2020年9月28日のブックマーク (3件)

  • 好きなことを見つけて「茶人」になるまでの経緯 - Everything is better than

    好きなことで生きられるようになった 1、やってみないと好きかどうかわからない 2、やってみて、考えてみる 3、過去が現在を決めるのではなく、現在が過去を決めている。 茶道は、不完全を愛すること、日々に美を見出すことを教えてくれた 紆余曲折が自分をつくる 参考文献 好きなことで生きられるようになった 大学生のころにはじめた「茶道」が好きで、「お茶」に関わる生き方をしたいと思って、やってきました。もう5年目になりますが、東京各所、北海道夕張市、三重県鳥羽市、岐阜県飛騨古町、静岡県東伊豆町、静岡浜松市、静岡県森町などで、合計6000人以上の方にお茶を楽しんでもらうことで生きてきました。 そんななか、「好きなことで生きている」についての相談を受けたりします。「好きなことで生きていきたい」というイメージはあってもそれぞれの人で悩みが違います。 そもそも好きなことがない なにが自分の好きなことかわから

    好きなことを見つけて「茶人」になるまでの経緯 - Everything is better than
    kamkamkamyu
    kamkamkamyu 2020/09/28
    ちょっと不満があるけどよく書けた
  • 好きなことをしているだけでも心理的苦痛はある。 - Everything is better than

    「好きなことをやって生きているからラクをしている、苦しみがない」ということはない 「好きなこと」の「楽しさ」の中身 人は損失を回避したい 好きなことをしていてもわがままができるわけではない 瞑想で「嫌なこと」を静められる理由 参考文献 「好きなことをやって生きているからラクをしている、苦しみがない」ということはない 大学時代に茶道部で茶道を学び、卒論で「茶の歴史文化の変容」についてまとめ、大学卒業後から「茶人」と名乗って生きてきました。 活動5年目になりますが、小規模なお茶会の開催やイベントでの出展、鳥羽グランドホテルでのウェルカム抹茶などを通して6000人以上の方にお茶をふるまってきて今に至ります。 様々な人と接する中で 「好きなことやって生きていくなんて人生は甘くないんだよ」 「若いうちからラクをして生きていこうとするとロクな将来が待ってないぞ」 「若いのに隠居暮らしみたいで人生捨てて

    好きなことをしているだけでも心理的苦痛はある。 - Everything is better than
    kamkamkamyu
    kamkamkamyu 2020/09/28
    まあまあいい感じに書けた
  • 好きなことで生きていくのは難しいことではない。茶人として活動して5年目に差し掛かって考えること - Everything is better than

    会社員がいいわけでもない、独立起業フリーランスがいいわけでもない 好きなことで一時的に生きていくだけなら難しくはない 理由1 好きなことは時間をかければ得意なことになる 理由2 得意なことは人に価値を提供できる 理由3 固定費を下げれば生活はできる 好きなことで生きていくのはゴールではなくスタート 参考文献 僕は2016年の大学卒業のタイミングから「茶人」と名乗って活動しています。2020年で5年目。今では6000人以上の方にお茶を対面で提供してきました。 今朝は18人のお客様に抹茶をたてました~ だいたい、朝に5-10人、午後に20-30人飲んで頂いていて、毎月5-7日間、3年半続けているのでそろそろそろ合計で6000人くらいになります😳 pic.twitter.com/2v94w2a1yU— 神崎悠輔 (@kamkamkamyu0728) 2020年2月7日 「好きなことで生きていく

    好きなことで生きていくのは難しいことではない。茶人として活動して5年目に差し掛かって考えること - Everything is better than
    kamkamkamyu
    kamkamkamyu 2020/09/28
    いいかんじに書けてるはず