タグ

2021年8月6日のブックマーク (24件)

  • 8月4日は定期検診でした(2014年の術後から丸7年経過) - 乳がんになって目が覚めた

    今日は8月6日、もう検診日から2日経ちました。 毎日が暑さにまみれてヒーヒー過ぎていきます。 検診の帰り道、車の外気温度計はというと、 そして札幌は今日も30℃を超え過去最長に並ぶ17日連続の真夏日となったそうですが、当にこんなに暑さが続く経験は初めて! もう、何だか毎日おもしろいくらいに暑い😂 ちなみに家のリビング、これまでで最高値です。 まだ湿度がこの程度で済んでるからいいけど、でも、しんどい。 今、唯一冷房がある2階の寝室にPC持参で避難しております。 夏休みの子供と朝から用事足したりバタバタ過ごし、 今とりあえず一段落したので次の晩ご飯の支度までブログ打ち込みタ~イム。。。 プリンとココも辛そうなので連れてきましたが、慣れない空間でやっぱり落ち着かないのか余り嬉しそうじゃない(苦笑) 人間にとってはもうパラダイス✨冷房が家にある暮らしとは無縁でしたので。 暑さは扇風機で凌ぎ何1

    8月4日は定期検診でした(2014年の術後から丸7年経過) - 乳がんになって目が覚めた
    kamisamachang
    kamisamachang 2021/08/06
    お大事になさってください。
  • 派遣OLがスキルアップできないのは、ワーキングプアだからっ!? - 派遣OL 40代! 10年目にして想う

    どーも。 学歴のない派遣OLです。 というか 単なる高卒です。 どんなにがんばっても 社員になれないまま ここまで来ました。 氷河期世代だけど 氷河期にも参加できず 底辺をうごめきつつも 面白おかしく生きてきた そんな中年女性が私です。 私の非正規雇用歴 経緯として 正社員になれなかった訳 学歴が原因?それとも・・・? スキルアップできない訳 まとめ 私の非正規雇用歴 前提として 私、社員になったこと 1年しかないんです。 しかもそれ 新入社員としてではないんですよね。 高校を出てから 4・5年は フリーターをしていたので・・・ つまり アルバイトからの 中途入社1年(ココが唯一の社員)からの 別の会社で契約社員半年からの 上京 東京では アルバイトからの 契約社員1年半からの 結婚、出産を経て 派遣OL とにかく色んな雇用形態で 色んな仕事をしました。 経緯として アルバイターを経て 最

    派遣OLがスキルアップできないのは、ワーキングプアだからっ!? - 派遣OL 40代! 10年目にして想う
    kamisamachang
    kamisamachang 2021/08/06
    頑張りましょう。派遣も社員も同じ尊い存在です。
  • 主役が不在の誕生日会。幸せの日 - 山田さんの tea time

    先日、 誕生日会をしました! 誰の誕生日会かというと、長女の5歳の誕生日のお祝いです。 今までブログを読んでくださっている方は知っての通り、この長女はもういません。 だけどもういない長女の誕生日のお祝いです。 実は、亡くなってから一度も欠かしたことがありません。 まだ5回ですけど・・・♪ 長女が誕生した日を家族で毎年お祝いしています。 生まれてきてくれたことや、出会えたことに、感謝をする日です。 わが家の、ちょっと特別で特殊な誕生会の話を書きます。 天使になった長女の誕生を祝う。喜びの日 誕生日ケーキ 誕生日プレゼント この誕生日会のいいところ 家族が長女にしてあげたかったことができる 兄弟が、兄弟を認識できる 心の中だけでも長女の成長を見守れる 長女が喜んでくれるかもしれない さいごに 天使になった長女の誕生を祝う。喜びの日 今はいない方の誕生日を祝うというと・・・、 有名なのは、クリス

    主役が不在の誕生日会。幸せの日 - 山田さんの tea time
    kamisamachang
    kamisamachang 2021/08/06
    おめでとうございます!!
  • 甘いものを摂る時に、合わせる飲み物は...🎵 - 心豊かに過ごせる時間

    いちごです。(*^^*) 皆さん、甘いものはお好きですか? 甘いものに含まれる砂糖などの糖質を摂りすぎると、ビタミンB郡を大量に消費してしまうのだそうです。 何故かというと... 糖質は、消化されたりエネルギーに変換されたりする際に、ビタミンB郡を大量に必要とするからです。 ビタミンBが欠乏してしまうと、 どうなるのでしょうか? ビタミンB郡の欠乏によって、便秘などの免疫力低下につながる症状を引き起こすようです。 そうして、ほとんど栄養分が失われてしまった糖質だけのかたまりは、すぐに空腹感を呼び、また甘いものを欲しくさせるそうですよ。 甘いものを過剰に摂ることは、体にまた負担をかけてしまいますね.. ですので、甘い菓子類をべたくなったら、 飲み物を意識してみることが大切です。 緑茶やコーヒーと一緒に、甘いものをいただくことがお勧めだと言われています。 甘いものの他、白米や、パンも糖質な

    甘いものを摂る時に、合わせる飲み物は...🎵 - 心豊かに過ごせる時間
    kamisamachang
    kamisamachang 2021/08/06
    緑茶とコーヒーが血糖値上げるのを抑えるんですか!勉強になりました。緑茶を明日から飲みます。有難うございます。
  • ムチムチっとしたババロアが出来上がった(ノ)・ω・(ヾ) - 真っ当な料理ブログ

    人様にあげる予定のオレンジババロア 最近作ってないなと、試しに久しぶりに作ったら ムチムチッ(ノ)・ω・(ヾ)っとしたババロアになりました お好みの型は水で濡らしておきます お好みのオレンジジュース500lmlに、砂糖をジュースの甘さに合わせて50~80gほど入れます ゼラチン20gも入れて、沸騰させないように溶かします 森永製菓 クックゼラチン 65g(5g×13袋) 1セット(4箱) 価格:1533円(税込、送料別) (2022/5/4時点) ゼラチンが多かったですな ボウルに生クリーム200ml、牛乳300mlを入れて混ぜておきます 生クリームはお好みで泡立てても 砂糖とゼラチンが溶けたオレンジジュースは、ある程度あら熱取りまして 生クリームと牛乳の入ったボウルに入れます 入れるだけで、絶対に混ぜないでください オレンジジュースが熱すぎると、軽く分離します 型に流し入れます 絶対に混

    ムチムチっとしたババロアが出来上がった(ノ)・ω・(ヾ) - 真っ当な料理ブログ
  • 京都ノーマスクデモと豪雨の件で思うこと - ほわほわ神社生活

    先月31日に京都であった反コロナデモの時に豪雨となった件をネットで読んで妹と話をしました。人を困らせてはダメということでした。 目次 【デモの様子】 【誰が雨を降らせたのか】 【問題点箇条書き】 【おわりに】 【デモの様子】 「祇園祭の最終日、京都河原町で盛り上がりましょう」神輿を担いで行進するノーマスクデモに批判殺到、強行開催された現地の様子7月31日 | まとめ部 こちらのまとめ部さんの記事を読むと18時半すぎてまだ残っていた人へまともに雨が降りそそいだようですね。 はるうさぎさんのブログにもまとめられていたので記事を表示させてもらいました。 choispi.hatenablog.com 【誰が雨を降らせたのか】 京都北部貴船に龍神高龗神が祀られているのは特に神社好きな女性には知られていると思います。 この高龗神は祈雨止雨の神で雨雲の神と言ってもいいでしょうね。水神龍神は清めに関係する

    京都ノーマスクデモと豪雨の件で思うこと - ほわほわ神社生活
    kamisamachang
    kamisamachang 2021/08/06
    色々といますね。人間の罪深さと、愚かさですね、そうですね。この世の起きることは神の技ですね。神のみぞ知るですね
  • とにかくスープが飲みたい! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●簡単スープ作ります● ★スープはこんな感じ 今回もご訪問ありがとうございます。 今回は簡単スープのご紹介をします。サッと作れてホッとする。スープって当に身体に染み込む感じがします。 美味しいスープを飲むと生き返る ●スープが飲みたい チンゲンサイとシュウマイのスープ これが美味しいのです。 味覇で味を整えます。 中華スープです。 チンゲンサイを入れると「中華」って感じするんですよねぇー。このシュウマイスープにはチンゲンサイが合います。 ●中華スープには べる前にちょっと入れると美味しい! 辣油を入れると当に美味しくなります。 辣油を入れたら、さらに中華度が増します。 スープを飲むと「おちつくぅ〜」ってなるんですよねぇ。すごい力を秘めてますね。 ●麺を冷やして! 氷水に麺を入れるの好きです。 キュッと締まりますよね! 何だか麺が気持ちよさそうです。 あれ?そんな感じしませんか?

    とにかくスープが飲みたい! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kamisamachang
    kamisamachang 2021/08/06
    スープはインスタントポタージュスープが好きです
  • うみちか食堂 - さんぺいの沖縄そば食べ歩き

    またもや台風が発生。 今度は、台風9号、10号とのこと。 沖縄に長年住んでいて、台風には慣れていますが、今年は当に多い印象です。 被害が少ないと良いんですが。 マイペースに続けている沖縄そばべ歩き。 いくつか宿題店があって、ずっと行こうと思ってるんだけど昼時はいつも満席でなかなか入れないお店があります。 今回もそんなお店の一つ。 umichikashokudo.gorp.jp 宜野湾真志喜にある『うみちか堂』です。 その名の通り、沖縄島の西側に在って、近くにはトロピカルビーチがあります。 近辺には、コンベンションセターがあり、コンサートなどイベントが多く開かれる地域でもあります。 沖縄の幹線道路、国道58号線から宜野湾市立体育館前に折れて、突き当り近くの左手。 目立つ店舗で、駐車場も多数あるので、すぐに分かるはず。 駐車もしやすいです。 目立つ立地なので、これまで何回も店舗前まで行

    うみちか食堂 - さんぺいの沖縄そば食べ歩き
    kamisamachang
    kamisamachang 2021/08/06
    台風が近づいて💨います。気おつけて下さい
  • 4コマ「お日様との付き合い方」 - どさんこ九州に住む

    小さい時からずっと、眩しいときはしかたがないけど、そうでなければお日様の光を家の中に入れる生活をしていました。 だって、日光消毒になるし。 家の中あったかくなるし。 暑い地方では、お日様とのお付き合いの仕方も違うようです。

    4コマ「お日様との付き合い方」 - どさんこ九州に住む
    kamisamachang
    kamisamachang 2021/08/06
    そうですね。暑いから閉めます😵💦
  • 今日は登校日 - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 今日は子供たちは登校日です。 毎日特に息子は家でだらだらする日々だったので、朝7時前に起きるのがつらかったようで。 去年、今年とラジオ体操もありません。 まぁこの猛暑では6時半と言えども外は暑いので熱中症のリスクもありますもの。 それにしたって息子にはもう少し早寝早起きしてもらわないと学校が始まったとき大変です。 普段は私が出かける前にベッドからは起きてくるもののリビングで二度寝をしている毎日なので。 登校日に提出する宿題というのもありますよね。 ワーク関係は夏休み入ってすぐに終わらせていたのですが、娘は読書感想文もきょう提出ということに気づいたのが昨日で、習い事から帰ってから慌てて書いてました。 読書感想文ってそんなに急いでかけるもの?って思ったのですが、何とか仕上げられたみたい。 さながら締め切りに追われる作家さんみたいでした(笑) 今朝、息子は久しぶりに友達と会

    今日は登校日 - 必要十分な暮らし
    kamisamachang
    kamisamachang 2021/08/06
    1人の時間は大事ですね。ゆっくり休んで下さい。
  • 繁忙期の創作⑰ - つたわりとどけ。

    誰かの役に立ちたい 何かの役に立ちたいと 考え 思うようになったのはいつからだろうか それは誰かや何かに促されて装備したものではなく とある出来事などをきっかけにして いつの間にか自然とそこにあったような気がする 今はこのような考え方は時代遅れなのだろうか それとも今でもまだ お金の多少が人生を大きく左右する世界で お金とはまったく別の価値がいまも息づいている 真夏の暑さに動きが鈍る日も 真冬の寒さに心身が凍える日もあるけれど お金とは違ってそれはずっとなくならない ただたまに隠れてしまうことはあるけれど 自分がいまどうなのか それを確認しようと思ったことはないけれど もしそれを聞くならば 上にいる父親にでも聞いてみることにしよう それがなんだかドラマなような気がするから 【ねがいのさいしょ】

    繁忙期の創作⑰ - つたわりとどけ。
    kamisamachang
    kamisamachang 2021/08/06
    愛が基本です熱中症に気を付けて下さいね。
  • YouTube作ってみました(*>∀<*) - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚。 見に来て下さいまして、 ありがとうございますΣ(*゚Д゚*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の地方出張も何とかこなして来ました(*´∇`)ノ。 道も間違えなかったです!! 皆さん励ましありがとうございました(*>∀<*)!! 今日は7月の連休1日目のパステルくんとのお散歩Σp[【◎】]ω・´)を載せてみます。 海の日🐚のお散歩です。 朝からとても暑かったので、木陰のある郊外の公園へ車で出掛けてのお散歩でした 。 久し振りの公園で、パステルくんとても楽しそうでした(o´艸`o)♪。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:

    YouTube作ってみました(*>∀<*) - ちまりんのゆるい日常
    kamisamachang
    kamisamachang 2021/08/06
    ゆうーチューブ見ました。自然がいいですね、素晴らしいですよね今日もお互いに頑張りましょう暑いですが
  • わたしは今日まで生きてみました、再び - すっとんきょうでゴメンナサイ

    車で出かけた帰り道 2014年に行われた拓郎のコンサートツアーDVDを久しぶりに観た 歳を重ねてもなおカッコイイ拓郎さんに目を奪われ運転が疎かにならないよう気をつけながら(笑) 朝日が昇るから 起きるんじゃなくて 目覚める時だから 旅をする で始まる「人生を語らず」 越えて行け そこを 越えて行け それを 今はまだ人生を 人生を語らず コンサートで拳を突き上げ何度歌ったことだろう 1974年にリリースされた 自分は16歳の高校生だった 越えて行けと叫ぶ拓郎の声に背中を押された 未熟さゆえに人生に惑う自分に今はまだ人生を語らずと諭してくれた 続いて流れてきたのは「今日までそして明日から」 リリースされたのは「人生を語らず」より前の1971年 当時とは異なる軽妙なアレンジにのる拓郎の歌声からは何の拘りも感じられない デビューして1年後の初期の作品である 当時の拓郎はどんな思いがありこの曲を歌っ

    わたしは今日まで生きてみました、再び - すっとんきょうでゴメンナサイ
    kamisamachang
    kamisamachang 2021/08/06
    日々生かされてるそれだけで素晴らしい、その思いが作詞にあふれていますね。
  • ランニングアプリと体重計 - schunの健康管理

    おはようございます。schunです。 今日は、少しまた皆さんに伺いたい 感じで記事にしてみました。 実は、最近ランニングアプリと 体重計に思うところがあり、 替えたいなって思っておりまして、 おススメがありましたら、ぜひお教えくださいませ。o(_ _ )o。 といった記事となります。o(_ _ )o。 皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。 ランニングアプリ こちらは現在アディ〇スのアプリを使っております。 もとは、ランタス〇ィックってアプリだったのが、 アディ〇スになったたようで・・・。 もともと無料のアプリから始めたんですが、 自転車もこのアプリ使っていた時期もあったり ついでにフィットネスも・・・。みたいな感じで 利用が想定されたので ランタス〇ィックプロに変えたりもしていて そのあたりからなのか どこかでプレミアムメンバーになったらしく 現在年会費がかかる感じになっています。 ま

    ランニングアプリと体重計 - schunの健康管理
    kamisamachang
    kamisamachang 2021/08/06
    体重計はもう20年前ぐらいに買った昔の、数字が出るのでなく計りの何というか?はかりが付いてるものです。昔の、すいません分かりにくい説明で
  • ピンクハウスとインゲボルグとロリータ/「レディ・マドンナ」(Lady Madonna)ビートルズ / 1962年テーマ曲「モア」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    金子功さんがお好きでしたか? そう、ピンクハウスとインゲボルグでしたよね ロマンチックな永遠の少女性を追求したようなブランドでした まさに、自分の真逆!であるにもかかわらず、憧れとは怖いもので、何点かジャケットなど買っていました 写真に残っているのが怖いです ^_^ 似合うかたが着ると、当に素敵でしたよね そう、金子さんの奥様、立川ユリさんがモデルでした 1962年の映画「ロリータ」と「モア」 永遠の少女性といえば、「ロリータ」でしょうか 新旧の映画、ご覧になりましたか? ヴィスコンティの「ヴェニスに死す」が少年への愛だとすると スタンリー・キューブリックの「ロリータ」は少女への愛 どちらも気持ちだけでなくなっていくと、、、 https://www.aiaoko.com/entry/more_1962 映画音楽でいうと、「ロリータ」ではなく「モア」を思い出します 映画は残酷そうなのですが

    ピンクハウスとインゲボルグとロリータ/「レディ・マドンナ」(Lady Madonna)ビートルズ / 1962年テーマ曲「モア」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    kamisamachang
    kamisamachang 2021/08/06
    人とのコミュニケーション大事ですね。苦手だったらそれはそれいいではないですか!昨日大阪38,9℃外の仕事大変です。介護子供さんと一緒に頑張ってくださいね。良い一日を
  • 大学入学・・・? - 南部鉄器マンの営業日記-2

    2021年8月6日 金曜日 ブログ更新時間午前6時48分 起床午前5時00分 室温27度 湿67% おはようございます 大学に入学予定で校門まで・・・? UDON大学 うどん大学! 赤坂にありました。 美味しそうな雰囲気です 入学前にスマホででチェック! 味は良いようですがシコシコ麺! 九州では珍しいコシのある麺とか! ジジイには無理ですね! で・・・・入学を断念! 「細麺」で「柔らかい」のやってくれないかねえ! 「そうめん」 「にゅう麵」が「いいなあ」。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 私のブログにおいで頂きありがとうございます! ブログ記事5,000回UPを目指して書いています。 最近はネタ枯れ気味で毒にも薬にもなりませんが 明日も観てね!ヨロシク! 今日があなたにとって良い一日でありますように! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    大学入学・・・? - 南部鉄器マンの営業日記-2
    kamisamachang
    kamisamachang 2021/08/06
    頑張ってくださいね。うどん大学最高ですよね。
  • 松江フォーゲルパーク(17):島根県松江市 - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 写真は 松江フォーゲルパーク です。 島根県松江市の宍道湖沿い にあります。 今回も 花と鳥 を載せます。 お盆休みは、帰省や旅を控えるように との話が出ていますね。 旅はみんなの ブログを見て‥ 楽しん でって~ことになるんですか‥。

    松江フォーゲルパーク(17):島根県松江市 - fwssのえっさんブログ
    kamisamachang
    kamisamachang 2021/08/06
    綺麗ですね心が癒されました
  • 第201話 四文字熟語・・! - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ   

    おはようございます!! Merikenkoです。 ☆☆【萬策大好き。ほんとだよ!】に、ご訪問頂きありがとうございます。☆☆ 今回は「四文字熟語・・・!」です。 う~~~ん💦四文字熟語って難し~~~💦 :バリ子35歳。夫:萬策45歳。が中心のフィクション4コマ漫画+αがスタートです。 次回は8月10日 火曜日 朝7時00分の更新予定です。 バリ夢中!! 萬策。大正解だ~~~www バリ夢中じゃないよ。。。 五里霧中が正解だよ!! あれっ!? バリ子のヒントだとチューに夢中になってるバリ子! だから「バリ夢中」で正解だろ?www あれはゴリラでしょ!? バリ子でしょ!?www あれはゴリラです。そして6つのチューだから「五里霧中」だよ!! そうなのか??? そもそも「ゴリムッチュ~~💘」って何だよ? 「五里霧中」です。 五里霧中って言うのは・・・深い霧の中で方角が分からなくなっちゃう事

    第201話 四文字熟語・・! - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ   
    kamisamachang
    kamisamachang 2021/08/06
    勉強になりました。
  • 名古屋市長の河村たかし氏が次に噛んじゃうモノ - コピの部屋

    僕の大事な綾瀬はるかさんカレンダーに歯形を付けようとする奴は、二度と噛めないよう歯が粉々になるまでぶん殴ってやる!と思う男、コピでございます。 僕は、「東京五輪は中止に!」と言っていた人間です。 「なんでこんな非常時にスポーツやってるの?」と今でも正直、思っています。 が、 そんな僕でも、このニュースは酷い!可哀想!と思います。 ↓こちらです 名古屋市の河村市長が、ソフトボール日本代表の金メダルを噛んだことに批判が相次ぎ、河村市長は謝罪コメントを発表しました。 4日、名古屋市役所を訪れた熱田区出身のソフトボール日本代表・後藤希友投手(20)から金メダル獲得の報告を受けた河村市長。 メダルを首にかけてもらうと、後藤投手の了解なく、マスクを外してメダルを噛みました。 この行為に対して、SNS上では「失礼だ」「感染対策上も問題がある」などと批判の声が相次ぐ事態となりました。 河村市長は批判を受け

    名古屋市長の河村たかし氏が次に噛んじゃうモノ - コピの部屋
    kamisamachang
    kamisamachang 2021/08/06
    ちょっとかむのはいけませんね
  • 退院します☆ - 【悪性リンパ腫と生きていく】都内在住普通のOLの闘病記

    ご無沙汰しております🙇🙇🙇! 腹痛&下痢で10日ほど入院して検査などしておりましたが、元気復活☆ 一旦退院することになりました!! 取り敢えず腹痛と下痢は治まりました。検査の結果、心配していたサイトメガロウイルスが原因ではないことが分かり、お腹の症状も改善したんです😀 ただ次は腎臓に問題がありそうでそれを詳しく調べるためにここの病院は一度退院、となりました。入院中は他の病院を受診できないルールがあるそうで。 検査の結果をみてから改めて治療方針を決めていくそうです。 ■事 腎臓の負担を減らすために、病院では特殊な事でした。 初めて口にした時は「味、うすー!(-_-;)」と思ったのに不思議とすぐに慣れるもので、3日目くらいからはむしろ味濃く感じるようになりました。 あと、白内障で目が悪くなってしまったので手元がよく見えないのですが、ポテトサラダだと思って口に入れたらマヨネーズだった

    退院します☆ - 【悪性リンパ腫と生きていく】都内在住普通のOLの闘病記
    kamisamachang
    kamisamachang 2021/08/06
    ご苦労様でした。退院できて良かったですね、お大事になさってくださいね。
  • ドドガマルにlady owlとハンマーで行って来ました。:アイスボーン - ふんのモンハン日記

    昨日はlady owlと配信バウンティいってました。 昨日はLadyの動画撮りの日、1時間ほど一緒に配信バウンティしてました。 最後はガマルに二人でハンマーで行って来ましたね。 ただ絵的にはボコボコにして土煙が酷くてあんまり良い絵が撮れなかったな。 ladyの動画に期待だな。 でも昨日はあんまり乗れてなかったから、Ladyの動画も不作だったかもな。 そういえば俺のMRいつの間にかladyを追い抜いてました・・。

    ドドガマルにlady owlとハンマーで行って来ました。:アイスボーン - ふんのモンハン日記
  • ワールドロックナウ 2021年7月31日(インヘイラー、ザ・ウォールフラワーズ) - ラジオと音楽

    新譜紹介 Inhaler『It Won't Always Be Like This』 U2のボノの息子であるイライジャ・ヒューソンがボーカル/ギターのバンド。ボーカルはボノ、サウンドはU2です。いいです。 It Won't Always Be Like.. アーティスト:Inhaler Universal Amazon My Honest Face When It Breaks The Wallflowers『Exit Wounds』 こちらはボブ・ディランの息子ジェイコブ・ディランによる9年ぶりの新作。 「4年前と同じ人は誰もいない。これが僕にとっての『Exit Wounds』が意味するものだ。否定的なことを意味するものではない。どこへ向かっても、たとえそれが、より良い場所に向かったとしても、我々は人やものを置き去りにし、それらについて考え、結果ついにそれを身につけることになってしまう。

    ワールドロックナウ 2021年7月31日(インヘイラー、ザ・ウォールフラワーズ) - ラジオと音楽
    kamisamachang
    kamisamachang 2021/08/06
    いつもお世話になっております。熱中症に気を付けて下さいね。
  • こんな商品を見つけました。 - 主婦のdiary

    こんにちは。MEIです。 日もご訪問いただきありがとうございます。 そしていつもスター☆ありがとうございます。 ダイソーのSomptueux(ソンプチュー)はご存知ですか? 今年の春に登場して、SNSで話題になっています。 ネイルだと思って買ったのですが、ネイルではなくネイルオイルです。 買う前によく読まないといけないです💦💦 自分に反省💦💦 ・フランス製 ・ネイルオイル、3種類あります。好きなカラー購入しました。 ・値段 300円+税。 ・容量 8ml ネイルオイルには、それぞれ違う香りで購入したのは、ほんのりグリーンの香りがします。 メリットは、爪のトラブルが減る事です。爪のトラブルが減れば、マニキュアが長持ちするんです。 手を洗った後、寝る前、手荒れを改善 など、こまめに塗ると効果的です。 こちらもダイソーでベビースターラーメンのカップヌードルが売っていたので購入しました。

    こんな商品を見つけました。 - 主婦のdiary
    kamisamachang
    kamisamachang 2021/08/06
    ベビースターラーメン懐かしいですね。
  • 【人が集まる9か条】インコの密集と人間の同一点とは?「でも結局はこれを求めてる」 - ありのままの自分が大好きです

    インコはいつも群れを持って生きています。 羊とかは特にそうなんですが、いつも群れ 人間も同じですね。密集が好きなんです 一人では生きていけない弱い動物なんですね。 そこで人が集まる人間の心理をもとに 人が集まる9か条を作ってみました ①人は、人が集まる所に集まる ②人は、快適な所に集まる ③人は、噂になってる所に集まる ④人は、夢を見られる所に集まる ⑤人は、良いものがある所に集まる ⑥人は、満足が得られる所に集まる ⑦人は、感動を求めて集まる ⑧人は、自分の為になる所に集まる ⑨人は、心の幸福を求めて集まる この点から分かるようにこの集まる所は 全て欲が絡んでいますよね。。。 人もインコも同じ持ってる欲であります。 みんなが集まってるところに集まる心理 それはやはり、動物の一人では生きていけない 集団心理、みんなで支え合いたい欲がある 中にはあまり人込みに行きたくない方も おられますが、

    【人が集まる9か条】インコの密集と人間の同一点とは?「でも結局はこれを求めてる」 - ありのままの自分が大好きです
    kamisamachang
    kamisamachang 2021/08/06
    愛が基本となってなかったら幸せは得られないんですね