タグ

2010年6月25日のブックマーク (40件)

  • asahi.com(朝日新聞社):日印原子力協定締結交渉へ 政府、産業界要請で方針転換 - 政治

    菅内閣は25日、インドへ原子力発電の技術や機材を輸出するために必要な「日印原子力協定」の締結交渉入りを決めた。核不拡散条約(NPT)非加盟で核保有したインドとの原子力協力にはNPT体制を弱めるとの懸念があり、日政府は慎重姿勢だったが、インドに原発を輸出したい産業界などの要請を受け、方針を転換した。  岡田克也外相が記者会見で明らかにした。第1回会合は28、29両日に東京で行われる。菅内閣は18日に閣議決定した経済政策「新成長戦略」に原発などインフラパッケージの輸出を目標の一つに掲げており、菅直人首相が交渉入りを決断した。  岡田氏は会見で「中身次第だが、しっかり議論して迅速に締結を目指したいと考えている」と表明。ただ、不拡散への取り組みの観点から「核実験についてどう考えていくか。今後の話し合いの中でしっかりと一定の歯止めを設けることができるようにしたい」とも述べた。核実験への制約を嫌うイ

    kamm
    kamm 2010/06/25
  • asahi.com(朝日新聞社):鹿児島県知事説得70分、阿久根市長「持論」譲らず - 政治

    鹿児島県の伊藤祐一郎知事は25日、同県阿久根市の竹原信一市長と県庁で面談し、混乱を招く竹原市長の市政運営について改善するよう説得を試みた。伊藤知事は、竹原市長が議会を招集しないことは地方自治法に違反すると説明したが、竹原市長は「自分と市議会は『不信任』の関係にある」と持論を展開。状況打開の具体策にはたどり着けなかったという。  面談は非公開で知事室で70分以上に及んだ。伊藤知事は、(1)議会の要求に基づく速やかな臨時議会の招集(2)専決処分した標準税率を下回る固定資産税の減税条例の廃止(3)専決処分した職員給与と議員報酬を改正前に戻すこと――の3点を求めた。  伊藤知事によると、終始和やかな雰囲気で進んだが、竹原市長から改善の意思は示されなかった。竹原市長は「市民の生活を守るためにやっていること。議会の『不信任』の中で私は行動している」と反論し、公務員給与が高すぎるなどと主張したという。

  • asahi.com(朝日新聞社):「衆院比例80削減」民主、参院選後の臨時国会に提出へ - ニュース - 2010参院選

    民主党は25日、参院選マニフェストに盛り込んだ「衆院比例定数の80削減」について、参院選後の臨時国会に公職選挙法改正案を提出する方針を固めた。各党にも呼びかけ、次の衆院選前の成立をめざす。菅直人首相が掲げた財政健全化に向け、国会が身を削る姿勢を示す狙いがある。 枝野幸男幹事長は同日、福井県越前市で記者団から衆院定数削減の対応を問われ、「参院で過半数をいただければ民主党だけでも議員定数の削減ができる。原則として秋の臨時国会に(改正案を)出す」と表明した。玄葉光一郎政調会長も24日の会合で「議員定数の削減を臨時国会でやりたい」と語った。 民主党は昨年のマニフェストに「衆院比例定数の80削減」を盛り込み、今回はこれに加えて「参院定数の40程度削減」も明記した。ただ、参院の定数削減について枝野氏は「具体的な制度設計が難しいところもあり、若干の検討時間をいただかないといけない」と語り、衆院の定数削減

    kamm
    kamm 2010/06/25
  • 岡崎市立中央図書館librahack事件に関するよくある(法的な)誤解 - ふか津もふきちの日記

    順不同。 「1回/秒、合計数万回ものリクエストを送信してサーバ障害を発生させれば業務妨害罪に問われるのは当然だ」 逮捕当時の新聞記事などがこういう論調でした。今現在この問題に関心を持っているような人で、こういう視点で今回の事件を見ている向きはほとんどないだろう…と思っていましたが、twitter上などでこれに近い意見もちらほらつぶやかれている様子。 Librahackさん人が書かれているとおり、目的が「更新状況(新着図書の有無)の確認」であり、図書館側で「サーバの不調」を認識したとはいえ、ログ上では大半のリクエストを正常に処理できており、時々500エラーを発していたという程度であれば、客観的に「岡崎市立図書館の業務を妨害」させるに足りる実行行為と評価できるような行為はなく、また「岡崎市立図書館の業務を妨害しようとする意図(あるいは「支障が生ずるであろうが知ったことか」という認識・認容)」

  • iPhone4手に入れたのに!

    1 名前:iPhone774G:2010/06/24(木) 20:30:48 ID:nhpGBF2N0 家で開封しようと思って持ち帰って、 SIMカード差し込んでふと気付いた ケースいれないままSIMカード差し込んで出てこない 誰か助けて 笑いたければ笑え だからお願いです。知恵を貸してください。 12 名前:iPhone774G:2010/06/24(木) 20:36:33 ID:E9bfCWX/i ネタだろ? >>12 ネタで初めてスレ立てたりしない 4 名前:iPhone774G:2010/06/24(木) 20:32:28 ID:sEdJ9FmZ0 振れ >> 振りまくってます・・・ 全く動く気配がしない・・・ もうやだ なんで店員さんにしてもらわなかったんだ バカだ私 8 名前:iPhone774G:2010/06/24(木) 20:35:00 ID:O8SQVFECO SIM

  • iPadの使い道(中編)

    前回、iPadの日における発売日に、日民間放送連盟の広瀬道貞会長が、「われわれにとってみれば緊張すべき状況を迎えた」と話したことに触れた。広瀬会長がiPadに対して警戒感を持った主な理由は、iPadテレビ放送の価値を相対的に下げると感じたからだ。広告収入の激減で収益性が急速に下がったとはいえ、テレビはいまだにメディアの王様であり続けている。 視聴率1%あたりの視聴者数はおおよそ120万人だそうだ(あくまでも計算上の話ではあるが)。視聴率10%のテレビ番組は1200万人もの人が見ていることになる。もちろん、これは計算上の数字なので、実際に何人が見ていたのか正確には分からない。 とはいえ、計測の精度に多少のブレがあるとはいっても、雑誌やWebサイトがいくら束になってかかっても、テレビの視聴者数にはとても届かないことは誰もが想像できる。なんだかんだといっても、テレビ番組中に行われた発言の影

    iPadの使い道(中編)
    kamm
    kamm 2010/06/25
    『欧米のテレビ番組は放送後(数時間後、あるいは翌日)にはインターネットから視聴できるものも多い。広告宣伝費で作られているものがほとんどなのだから、ケチケチせずに見せてしまった方が、テレビ局にとっては得
  • レノボ・ジャパン、ノートPCの研究開発拠点を“大和”から移転

    大和事業所にある歴代ThinkPadギャラリー。IBMの時代から数多くのThinkPadシリーズを生み出してきた研究開発拠点が移転することになった レノボ・ジャパンと横浜市は、6月24日にレノボ・ジャパンのノートPC研究開発拠点「大和事業所」を、横浜市西区のみなとみらい21地区にある「みなとみらいセンタービル」に移転することを発表した。移転時期は2010年12月下旬の予定だ。 なお、移転後の拠点にも「大和事業所」の名称が継続して使われるのか、新しい名称に変更されるのかについて、レノボ・ジャパン広報は「未定」としている。 神奈川県大和市にある大和事業所は、IBMの時代からThinkPadをはじめとするノートPCの研究と開発の拠点として、その技術力は世界中で高く評価されている。2005年にPC事業部がIBMからレノボ・ジャパンに移管されたのちも、レノボ・ジャパンの大和事業所として活動してきた(

    レノボ・ジャパン、ノートPCの研究開発拠点を“大和”から移転
    kamm
    kamm 2010/06/25
  • 浅井 隆の日記 私が知っている『ザ・コーヴ』上映の全てを教えます - webDICE

    『ザ・コーヴ』の東京での上映が7月3日からシアター・イメージフォーラムで公開されることが決まった。 思い返せばアップリンクにも配給の依頼が来た。それは東京国際映画祭で上映される数ヶ月前の事だった。多分デイビッドさんという外国人がやって来て、配給をしてくれないかという話だった。どうも話をしているとプロのセールス・エージェントではなく、映画の製作関係者のようである。突然やって来たわけではなくそれまでにメールのやり取りがあった上でだった。 事前に映画の情報を得ていたが、まだ作品自体を見ていないので、その内容について、映画がイルカ漁反対なのか、水銀汚染の海洋汚染の問題の映画なのか、文化に関する映画のなのかを知りたいと話したが、明確な答えは得られなかった。さらに僕は個人的にはクジラをべる事に反対ではないし、それでも配給してもいいのですかとも聞いた。それにも答えはなかった。とにかく映画を観てからで

  • @niftyゲームお知らせブログ

    いつも@niftyのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 「@niftyゲーム」は、2023年10月31日 午前10時をもちましてサービスを終了いたしました。 今後は、遊びながらニフティポイントを貯めることができる、ニフティポイントクラブ「ゲームで遊ぶ」をぜひご利用いただけますと幸いです。 ▼ニフティポイントクラブ「ゲームで遊ぶ」 https://lifemedia.jp/game/ ゲームで遊びながらニフティポイントを貯められます。 貯めたポイントを@niftyのお支払に使う場合は、その価値がなんと1.5倍に増量されます。 今、大人気のポイ活サービスです。 ※ニフティポイントについて詳しくはこちら お問い合わせ ※サービス終了に伴い、@niftyゲームのお問い合わせ窓口は2024年1月31日をもちまして終了いたしました。 「InterPot3」(ダウンロード版)に関してご

    @niftyゲームお知らせブログ
  • SIMロックフリーの3Gモバイル無線LANルータ「MiFi」発売へ──SIMカードの単体販売も

    インターコミュニケーションズは6月24日、SIMロックフリーの3Gデータ通信対応モバイル無線LANルータ「MiFi(マイファイ)」(ノバテル・ワイヤレス製)の販売を開始。同時にFOMAネットワークを月額3990円で利用できるSIMカード「3Gデータ通信SIMカード」の販売も行う。価格は3Gデータ通信SIMカードの1年契約プランとの同時購入で1万9740円(税込み、以下同)、単体購入時は2万4990円。初回限定の1000台を6月25日より予約販売、7月15日に出荷する。 MiFiは、3GとGPRSネットワークで利用できるモバイル無線LANルータ機器。JATE/TELEC認証済みのSIMロックフリー端末として展開し、3G網(850M/1900M/2100MHz)と(海外の)2G・GPRS網(850M/900M/1800M/1900MHz)で利用できる通信チップを搭載する。国内ではNTTドコモ、

    SIMロックフリーの3Gモバイル無線LANルータ「MiFi」発売へ──SIMカードの単体販売も
  • エロ漫画をてきとーに模写して作品当てしようぜ - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/23(水) 20:57:33.17 ID:CkPjYlUf0 1ページでも1コマでもいい エロ漫画を模写するんだ 続きを読む

    kamm
    kamm 2010/06/25
  • デンマーク敗戦に立腹? バー店員殴った容疑の旅行者逮捕 - MSN産経ニュース

    サッカーワールドカップ(W杯)南アフリカ大会の日対デンマーク戦をスポーツバーで観戦中、騒いだことを注意した店員を殴ったとして、警視庁麻布署は25日、傷害の現行犯で20代の自称、デンマーク籍の男=住所・職業不詳=を逮捕した。同署によると、男は容疑を認めている。男は旅行者とみられ、知人の外国人らと酒を飲みながら観戦していたといい、試合結果に腹を立てて騒いだ可能性がある。 逮捕容疑は、同日午前5時20分ごろ、港区六木のスポーツバーで、騒いだことを注意した20代の男性店員を酒のびんで殴り、軽傷を負わせた。 デンマーク大使館によると、同国代表チームのサポーターは「ローリガン」と呼ばれ、平和主義で知られている。

    kamm
    kamm 2010/06/25
  • ヨドバシ、購入商品のレビュー投稿で最大100ポイントを付与するサービス

    kamm
    kamm 2010/06/25
    楽天のサイトみたいにポイント欲しさだけのクズレビューが集まりそう
  • [やじうまミニレビュー] 蓼科プランツ「箱田んぼ」 ~ベランダで稲作ができる“田植えセット”

    kamm
    kamm 2010/06/25
  • asahi.com(朝日新聞社):参院選「一票の格差」、最大5倍超 前回より拡大 - 政治

    今回の参院選の「一票の格差」が最大5倍を超えることが、総務省が24日発表した23日現在の選挙人名簿登録者数でわかった。議員1人あたりの有権者数は、最も多い神奈川県と最少の鳥取県との間で5.01倍となり、前回2007年参院選の4.86倍より拡大した。  「4増4減」の定数是正を実施した上で行われた前回の参院選について、昨年9月の最高裁判決は、違憲とは言えないとしたものの、格差縮小のために「選挙制度の仕組み自体の見直しが必要」と指摘した。格差がさらに広がったことで、参院選の制度見直しに向けた国会の対応が問われることになる。  国内の有権者数は、1億440万113人(男性5047万9740人、女性5392万373人)で、3年前より5万7814人減った。3年間で最も有権者数が増えたのは東京都で、最も減ったのは北海道。在外選挙人名簿に登録した人は、11万3794人だった。 2010参院選特集

    kamm
    kamm 2010/06/25
  • 堀江貴文『また例のアナリストが反論してきてるから今日は時間あるので反論してやろう。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 他人のカネは俺のカネ(OPM症候群) 誰かがコメント欄に書いていたが、議論がかみ合っていない気がする。それはこのアナリスト氏が微妙に反論するときに論点をずらしてるからだ。まあ私の文章力がないせいかもしれない。彼にちゃんと真意が伝わっていないのかもしれない。しかし、彼はさすがに粘着質だけあって必ず反論してくる。私はあまり時間がなく、反論を書く時間がないのだが、今日はあるので書いてみよう。一部引用して反論する。 先ずイーロン・マスクいじめているのは僕だけのような書き方をしていますが、グーグルイーロン・マスクのニュースを検索してみて下さい。

    堀江貴文『また例のアナリストが反論してきてるから今日は時間あるので反論してやろう。』
    kamm
    kamm 2010/06/25
  • ディスレクシア - Wikipedia

    ディスレクシア(英語: dyslexia、ディスレキシアとも)は、知的能力および一般的な理解能力などに特に異常がないにもかかわらず、文字の読み書きに著しい困難を抱える障害であり、学習障害の要因となることがある。1884年にドイツの眼科医ルドルフ・ベルリン(ドイツ語版)によって報告され命名された[1]。支援方法については、「ディスレクシア#支援」を参照。正確には、読むことに対する困難がディスレクシア、書くことに対する困難がディスグラフィア(dysgraphia)だが、両方を合わせてディスレクシアと称されることが多い[2]。 ディスレクシアは、失読症(しつどくしょう)、難読症(なんどくしょう)、識字障害(しきじしょうがい)、(特異的)読字障害(〈とくいてき〉どくじしょうがい)、読み書き障害(よみかきしょうがい)、とも訳される[3][4][5][6]。発達性読字障害(DRD; Developme

    ディスレクシア - Wikipedia
    kamm
    kamm 2010/06/25
    『ディスレクシア(英語: Dyslexia、ディスレキシアとも)とは学習障害の一種である。失読症、難読症、識字障害、読字障害ともいう。』
  • 街を見渡す開放感と恐怖による涼しさが楽しめるシンガポールの高層屋外プール

    柵や壁などがなく、気をつけていないと落ちてしまいそうなデザインの屋外プールがシンガポールにあるそうです。55階建てのホテルの屋上にあるプールで、この高さにあるものとしては最大のプールということもあり、圧倒的な開放感を味わえる構造となっています。 詳細は以下から。 Marina Bay Sands resort opens in Singapore | Mail Online 40億ポンド(約5300億円)が投入された複合リゾート施設「Marina Bay Sands」内の高級ホテル屋上にある空中庭園「スカイパーク」が現地時間で6月24日にオープンしました。船の形をしているスカイパークには大きな屋外プールがあるのですが、柵や壁のないデザインで、開放感が味わえるようになっているようです。 スカイパークは3つのビルの上にあるという面白いデザインとなっています。 非常に景色が見渡しやすいプール。1

    街を見渡す開放感と恐怖による涼しさが楽しめるシンガポールの高層屋外プール
    kamm
    kamm 2010/06/25
    地震に強そう
  • [特集1] 読み書きのみの学習困難 (ディスレキシア) への対応策 - Science&Technology Trends December 2004 feature article 01

    1.はじめに  脳の研究が進むにつれ、ヒトに普遍的に備わる機能の解明とともに、個々人の機能の多様性を解析する事も可能になりつつある。総じて健常な脳機能を有し、自立して生活することの出来る人々にも、特定の作業が困難で他の人に比べて多大な努力を要する事があり、このために不利な状況に陥る危険性がある、という捉え方が広まっている。小学校の教室を思い返した時、普段会話をしているときは流暢に話す事が出来、発想が豊かであるにも関わらず、教科書を音読するように指名された途端しどろもどろになったり、内容に関する質問になかなか答えられなくなったりする級友が居た事に思い当たる人も少なくないはずである。中学以降での英語の音読でも然り。年齢とともに、音読することを求められる機会は減るが、このような児童・生徒や学生の多くは発達性難読症(Developmental Dyslexia、稿では以下ディスレキシアと

    kamm
    kamm 2010/06/25
  • 口蹄疫「終息の方向」と副大臣 緊急マニュアルも通知へ - MSN産経ニュース

    宮崎県の口蹄(こうてい)疫問題で、現地対策部の篠原孝農林水産副大臣は23日、感染疑いの家畜が4日間発生していないことなどを受け「(問題が)終息に向かいつつある」との認識を示した。また、農水省は感染疑い確認から24時間以内の殺処分、埋却を柱とする緊急マニュアルを作成し、都道府県に通知することを明らかにした。 県内では18日以降、新たな感染疑い例はなく、「発生ゼロ」が4日間続くのは、最初の疑い例が見つかった4月20日以来最長。 農水省は引き続き消毒の徹底が必要としながらも、「監視の目が光っている中で1週間〜10日間新たな発生がなければ、より良い傾向だ」としている。遅れていた殺処分も23日朝の時点で、対象となる感染疑い例やワクチン接種後の家畜の約86%が終了、残りは約3万8千頭となった。 山田正彦農水相は23日、宮崎県庁を訪問し、東国原英夫知事らと会談した。その後の会見で、緊急マニュアルを一両

  • 【東京都】夢の島公園 公式サイト

    夢の島緑道公園 辰巳の森緑道公園から若洲海浜公園まで繋がっており、ウォーキングやジョギング、サイクリングのコースとしてお楽しみいただけます。 《写真提供》東京港埠頭㈱

    【東京都】夢の島公園 公式サイト
    kamm
    kamm 2010/06/25
    やべえ、行くしかねえ
  • なぜベストを尽くさないのか

    ご無沙汰しております。再々就職して半年以上経ち生活リズムも安定してきたのでブログを再公開します。 壮絶だった前回の再就職後、さらに再就職をしました。そのときの体験を現在ツイート中です。つぶやき終わったらまたここに転載する予定です。 http://twitter.com/35_de_kubi もう転職活動は懲り懲りでござるよ…。 1st シーズンは再就職までのよくあるお話、始めますを御覧下さい。 ツイートを見直していたら嫁のゴタク宣を大量に発掘したので、マニアの方はご笑覧下さいますよう宜しくお願いします。 続きを読む B社を辞めるとき引継ぎに3ヶ月かけろ、とか意味不明の一悶着があったりしましたがなんとか退職し、C社へ入社したのが2011年6月。仕事もやり甲斐がありすぎる素晴らしい職場でね。何より開発元締めであったりするので派遣を使う側の立場になりました。これがもの凄く不思議なんですよ。今まで

    なぜベストを尽くさないのか
    kamm
    kamm 2010/06/25
  • iPhone4が発売日に入荷しないソフトバンクショップや、その他予約に関する怒りまとめ

    ねえ、iPhone4が発売日に入荷しないソフトバンクショップがあるんだって! iPhone4予約で「頭金」と称して上乗せ金を騙し取るショップまとめ http://togetter.com/li/29602 の後の話。 ソフトバンクショップ(代理店)から「当日の入荷は0です」「入荷数○○台なのでお渡しできません」と言われた、そういったツイートを中心にまとめています。 続きを読む

    iPhone4が発売日に入荷しないソフトバンクショップや、その他予約に関する怒りまとめ
    kamm
    kamm 2010/06/25
  • Perlのはなし — by 北畠徹也

    Perlのはなし — by 北畠徹也 23 6月 2010 Perlのはなし — by 北畠徹也 はコメントを受け付けていません 投稿者: KitaSan (Business, Computer, Intenet, Miscs フォーラム) タグ:Perl Opensource Perlの商標登録申請したのは11月1日くらいですし、Perl Foundation に何回も Donation (寄付行為) もしておりますから「関係ない第三者が」「勝手に」と<勝手に>言われるのは正直言えば心外ではございます。(Python等ほぼあらゆるメジャー系OSSに寄付しております、一応。Wikipediaすら。) – 【あなたはオープンソースコミュニティに寄付したことありますか?無いのなら、あなたのほうが第三者でしょう】 – 商標とはそもそも自由に登録申請しうるものです(商標法による禁止事項等は勿論あり

    Perlのはなし — by 北畠徹也
    kamm
    kamm 2010/06/25
  • 岡崎市立中央図書館事件 #librahack について愛知県警に電話して聞いてみた | [ bROOM.LOG ! ]

    ニコニコPodder iPhone/iPod/iPad対応ニコニコ動画簡単インポートツール aggregateGithubCommits GitHubレポジトリでのコミット数をAuthor/期間別に集計します probeCOCOATek 新型コロナ接触確認アプリCOCOAが配布するTEKを表示・集計 連日Twitterでは #librahack ハッシュが大盛況だが、個人的には事実関係でよく分からないことも多く明白にしたいことではあったので、直接愛知県警に電話して事情を聞いてみました。岡崎署ではなく愛知県警なのは、そちらが事件捜査の主体的な役割を担っただろうと判断したからです。 対応して頂いたのは生活経済課の方。お名前は出しません。愛知県警ではこの課がサイバー犯罪を担当しているそうです。 担当して頂いた方は割と若めで理路整然と話したいクールなタイプ。多少警戒されて話されていたのが印象によく

  • KLab×はてな エンジニア応援ブログコンテストとは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    このたび、KLabとはてな2社による、エンジニア応援プロジェクトをスタートいたします。両社はエンジニアを重視し、エンジニアの力によって新しいサービスを提供し、Webの世界を広げていくことを目指しています。 その「エンジニアを元気づける企画として、今回のブログコンテストを実施いたします。

    KLab×はてな エンジニア応援ブログコンテストとは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    kamm
    kamm 2010/06/25
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Elon Musk’s AI startup, xAI, has raised $6 billion in a new funding round, it said today, in one of the largest deals in the red-hot nascent space, as he…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 河野太郎議員ipadがかな入力できないことに吼える!

    ぽっちぃ(R.H.) @pot_chie ローマ字でなくて、って事ですかね?あるんだろうか? RT @konotarogomame: 質問! iPadでひらがな入力する方法を教えてください。フリックではなくてキーボードで。 2010-06-18 08:52:18

    河野太郎議員ipadがかな入力できないことに吼える!
    kamm
    kamm 2010/06/25
    これはもっとな不満だよなぁ。
  • http://twitter.com/Hysteric_Barbie

    http://twitter.com/Hysteric_Barbie
  • 他人のカネは俺のカネ(OPM症候群) : Market Hack

    堀江貴文さんがまた僕の書いたものに突っかかってきている ので反論したいと思います。 先ずイーロン・マスクいじめているのは僕だけのような書き方をしていますが、グーグルイーロン・マスクのニュースを検索してみて下さい。彼を揶揄する記事はごそっと出てきます。 僕の記事の中でも「マスクの事がNYタイムズなどで話題になっているから取り上げた」とちゃんと断ってあります。 「懲りてない」と言いますが、マスクのライフスタイルに関してはこのようにいろんなメディアが筆誅しているのです。 日のマスコミは都合のいい部分だけ(たとえばトヨタがテスラに出資したとか)、表面的な部分だけは報道します。 だけどテスラがIPOされて投資できる対象となったあかつきには、この会社の良い点だけでなく悪い点を知っておくことも大事だと思ったのです。 堀江さんはベンチャーを立ち上げる人の立場から意見されており、その意見は貴重だしその

    他人のカネは俺のカネ(OPM症候群) : Market Hack
    kamm
    kamm 2010/06/25
  • iPhone4は誰がどのタイミングで買うべきか?初日のインプレッション

    トップ > iPhone > iPhone4は誰がどのタイミングで買うべきか?初日のインプレッション いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2010.06.25 幸運にも、発売日にiPhone4を買えたものとして、きのう1日いじり倒した感想と、そこから考えた「iPhone4は誰がどのタイミングで買うべきか?」について書いておこうと思います。 個人的には、いちばん気になっていた電池、バッテリー問題は一応問題なしと言えるレベルではないかと

    kamm
    kamm 2010/06/25
    使用場面がぜんぜん違うので、iPadから乗り換えを検討するものではないと思う・・。
  • 電通って、やればできる子。(電通本社ビル)

    電通って、やればできる子。(電通社ビル)

    電通って、やればできる子。(電通本社ビル)
    kamm
    kamm 2010/06/25
  • asahi.com(朝日新聞社):20万頭の殺処分終え、感染疑いゼロに 口蹄疫 - 社会

    宮崎県の東国原英夫知事は24日、家畜の伝染病、口蹄疫(こうていえき)に感染、もしくは感染の疑いのある牛や豚など全19万9293頭の殺処分と埋却を終えた、と発表した。口蹄疫は4月20日に同県都農町で確認されて以降、県内各地で発生が相次ぎ、計11市町に広がったが、感染疑いを含めた家畜がようやくゼロになった。  県内では感染・感染疑いの分とは別に、感染拡大を防ぐためにワクチンを接種したうえで殺処分する予定の家畜が23日時点で、1市5町に3万428頭残っており、月内の処分終了を目指している。  24日に処分したのは、西都市と高鍋町の2農場にいた感染疑いの牛計1560頭。  処分した感染確定・疑いの家畜の内訳は、牛3万7102頭、豚16万2174頭、ヤギとヒツジ17頭だった。

    kamm
    kamm 2010/06/25
    かわいそうだけど仕方ない・・。ナムナム。作業に関わられた方もお疲れ様でした。あとはしっかり補償を
  • パスワード認証

    ボーダーライン

  • 山梨のホテル、日本―カメルーン戦を無許可PV : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    kamm
    kamm 2010/06/25
  • asahi.com(朝日新聞社):「はやぶさ」カプセルの開封始まる 微量の気体を回収 - サイエンス

    宇宙航空研究開発機構は24日、小惑星探査機「はやぶさ」が持ち帰った小惑星「イトカワ」の砂が入っている可能性のあるカプセルを開ける作業を始めた。その際に内部にあった微量の気体を回収したと発表した。  気体の成分はまだ不明。カプセルが地球に帰還してから混入した気体が大部分を占めると見られるが、イトカワの砂から出てきた成分が含まれている可能性もあるため、慎重に分析を進めている。  カプセルが完全に開封され、内部が見えるようになるまでに1週間ほどかかる見込み。砂が入っていた場合、イトカワのものか、打ち上げ前から混入していたものかの分析は8月以降に始める。

    kamm
    kamm 2010/06/25
  • 岡崎市立中央図書館事件について - 2010-06-24 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」

    http://librahack.jp/ 事実関係について詳細には知り得ないので、あくまで感想にとどまりますが、犯罪としての業務妨害が成立するためには、用いる手段が、社会通念に照らし違法と評価されるものである必要があり、しかも、そのような業務妨害行為が、業務妨害の故意(犯罪を犯す意思)に基づいている必要があります。故意については、未必の故意(業務を妨害しているかもしれないが、それでも構わないという内心の状態)も理論上は含みますが、客観面及び主観面の両面で、当該行為が業務妨害としての実態を備えているかどうかということが慎重に見られなければならないでしょう。 上記のサイト内の なぜプログラムを作ったか http://librahack.jp/okazaki-library-case/purpose.html どんなプログラムを作ろうとしていたか http://librahack.jp/okaz

    岡崎市立中央図書館事件について - 2010-06-24 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
    kamm
    kamm 2010/06/25
  • 茨城空港の国内便ゼロに スカイマーク、9月から運休 - MSN産経ニュース

    スカイマーク(東京都)は24日、茨城−神戸の定期便(1日1往復)を9月1日から運休すると発表した。この便は、今年3月に開港した茨城空港(茨城県小美玉市)の唯一の国内定期便として4月16日から運航したばかりだった。 スカイマークは、運休の理由として、空港を共用している航空自衛隊百里基地との調整が必要なことを挙げている。 同社によると、搭乗率は当初想定より好調だが、黒字化には1日3便への増便が必要という。7月の航空祭など自衛隊のイベント時に運航ダイヤ変更を求められるなど、自衛隊との調整が必要な現状では、「機体を全国の便で効率的に活用する上で、このままでは茨城空港の増便はできないと判断した」としている。 スカイマークの撤退で、定期便はアシアナ航空(韓国)のソウル便だけ。春秋航空(中国)の上海便の就航も合意されているが、国内定期便はゼロとなる。

    kamm
    kamm 2010/06/25
  • 技術者の方へご質問 | Librahack : 岡崎市立中央図書館HP大量アクセス事件まとめ

    .netやIISやOracleに詳しい技術者の方のご感想やご意見をお聞かせいただければと思います。 岡崎図書館事件の真実を検証 仕様か?不具合か? データベースサーバの接続まわり(接続資源がなくなったとか接続数の上限に達したとか、いろいろ)、もしくはセッション管理(WebクライアントとWebサーバとのセッション管理)の仕組み、にも問題があったのでは?と予想しています。(もちろん私のプログラムに問題はありましたが。) 理由は、負荷について考えたことで書いたように、TosCodeでの検索の場合データベースサーバの負荷は限定的であり、相手側の応答が来るまで次のリクエストを投げないようになっていたので連続してリクエストを繰り返したとしても負荷が増えていくと思えないからです。 私は独立してから、Webアプリケーション開発ではLAMPかLAPPしかやったことがありませんし、小規模なものしかやったことが

    kamm
    kamm 2010/06/25
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ