ブックマーク / blog.imalive7799.com (4)

  • 23日夜まで六本木で夜通しアートを楽しめる!六本木アートナイトが始まりました - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 このところ、「何とかトリエンナーレ」とか「◯◯ビエンナーレ」といった地域芸術祭がトレンドですが、都市型の芸術祭もちらほら開かれるようになってきました。 とはいえ、都会のど真ん中で各施設や行政が協力しあって芸術祭みたいなイベントを行うのはなかなか大変なものです。 今回行ってきた六木アートナイトは、都市型アートイベントとしては、開催回数を重ねて比較的知名度も上がってきました。今年は、10月21日(金)17時30分~10月23日(日)までの2泊3日で行われています。去年より1日多く、規模を拡大しての開催となりました。プログラムは、こちら。 PROGRAMS | 六木アートナイト2016 六木アートナイトの特徴は、「夜」に展示されるイベント。土日の夜間を彩る様々なアートが、施設内で、野外で楽しめます。(ちなみに昼のイベントもあります) 昨日、開会

    23日夜まで六本木で夜通しアートを楽しめる!六本木アートナイトが始まりました - あいむあらいぶ
    kamkamkamyu
    kamkamkamyu 2016/10/22
    僕の知人も知人の僧侶も参加しているそうです!六本木アートナイト!
  • 国立科学博物館「ワイン展」に行ってきました - あいむあらいぶ

    かるびです。 昨日は、10月末から始まった国立科学博物館特設展「ワイン展 ―ぶどうから 生まれた奇跡―」に行ってきました。 近年、何度かのブームを経て日常生活にようやく定着しつつあるワインですが、意外にも大規模総合展のような展示会は日初の試みだそうです。ワインファンとしてはこれは外せん!ということで早速行ってきました。 展示内容 ZONE1:ワイナリーに行ってみよう ZONE2:ワインの歴史 ZONE3:ワインをもっと楽しむ そして最後の物販コーナー まとめ 展示概要 朝から出遅れ、これは混んでるかな~と覚悟していったものの、入場すると割と閑散としています。むしろ常設展は子供連れで激混みで、さすがにテーマがテーマだけに子供連れは難しいのかなと。(子供も入場できるようです) 特設展会場は、通常展と入り口が違いますが、会場入り口にわかりやすいように看板がありました。 入場料です。前売りだとも

    国立科学博物館「ワイン展」に行ってきました - あいむあらいぶ
    kamkamkamyu
    kamkamkamyu 2015/11/04
    ワイン展、これはまた奥が深そうですね
  • 【マンガ書評】 15年遅れで高橋しん「最終兵器彼女」を一気読みした感想を書くよ - あいむあらいぶ

    かるびです。 秋の夜長は読書・・・ですが、最近Kindleでマンガばかり読むようになりました。今日は、金曜日に全7巻一気読みした高橋しん「最終兵器彼女」のレビューを書いてみたいと思います。 http://www.sinpre.com/sinpre/archives/pict/gaidenwp.jpg ビッグコミックスピリッツにて2000年1月~2001年7月まで連載と、すでに15年前の作品なので相当な後追いです。当時はかなりの人気だったらしいですが、当時マンガとかあまり読んでなかったので当時のことはよくわかりません。 デビュー作品「いいひと。」の時のほんわかとした雰囲気のラブコメ、ホームドラマを予想していましたが、いい意味で期待を裏切られました。絵柄はそのままですが、世紀末SF的な世界観で、かつ、恋愛の中でかなりの性的表現をストレートに描き込んで来たことに驚きました。青年誌ギリギリの表現か

    【マンガ書評】 15年遅れで高橋しん「最終兵器彼女」を一気読みした感想を書くよ - あいむあらいぶ
    kamkamkamyu
    kamkamkamyu 2015/11/02
    いいですね!読みたい!
  • ニュース記事のストーリーに流されず、自分を信じて行動しよう! - あいむあらいぶ

    かるびです。 ネタ探しにはてなブックマークを漁っていたら、こんな記事がバズっていました。 タイトルの付け方がなかなか煽情的ですね。今日はこの記事を導入としていろいろ考えてみたいと思います。 バズった記事の主な論旨 マクロの景気動向と私たちの生活の関係って関係ないのでは? ニュースは全部マスコミの用意したストーリーに過ぎない ストーリーから目を覚ましてまずは行動してみる 二極化してはいるが、階層移動はやりやすくなっているのでは? 特にIT系やネット経由でのビジネスチャンスが増えている 1、せどり 2、ITエンジニア 3、アフィリエイト 4、クラウドソーシング(個人請負) 結論:ニュース記事にとらわれず、求める生活を手に入れよう! バズった記事の主な論旨 さて、上記記事の文の要点としては、 日の労働分配率が過去30年で約20%ダウン 労働分配率の低下が所得格差を悪化させている 一方で、企業

    kamkamkamyu
    kamkamkamyu 2015/10/26
    自分を信じて
  • 1