTextMate並にRailsフレンドリーにするしかないと思った。 てことで、前にインストールしたもののシンタックスハイライトしか使っていなかったrails.vim格的に使うため、ヘルプをものすごい勢いで訳した。 自分用なのでかなりいい加減な文で、しかもTOEIC400点台なのでクソな訳が混じってます。それから、なんちゃってvimerなので全然理解していないところも多々。 でもまあせっかくなので公開しておきます。 いろんな直しは

  • 1