タグ

2009年3月23日のブックマーク (14件)

  • これから料理をしようと思っている怠惰な人へ - finalventの日記

    inspired by料理のススメ:これから料理をしようと思っているひとへ - Money does not hurt your heart 設備 大きな冷蔵庫。 洗いやすい器。 奮発できたらシーガル4。水がアウトだと料理にならない。 道具 包丁は中華包丁と小型の包丁の2あるとよいです。中華包丁があると野菜がさくさく切れます。肉も切れるし、万能。小型のはなにかと小さいのを切るとか。 まな板はプラスチック薄っぺらいのが売っていてあれが便利です。鍋に具を入れられる。場所とらないし。こんなやつ、「 京セラ カラーまな板 イエロー CC-99YL: ホーム&キッチン」 ピーラーは必須。100円ショップのでおk。 中華鍋はなくても可。テフロン鍋でいい。「 大好きな炒めもの(ウー ウェン)」を読むとよいと思う。みなさん、中華鍋信仰もちすぎ 圧力鍋は不要。これは一種の面白グッヅ。 片手鍋もなくてもい

    これから料理をしようと思っている怠惰な人へ - finalventの日記
  • フィンランドで「救国の戦犯」に光 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    リュティ元大統領の伝記を執筆したテュートラ博士。元大統領の墓碑の前で「彼の生き様を検証することがフィンランド国民にとって大切」と語った 第二次世界大戦で祖国を守るため対ソ連戦争を指導し、重要戦争犯罪人(日でのA級戦犯に相当)として裁かれたフィンランドの故リュティ大統領(1889~1956年)。戦後、ソ連の圧力を恐れフィンランドで功績が公に語られることはなかったが、ソ連崩壊後、初めて公式に伝記が出版されるなどリュティの名誉回復が進んでいる。昨夏のグルジア紛争でロシアの権威主義が顕在化する中、「救国の戦犯」に強い関心が寄せられている。 フィンランド西部の小作農の家に生まれたリュティは幼少期から読書好きで、ヘルシンキ大学に進んだ。英オックスフォード大学に留学し西欧の自由主義に親しみ、1925年に中央銀行・フィンランド銀行総裁に就任した。ところが、39年11月、運命を変える事件が起きる。独ソ不可

    kamm
    kamm 2009/03/23
    お、これは良記事じゃん
  • asahi.com(朝日新聞社):不発の手投げ弾? 大学生、沖縄で空路・海路持ち歩く - 社会

    沖縄県の竹富島の民宿経営者から22日夜、「観光客の男性が手投げ弾のようなものを持っている」と県警に通報があった。県警によると、男性は横浜市の大学2年生(20)で、観光旅行中の16日に沖縄島の海岸で拾い、飛行機や船を乗り継いで竹富島まで持ってきたと話しているという。県警は爆発物の機内持ち込みを禁じた航空法に違反する疑いもあるとみて事情を聴いている。  県警によると、大学生が持っていたのはパイナップル型で長さ10センチ、最大直径6センチ。腐が進み、表面には海藻が付着していた。県警は不発弾の可能性があるとみている。陸自の不発弾処理隊が24日に現地入りする予定で、それまでは人通りが少なく、石垣に囲まれた空き地に保管するという。  調べに対し、大学生は16日に同県読谷村高志保の海岸で拾ったと説明。21日に那覇発石垣行きの日トランスオーシャン航空(JTA、社・那覇市)機に搭乗しており、その際は

    kamm
    kamm 2009/03/23
    まわりの大騒ぎと淡々とした大学生のコントラストが面白い。
  • asahi.com(朝日新聞社):ソマリア沖で商船三井の船が被弾 - 社会

    国土交通省に入った連絡によると、ソマリア沖で22日午後10時10分(日時間)ごろ、商船三井が運航する自動車運搬船が海賊から数発の発砲を受け、船体に被弾する被害があった。乗員は無事。日人は乗船していなかった。  同省によると海賊は2隻の小型船。自動車運搬船は船室の窓ガラスや天井などに被弾した模様だ。ジグザク航行により、追跡を振り切ったという。

    kamm
    kamm 2009/03/23
  • asahi.com(朝日新聞社):ソマリア沖で日本企業管理の貨物船20発被弾、船長けが - 社会

    ソマリアの東約900キロの海上で今月10日、東京に社がある船舶輸送会社が管理する貨物船マルレイナ号(パナマ船籍、約3万7千トン)が、不審船から約20発の銃弾を受け、フィリピン人の船長が右足を撃たれていたことがわかった。現場は各国の軍艦や海上自衛隊の護衛艦が警護対象としているアデン湾の外側。専門家は「海賊活動が広域化している」と指摘している。  国土交通省によると、マ号の乗組員はフィリピン人22人で、日人はいなかった。10日午前8時45分(日時間午後1時45分)ごろ、インドで積み荷を下ろして南アフリカに向かう途中、不審船から約20発の銃撃を受け、船長が右足に軽傷を負った。  08年に「日関係船舶」(日船籍または日の会社が運航している船舶)が世界で海賊被害にあったのは12件。うち3件はアデン湾で船体に数発の銃弾を受けたが、けが人は出ていない。マ号の運航は欧州の会社が担い、管理のみを

    kamm
    kamm 2009/03/23
  • なかきよ ハイッ!ハイッ!ハイッ!ハイッ!\(^o^)/の謎

    kamm
    kamm 2009/03/23
  • フィリップスのLED電球

    LED電球。将来的にはこれが主流になりそうな予感。 フィリップスがヨーロッパで発売しているこのLED電球。水銀は一切使っておらず、7Wしか使わないのに、通常の電球の30倍もの寿命の、4万5000時間も使えるそうです。気になるお値段は50ドルから70ドル。同社は他にも発売予定の新製品をサイトで紹介しているので以下のリンクでチェックしてみてください。 [Philips via Core77] Mark Wilson(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・107年間も灯りをともし続けている電球 ・宙に浮く電球 ・電球をつぶして平らにしてみた ・光る電球の奥から流れるサウンドに酔いしれる…次世代電球スピーカー「SoundBulb」 ・「セミヌード」にして色気を倍増させる電球プラグ

    kamm
    kamm 2009/03/23
    東芝のよりデザインいいし安いなぁ。日本で売ってないものかな
  • ケンウッド、「DTS SS」搭載の「Kseries」一体型オーディオ

    kamm
    kamm 2009/03/23
    BOSEのwaveシステムと同じ路線?
  • 警察官ネコババ事件 - Wikipedia

    警察官ネコババ事件(けいさつかんネコババじけん)は、1988年に大阪府堺南警察署(現在の西堺警察署)槙塚台派出所[注 1]の巡査が拾得物の現金15万円を着服(ネコババ)した事件である。 堺南署は、身内の不祥事を隠蔽するため、現金を届けた女性に着服のぬれぎぬを着せ、組織ぐるみで犯人に仕立てあげようとした。 1988年2月6日午前11時40分ごろ、大阪府堺市のスーパー経営者のは、店内に落ちていた15万円入りの封筒を、近くの大阪府堺南警察署(以下「堺南署」)槙塚台派出所に届け出た。派出所には巡査が一人いたので、15万円入りの封筒を拾ったことを告げると、巡査は「その封筒なら紛失届が出ている」と言い、封筒を受けとった。この時、巡査は女性の名前をメモに書いただけで、遺失物法に基づき作成が義務の「拾得物件預り書」を渡さなかった。女性は不審に思ったが、深くは追及せず帰宅した。届け出た現金15万円は遺失物

    kamm
    kamm 2009/03/23
    『大阪府警堺南警察署(現:西堺警察署)槙塚台派出所の巡査が拾得物の現金15万円を着服した事件である。』
  • 大阪府警察 - Wikipedia

    大阪府警察(おおさかふけいさつ、英: Osaka Prefectural Police)は、警察法第36条により大阪府に設置される警察組織。大阪府内を管轄区域とし、大阪府警と略称する。 警察法上、警察庁近畿管区警察局の監督を受け、かつ大阪府公安委員会の管理を受ける。給与支払者は大阪府知事である。 1954年(昭和29年)7月1日 - 新警察法施行により国家地方警察大阪部、その他市町村自治体警察が統合され大阪府警察発足。 1955年(昭和30年)7月1日 - 大阪市警察を統合。部に防犯部・警ら交通部・大阪市警察部新設。 1959年(昭和34年)11月1日 - 警ら交通部を交通部・警ら部に分割。 1969年(昭和44年)4月1日 - 交通部交通管理課を交通規制課に改称。大阪府警察機動捜査隊・大阪府警察自動車警ら隊・大阪府警察交通機動警ら隊・大阪府警察大阪市警察部自動車警ら隊を統合し、警ら

    大阪府警察 - Wikipedia
    kamm
    kamm 2009/03/23
    これは格好いいな・・・。
  • 学力テスト連続不参加の犬山市、今年は「参加」を決める : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    kamm
    kamm 2009/03/23
    『しかし、参加を主張してきた田中志典(ゆきのり)市長が、参加に否定的な委員を肯定的な委員に交代させるなどし、参加の可能性が高まっていた』
  • 人力で飛行機を引っ張る

    2007年7月13日、ミンスク(Minsk)の空港で、貨物用飛行機Ilyushin-76を引っ張るベラルーシのスポーツ選手、Kiril Shimkoさん(左)とPavel Sorokaさん。(c)AFP/VIKTOR DRACHEV

    人力で飛行機を引っ張る
    kamm
    kamm 2009/03/23
    『貨物機を引っ張ったのはミンスク在住の2人のスポーツ選手』 ふたりで150トンかよ!すげー
  • 【電凸】「定額給付金を受け取る奴はモラルが低い!」と言い放った朝日新聞社に電凸しますた。 - 1ドットの声にもギガバイトの魂

    【理論完全武装戦士】相良宗介氏、今回は定額給付金を受け取った一般市民に対し 「モラルの崩壊」と侮辱した朝日新聞に電凸です。 元記事:【朝日新聞】印象操作失敗(?)給付金受け取りに「モラルの退廃」と国民を馬鹿にする 【電凸】「定額給付金を受け取る奴はモラルが低い!」と言い放った朝日新聞社に電凸しますた。 朝日新聞広報部 03-5540-7615 応対に出てきたのは、40〜50代くらいの男性。気が抜けた風に喋る人。 (「」は私、『』は朝日広報部の発言) 「20日付けのasahi.comの記事を拝見したんですが…これは一体、どのような立場の方が書かれたんですかね?」 『えーと…この(安曇野)という人は朝日新聞社の外部の人ですね。記者や論説委員ではありません。この名前もペンネームです』 「そうですか。では、このコラムのチェックを行ったのは何処の部署でしょうか?」 『経済部です』

    kamm
    kamm 2009/03/23
    「なら、朝日新聞社の全社員ならびにその家族は、定額給付金を受け取らない…という事でよろしいですね?」 『それは…
  • 若者のトレンドは自然の中で野菜作り…就職より就農  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    農業を仕事にしたいと考える人のために相談や情報提供に応じる「新・農業人フェア」の会場=22日、大阪・梅田 20~30代の若者世代の間で今、農業が脚光を浴びている。就職面接会や体験イベントには参加者が殺到し、実際に農業を就職先として選ぶケースも増えているという。への安全意識の高まり、「100年に1度」の不況…。背景はさまざまだが、関係者は「農業を知らない都会の若者の間に、野菜などを自分で作る農業生活へのあこがれが強くなっている」と話しており、ブーム到来を予感させている。   ●コンサルから転職 「前職に比べて収入は半減したが、自然の中で農業をする喜びは何ものにも替え難い」 長野県佐久市。2年前から無農薬野菜などを生産・販売する「藤井農園」の藤井志郎さん(32)は、充実感に満ちた生活を送る。 東大卒業後、IT系企業やコンサルティング会社などに勤務していた藤井さんは、約3年半前に脱サラし、全く