ブックマーク / kamkamkamyu.hateblo.jp (10)

  • 好きなことを見つけて「茶人」になるまでの経緯 - Everything is better than

    好きなことで生きられるようになった 1、やってみないと好きかどうかわからない 2、やってみて、考えてみる 3、過去が現在を決めるのではなく、現在が過去を決めている。 茶道は、不完全を愛すること、日々に美を見出すことを教えてくれた 紆余曲折が自分をつくる 参考文献 好きなことで生きられるようになった 大学生のころにはじめた「茶道」が好きで、「お茶」に関わる生き方をしたいと思って、やってきました。もう5年目になりますが、東京各所、北海道夕張市、三重県鳥羽市、岐阜県飛騨古町、静岡県東伊豆町、静岡浜松市、静岡県森町などで、合計6000人以上の方にお茶を楽しんでもらうことで生きてきました。 そんななか、「好きなことで生きている」についての相談を受けたりします。「好きなことで生きていきたい」というイメージはあってもそれぞれの人で悩みが違います。 そもそも好きなことがない なにが自分の好きなことかわから

    好きなことを見つけて「茶人」になるまでの経緯 - Everything is better than
    kamkamkamyu
    kamkamkamyu 2020/09/28
    ちょっと不満があるけどよく書けた
  • 好きなことをしているだけでも心理的苦痛はある。 - Everything is better than

    「好きなことをやって生きているからラクをしている、苦しみがない」ということはない 「好きなこと」の「楽しさ」の中身 人は損失を回避したい 好きなことをしていてもわがままができるわけではない 瞑想で「嫌なこと」を静められる理由 参考文献 「好きなことをやって生きているからラクをしている、苦しみがない」ということはない 大学時代に茶道部で茶道を学び、卒論で「茶の歴史文化の変容」についてまとめ、大学卒業後から「茶人」と名乗って生きてきました。 活動5年目になりますが、小規模なお茶会の開催やイベントでの出展、鳥羽グランドホテルでのウェルカム抹茶などを通して6000人以上の方にお茶をふるまってきて今に至ります。 様々な人と接する中で 「好きなことやって生きていくなんて人生は甘くないんだよ」 「若いうちからラクをして生きていこうとするとロクな将来が待ってないぞ」 「若いのに隠居暮らしみたいで人生捨てて

    好きなことをしているだけでも心理的苦痛はある。 - Everything is better than
    kamkamkamyu
    kamkamkamyu 2020/09/28
    まあまあいい感じに書けた
  • 好きなことで生きていくのは難しいことではない。茶人として活動して5年目に差し掛かって考えること - Everything is better than

    会社員がいいわけでもない、独立起業フリーランスがいいわけでもない 好きなことで一時的に生きていくだけなら難しくはない 理由1 好きなことは時間をかければ得意なことになる 理由2 得意なことは人に価値を提供できる 理由3 固定費を下げれば生活はできる 好きなことで生きていくのはゴールではなくスタート 参考文献 僕は2016年の大学卒業のタイミングから「茶人」と名乗って活動しています。2020年で5年目。今では6000人以上の方にお茶を対面で提供してきました。 今朝は18人のお客様に抹茶をたてました~ だいたい、朝に5-10人、午後に20-30人飲んで頂いていて、毎月5-7日間、3年半続けているのでそろそろそろ合計で6000人くらいになります😳 pic.twitter.com/2v94w2a1yU— 神崎悠輔 (@kamkamkamyu0728) 2020年2月7日 「好きなことで生きていく

    好きなことで生きていくのは難しいことではない。茶人として活動して5年目に差し掛かって考えること - Everything is better than
    kamkamkamyu
    kamkamkamyu 2020/09/28
    いいかんじに書けてるはず
  • 【カメラ散歩】7月5日、伊勢神宮、外宮。やとやのおでん、山村牛乳、山下製パン所。 - Everything is better than

    こんにちは、神崎です。 7月5日も、鳥羽グランドホテルのロビーで 8:30-10:00、15:00-18:00で抹茶をたてていました。 8月も1日の午後から、5日の午後まで呈茶をおこないます ぜひ泊まりにいらしてください(宣伝) また休憩時間に散歩にいくことにしました。カメラを買ってから外に出るのが10倍くらい楽しくなりました。今日の天気もくもりとたまに雨。 車で来たんですが、駅を撮っておいたほうがそれらしさがあるなと。やっぱり文字があるって大事ですよね。名前がついてないと「ここどこ?」ってなります。 外宮は駅前がすこし都会的です。神と都市の共存。 コーヒー好きなら絶対寄ってたカフェ(コーヒーが飲めない神崎) こっちにもあるんだ!へんば!今日はべないけど! 踏み切りが参道にあるのよくないですか? お昼ご飯はここにしよう。 おにぎりと、おでんと、汁系のものが売ってます。 今日はすこし肌寒

    【カメラ散歩】7月5日、伊勢神宮、外宮。やとやのおでん、山村牛乳、山下製パン所。 - Everything is better than
  • 【カメラ散歩】7月3日伊勢神宮(内宮)曇り。へんば餅、まる天、団子。 - Everything is better than

    こんにちは、神崎です。 今日も鳥羽グランドホテルで抹茶を点てていました。7月は半ばをすぎると夏休みが始まるので混むんですが、頭のあたりはかなり空いていて、ゆっくり旅行を楽しむにはちょうどいい時期かもしれません。 少し雨が降ったり、止んだりの鳥羽の朝 ここにいる時だけ相棒のおかげ犬 昼休憩行ってきます。 おかげ参道ですね。通路の中に、お伊勢参りのにぎやかな様子の屏風絵が飾ってある道です。 鳥羽は7月に紫陽花が咲くみたいです。静岡は6月には咲いていましたね。 牛革と、鮫革の小物屋さんに行ってみました。入り口近くだったので。 えっかわいい!!! 藍染の牛革と真鍮の指輪! 買ってしまいました。即決。 歩いていくと、へんば。 赤福より、、好きかもしれない。 もちもちの求肥に、こし餡2枚160円。 え?夏限定で、150円の水羊羹を注文したら80円のへんばがいっこサービスでついてくるんですか??先に

    【カメラ散歩】7月3日伊勢神宮(内宮)曇り。へんば餅、まる天、団子。 - Everything is better than
  • 抹茶の美。緑と青。ホテルでのウェルカム抹茶。 - Everything is better than

    三重県鳥羽市のとあるホテルで毎月、抹茶を点てる仕事をしていて ちょうど1年経ちました。 (名前は出していいと言われているのですがなんとなく控えています) 累計約1700人の方に抹茶を飲んで頂きまして、1年も1700人もあっという間です。 仕事としては ホテルに宿泊された方にサービスでウェルカム抹茶を点てる のですが、 不思議なことに、ホテルの宿泊者数と比例関係になく 1日20〜30人の方が飲んでいかれます。 抹茶を飲んで頂いた方は 「初めて物の抹茶を飲んだけど、おいしいんですね!」 「苦くないんですね!」 「泡がふわふわしてる!」 と言ってくださるので、嬉しい思いです。 こんなかんじで、鳥羽湾が一望できるスペースで、お茶を点てています。 (これは道具を置いていません) 朝日が昇るとこんな景色になります。 鳥羽湾の朝日。 pic.twitter.com/3OKTR0h5Ry— かみゅ (@

    抹茶の美。緑と青。ホテルでのウェルカム抹茶。 - Everything is better than
    kamkamkamyu
    kamkamkamyu 2017/10/27
    抹茶の綺麗さ
  • 自分好みの味の煎茶をいれる方法。 - Everything is better than

    質問をいただきました。 ありがとうございます。 美味しい煎茶の色の目安はどのくらいの色ですか? ちょっと難しい質問でした。。 というのは、 煎茶の美味しさは色ではかるというものではないからです。 勝手に質問を変えて 煎茶を自分好みの味に入れる方法 なら、教えることはできるかなと思います。 ということで 今はどんな淹れ方をしているのか。 今回は急須のようでした。 陶器の250〜300ccの急須 茶葉は湯のみ3杯でスプーン1杯 たぶん、湯のみ1杯が100ccで スプーン1杯で5gくらい入れてるのかな。 基準になる淹れ方 日の普通蒸し煎茶を淹れるにあたって、基準となる、茶葉の量、湯の量、湯の温度、抽出時間があります。 これを覚えておけば、濃かったり薄かったり、バラツキのある淹れ方にはならずにすみます。 250ml〜300mlの急須に対して 茶葉は 一人分なら3g、二人分なら5g、三人分なら7g

    自分好みの味の煎茶をいれる方法。 - Everything is better than
    kamkamkamyu
    kamkamkamyu 2017/10/27
    頑張りました。
  • ペットボトルで茶葉のお茶を飲むことの提案。 - Everything is better than

    昨日、宮崎茶房の烏龍茶をエビアンで飲む記事を書きました。 宮崎茶房、無農薬有機栽培ウーロン茶をエビアンに入れてそのまま飲むと1日楽しめる。 - ことごとモデラート この記事に対してさっそく反応を頂いたので、紹介します。 飲みづらくないの? 飲み方斬新だな 飲んでると口に茶葉が入りそう たしかに 緑茶の場合だと、だいたい、口に茶葉が入ります。 普通蒸し煎茶なら茶葉の形がのこっているので、すこしは歯で漉しながら飲めます。茶葉もべます。 深蒸し煎茶だと、かんぜんに無理です。 茶葉を一緒に飲むということになります。 烏龍茶は 日の普通蒸し煎茶などに比べて大きい葉で作り、釜炒りで、茶葉のかたちがそのままなので、ペットボトルのすぼまったところで引っかかり、口にはほとんど入ってきません。 上海で仕事をした時、中国の茶人や、茶農家さんと交流していたのですが、 彼らは白豪銀針とかジャスミン茶を ペットボ

    ペットボトルで茶葉のお茶を飲むことの提案。 - Everything is better than
    kamkamkamyu
    kamkamkamyu 2017/10/24
    いただいたコメントにQ&Aで記事を増やしていくスタイル。
  • 宮崎茶房、無農薬有機栽培ウーロン茶をエビアンに入れてそのまま飲むと1日楽しめる。 - Everything is better than

    茶葉が売れない、みんなが飲むのはペットボトルのお茶ばかりだと、よく言われていて 「茶葉を急須で飲んでもらう楽しさを知ってもらおう」 という活動は盛んになって来ているようです。 しかし個人的には、 ペットボトルに茶葉をそのまま入れて、水出しで飲むこと。 が、意外と現代人のライフスタイルに合った飲み方なんじゃないかと思っているところ。 もちろん、急須のほうがおいしいんですよ。 ただ、おいしいのとライフスタイルは別だから。 日人にとって、水もお茶もタダで飲めるもの、という位置付けにありながら、ここ十年ほどで、コンビニに並べられた飲料水の種類は豊富に増えた。 ペットボトルのお茶も、消費量は増加しているそう。 ただ、やっぱり、 茶葉で淹れたお茶の方が 美味いし、ずっと飲めて、コスパがいい。 そう思って、 コンビニで買った水のペットボトルにそのまま茶葉を入れて飲むということを、実践しながら思考中です

    宮崎茶房、無農薬有機栽培ウーロン茶をエビアンに入れてそのまま飲むと1日楽しめる。 - Everything is better than
    kamkamkamyu
    kamkamkamyu 2017/10/23
    リンク貼らねばでしたね!!
  • 祇園辻利のまっちゃりっぷがかわいい意外の語彙を失わせる。 - Everything is better than

    1年くらい前から話題になっていた「まっちゃりっぷ」を買ってみた。 乾燥するのでまっちゃりっぷを買ってみた。 ナチュラルでかわいい。お茶の花の柄がかわいい。木の筒がかわいい。 ツバキ科の香りがする。抹茶とはなにかを考えさせられる。唇がつやつやになる。 pic.twitter.com/85xaXdY7am— かみゅ (@kamkamkamyu0728) 2017年10月22日 パッケージの箱は茶の葉に水滴がのっていて 潤いを感じる。 茶の油分が水をはじく様子が表されている。茶葉がすきだ。かわいい。 りっぷ体は、木の筒だ。 自然の素材でつくった体は、生命力がある。忍者が竹筒で飲み水や薬を持ち運ぶみたいだ。かわいい。 茶の花の文様が刻印されている。ツバキ科の花だ。白くてかわいいのだ。 りっぷの色は抹茶の色。 香りは、抹茶の香り…? よりも、茶の実の香りのほうが近い気がする。 茶畑を思い出す。お

    祇園辻利のまっちゃりっぷがかわいい意外の語彙を失わせる。 - Everything is better than
    kamkamkamyu
    kamkamkamyu 2017/10/23
    これは、なかなかよかったです。
  • 1