タグ

Mac OS Xに関するkamisetoのブックマーク (7)

  • 独自のPDFのQuartsフィルタを追加する - ザリガニが見ていた...。

    以前の日記「約1/30でも割と見られるPDFに圧縮しておく」でも試した、プレビュー.app >> ファイル >> 書き出し... のPDFのQuartsフィルタ:Reduce File Size。 ファイルの圧縮率は抜群なんだけど、細かい文字などは潰れてしまって判読不能。その時は使い物にならないと思って、諦めていた。 Reduce File Size 59KB 元画像 4.5MB ところが、最近このPDFのQuartsフィルタを自分好みに変更する方法を知った! Shrink Preview files without ruining image quality | Macworld PDFのQuartsフィルタの在処 システムが定義するすべてのQuartsフィルタは、以下のファイルパスに存在する。 $ ls -l /System/Library/Filters total 224 −rw-

    独自のPDFのQuartsフィルタを追加する - ザリガニが見ていた...。
  • cronからlaunchdへ(より効率的なジョブ管理を目指して) - ザリガニが見ていた...。

    前回、cronでジョブ(コマンドやスクリプト、単一のプログラムなど)を自動実行するために、crontabからその設定をする方法について調べていた。自分なりにかなり詳細に。 ところが、OSX 10.5ではcronを利用してジョブを自動実行する仕組みは一切、利用されていなかった...。ユーザーがcrontabで設定ファイルを作成しない限り、cronさえ起動していない状態だ。(crontabで設定ファイルを作成すれば、cronも起動するようになる。)cronに替わって、OSX 10.5ではlaunchdが活躍していた。launchdはcron以上に柔軟にジョブを管理する仕組みを持っている。 例えば、スティッキーズをspotlightで検索可能な状態にするために、cronを使ってStickiesDatabaseを1分ごとにコピーしていた。*1 最初は無差別にコピーしていたが、 * * * * *

    cronからlaunchdへ(より効率的なジョブ管理を目指して) - ザリガニが見ていた...。
  • 知ってトクするOS Xのコマンド(2) (1/2)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 OS Xには多数のUNIXベースのコマンドが収録されている。前回は「scutil」、「hostinfo」、「launchctl」などの便利なコマンドを紹介した。今週も引き続き「ioreg」、「afplay」の2種類のコマンドを紹介していく。 内蔵バッテリーのヘタリ具合を計る「ioreg」 普段何気なく利用している、メニューバー右端の領域「メニューエクストラ」。Wi-Fiの状態やスピーカーのボリュームといった”ステータス情報を一目で把握する”目的に加え、Spotlightやファストユーザスイッチなどの”必要

    知ってトクするOS Xのコマンド(2) (1/2)
    kamiseto
    kamiseto 2011/05/24
    バッテリーのヘタリ具合とかも調べられる
  • Smart Scroll - smooth and easy iPhone-like scrolling

    Buy now | Download (5 MB) v4.6.3 for Mac OS X 10.6 to 13 Ventura or newer. Free trial, $14 single user license. 4/25 Smart Scroll 4.6.3: (M1 and Intel Macs) Smart Scroll is still in System Settings/Preferences, but the engine is now installed in Applications, where there should be no weird permission errors. Smart Scroll 4 is a free upgrade for users who have already upgraded to 3.9. If you didn't

  • JUDE を Mac OS X で使う

    JUDE/Community は無料で使える UML モデリングツールです。Java で書かれているので、もちろん Mac OS X でも動作します。コマンドラインから起動してもいいのですが、せっかくなので、通常のアプリケーションのようにダブルクリックで起動できるようにする方法を紹介します。 (2009-08-30追記) Mac OS X 10.6 Snow leopard でも、同じ手順で作成できることを確認しました。 準備 材料と道具として、次の 2つが必要です。 この記事の執筆時点 (2009年 2月 27日) 時点での JUDE/Community の最新バージョンは 5.4.1 です。JUDEの公式サイトで登録後ダウンロード (無料) してください。jude_community-5_4_1.zip というファイルが落ちてくると思うので、それをダブルクリックして展開しておきます。

  • JavaアプリからMacアプリを作成

    JavaアプリからMacアプリを作成 2004/1/15作成,2004/11/5改訂 目的 ダブルクリック可能なJavaアプリケーションを普通に作成すると左側のようなアイコンになる. これをMacの開発環境を使用して右側のようなアプリケーションにすることができる. ここでは私が行った方法を解説する. 背景 Mac OS XのJava環境のサイトに行くと Java Development on Mac OS X(PDF)[日語訳] という資料があるのだが少し古いようで(2001年12月となってます)最新の開発環境に対応していない. そこで英語のサイトに行くわけだが,必要な情報がどこにあるのかさっぱりの迷子状態になってしまう. 結局は解決したのだが,どうやって必要な情報を探し当てたのかはもう忘れてしまった. そこで,「きいて英タイプ」を例に こうすればできるという結論だけを説明しよう. Un

  • 【コラム】OS X ハッキング! (59) 知られざるコマンド「diskutil」 | パソコン | マイコミジャーナル

    New Beetleを購入するともれなくiPodをプレゼント、というキャンペーンが米国で実施されるとのこと。iPod欲しさに車を買う人はまずいないだろうが、カーステレオとiPodを連携させようという着眼点は素晴らしい。ハンドル近くに取り付けるリモコンを備えたiPodの車載機が発売されれば、筆者も迷わず購入するのだが……。 さて今回は、OS X独自のディスク管理用コマンド「diskutil」について。v10.1までは目立たないコマンドだったが、v10.2(Jaguar)以降は多数のオプションが追加され、ディスクユーティリティ(Disk Utility.app)のCUI版とでも言うべき強力なコマンドへと進化した。ここでは、diskutilにあってディスクユーティリティにはない、という"裏ワザ"を紹介してみよう。 ・ディスク/パーティション情報を調べる diskutilコマンドには、現在システム

  • 1