タグ

2011年3月27日のブックマーク (14件)

  • 東日本大震災:避難所以外の被災者に救援物資届かず - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の被災地では、避難所には救援物資が届くようになってきたが、自宅など避難所以外で生活を続ける人に物資が行き渡らないケースが相次いでいる。避難所で料をもらおうとして断られた例もあり、住民からは「支援の輪の中に入れてほしい」と悲鳴が上がっている。【金子淳、福島祥、樋岡徹也、福永方人】 ガソリンスタンドや店舗が営業できなくなった岩手県大槌町。川沿いの集落に住む建築業、上野松二さん(49)は、自宅にあった米と梅干しでいつなぎ、20日に隣の釜石市に買い出しに行ってようやく保存を仕入れた。 と2人で暮らす家に、津波で家を失った兄の家族3人も身を寄せ、料は3日分ほどしかない。ガソリンも残りわずか。仕事がないため収入も途絶え、「避難所だけでなく、自宅に避難している被災者にも物資を届けてほしい」と訴える。 住民が避難した高台の施設などがそのまま避難所になるケースもあり、被災者は広範囲に点

    kamm
    kamm 2011/03/27
  • asahi.com(朝日新聞社):女川の鉄筋ビル、基礎ごと倒れる 津波17メートル超か - 社会

    基礎から倒れた4階建てビル=宮城県女川町  東日大震災で被災した宮城県女川町で、4棟以上の2〜4階建てのビルが基礎ごと倒れていたことが、早稲田大の柴山知也教授(海岸工学)らの調査で分かった。津波では壊れにくいと考えられてきた鉄筋コンクリートのビルも含まれ、17メートルを超す津波の強い水流で倒されたらしい。  ビルの倒壊は町の中心部で確認された。原形をとどめながらも、基礎ごと倒れ、地盤に打ち込んだ杭も一部、引き抜かれていた。船などの漂流物にぶつかられた跡はなく、水流の力だけで倒れたらしい。ビルは鉄骨造りのほか、古い鉄筋コンクリート製とみられるものもあった。  柴山さんの計測では、女川町中心部を襲った津波の高さは17.6メートル。女川湾の入り口に造られていた大型の防波堤も倒れて水没、防潮堤のない中心街を守るとりでが無くなっていた。柴山さんは、外海からの津波が湾を一気に通り抜けて高さと威力を増

    kamm
    kamm 2011/03/27
    4階建てに避難しても死んじゃうわけか…まいったな
  • 俺とiPhone 4とiPad Wi-Fi / スタパ齋藤のスタパトロニクスMobile - ケータイ Watch

  • iPhone/iPadをさらに使いやすく「iPhone/iPad用スタンド付きケース」各種販売開始 | 2010年ニュースアーカイブ | ファイルとテプラのキングジム

    iPhone / iPadをさらに使いやすくするスタンド付きケース 「iPhone/iPad用スタンド付きケース」各種をキングジムより販売開始 ~iPhone 3G/3GS用、iPhone 4用、iPad用の3アイテムを同時展開~ 株式会社キングジム(社:東京都千代田区)は、アメリカのZero Chroma(ゼロクロマ)社がアメリカで販売している「iPhone3G/3GS用スタンド付きケース」、「iPhone4用スタンド付きケース」、「iPad用スタンド付きケース」の日国内での輸入販売を2010年12月10日(金)より開始いたします。 「iPhone/iPad用スタンド付きケース」は、iPhone / iPad※ をカバーするケースにフルフラットに格納できるスタンドを内蔵したケースです。スタンドは好みの角度に調節でき、映像や音楽の鑑賞、電子書籍読書、文章入力、Web閲覧、プレゼンテー

    iPhone/iPadをさらに使いやすく「iPhone/iPad用スタンド付きケース」各種販売開始 | 2010年ニュースアーカイブ | ファイルとテプラのキングジム
    kamm
    kamm 2011/03/27
    ゴツくていいな
  • 東日本大震災:自宅は1キロ先の屋上に 宮城・石巻 - 毎日jp(毎日新聞)

    放射性物質:茨城の水道水、一部で制限解除 (12時59分) 東日大震災:鉄道好きの著名人らが被災地のために募金活動 (12時48分) 東日大震災:塩釜の浦戸諸島以外は孤立解消 宮城県 (11時55分) 東日大震災:自宅は1キロ先の屋上に 宮城・石巻 (11時51分) 東日大震災:妹宿したお母さんは津波にのまれた 宮城 (11時49分) 福島第1原発:海水から1250倍のヨウ素 放水口付近 (11時44分) センバツ:「強豪に挑む姿で勇気を与えたい」佐渡監督 (11時37分) 東日大震災:支えるメッセージを 精神科医が提言 (11時33分) 東日大震災:仮設住宅の受け付け始まる 陸前高田 (11時19分) 東日大震災:世界のアーティストが応援 (11時14分) 東日大震災:被災の子供たちに千羽鶴 米NYの生徒ら (11時11分) 東日大震災:那須御用邸

    kamm
    kamm 2011/03/27
    布団とアルバムは無事か…
  • DASH村が廃村の危機…福島第一原発から24kmしか離れていないため被曝のおそれも | 毒女ニュース

    鉄腕DASHがリニューアルを余儀なくされている。人と自然との共存をテーマに企画かされたDASH村の移転話がでているというのだ。その理由は東北大震災である。 「DASH村は現在、危機的な状況にある福島第一原発と目と鼻の先に位置する福島・浪江町に設立されているのだ。地震が発生した11日も城島がDASH村に滞在して足止めをくらって、最悪の場合は被爆をしている可能生もあるのだ。放射能が流出してしまったので、スタッフ・タレントの安全を優先させるためにDASH村を廃村にしなければならないんです」(制作プロ関係者) しかし、廃案に異議を唱えたのは長年DASH村とともに成長してきたTOKIOのメンバーだった。 「浪江町の人たちには大変、お世話になっているので廃村などしたら申し訳ないといって譲らない。その結果、制作陣は期間限定で東京都奥多摩町にある山間部にDASH村を一時移転する案を提案したと伝えられた」(

    DASH村が廃村の危機…福島第一原発から24kmしか離れていないため被曝のおそれも | 毒女ニュース
    kamm
    kamm 2011/03/27
    まじかよ!毎週楽しみにしてるのに
  • 「初音ミク ライブパーティー」2011 札幌公演延期に

    5pb.が2011年5月3日に開催を予定していた「初音ミク ライブパーティ2011 札幌公演」が開催延期となった。 2011年3日9日にZepp Tokyoで開催された「初音ミク ライブパーティー」をライブ会場で見た観客や、ニコニコ生放送で視聴していた視聴者からの意見・感想をもとに、関係企業と協議を行った結果、2011年5月3日に予定されていた札幌公演を延期する事が決定されたとのこと。 ステージ制作全般を初めとした舞台美術・演出・構成等を練り直し、ミクのステージを一新した公演が目指されるようだ。 (C) Crypton Future Media, Inc. Graphics by SEGA/MARZA ANIMATION PLANET INC. 初音ミク ライブパーティ2011 ミクパ♪

    kamm
    kamm 2011/03/27
  • asahi.com(朝日新聞社):集団疎開、心の痛み抱えて 残る住民、わだかまりも - 社会

    岩手県内陸部に集団疎開するバスに乗り込む被災者たち=26日午後、岩手県釜石市、福留庸友撮影岩手県内陸部に集団で避難するバスの中から手を振る被災者たち=26日午後、同県釜石市、福留庸友撮影  26日午後1時、避難所になっている岩手県釜石市の市民体育館前に、「災害支援釜石2号車」と書かれた大型バスが横付けされた。  「先に行ってごめん。みんなも早くきてね」  三浦八重子さん(70)は見送りに出た避難所の仲間一人ひとりにこう声をかけながら、携帯カイロを配った。  この日、岩手県が進める被災者の内陸部への集団疎開が格的に始まった。「釜石2号車」の行き先は盛岡市の温泉旅館。2〜3カ月間滞在する予定だという。  三浦さんは「みんなを残して行くわけにはいかない」と、いったんは断った。しかし、同じ集落の高齢者の大半が移ることになり、決心した。「避難所に残る人がいる。地元を離れるのは心が痛む」と漏らした。

    kamm
    kamm 2011/03/27
    なんだか嫌な感じ。日本的なるもののタグがぴったり
  • 追跡 計画停電/東電、産業用供給が6割/大口の受電制限せず

    の電力会社の中で、東京電力は産業・業務用が最も多い電力会社です。東日大震災後の電力不足対策では、大企業が使用する電力への規制が欠かせません。 電力会社と電力利用者が結ぶ契約には、大まかに分けて、一般家庭が使う低圧の電灯契約、主に産業・業務向けの電力契約、さらにこれも主に産業・業務向けとなる特定規模需要の3種類があります。 特定規模需要は、電力小売り自由化の対象となる顧客の需要です。2000年3月から特別高圧で受電する契約電力2000キロワット以上の顧客を対象に実施された契約制度です。その後、しだいに対象が広がり、05年4月以降は高圧以上で受電する契約電力50キロワット以上の顧客が対象です。 電気事業連合会の統計によると、東電の09年度産業用・業務用販売電力は、電力契約と特定規模需要を合わせて1億8408万メガワット毎時。2番目に多い関西電力のほぼ2倍です。 うち電力契約は1139万メ

    kamm
    kamm 2011/03/27
  • MURAJI on Twitter: "今の原発推進派って「原子力サイコー!愛してる!」という人は居なくて「害多いけど消去法で原発は仕方無い」という人達ばかりなのに、感情だけの原発反対派はそこら辺全然分かってない気がする"

    今の原発推進派って「原子力サイコー!愛してる!」という人は居なくて「害多いけど消去法で原発は仕方無い」という人達ばかりなのに、感情だけの原発反対派はそこら辺全然分かってない気がする

    MURAJI on Twitter: "今の原発推進派って「原子力サイコー!愛してる!」という人は居なくて「害多いけど消去法で原発は仕方無い」という人達ばかりなのに、感情だけの原発反対派はそこら辺全然分かってない気がする"
    kamm
    kamm 2011/03/27
  • 栄村大震災 - アンサイクロペディア

    栄村大震災(さかえむらだいしんさい)とは、2011年3月12日午前3時59分に発生した、長野県と新潟県の県境を震源地とするマグニチュード6.7、震源の深さ8キロ、最大震度6強[1]という大地震と、その地震による災害のことである。 概要[編集] 栄村とは、長野県北部下水内郡に属する人口2300人あまりの小さな村である。長野県と新潟県との県境に位置し、主な産業といえば農業と林業しかなく、特筆すべき施設と言えばダムしかないような栄村に、2011年3月12日、震度6強の地震が発生する。この段階で、地方自治体としてはもはやどうしようもないレベルである。しかも、震発生から1時間あまりのうちに、同じ震源域内で震度6弱の余震が2度繰り返される。これは、北信濃の鄙びた寒村に過ぎない栄村に、新潟県中越地震以来の近年まれにみる大災害が訪れたことを意味した。 そして、短時間にわたって繰り返された激しい揺れは栄村

    栄村大震災 - アンサイクロペディア
    kamm
    kamm 2011/03/27
  • Wikipedia:削除依頼/長野県北部の地震 - Wikipedia

    このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。 議論の結果、存続 に決定しました。 ケースEとして削除を依頼します。--akane700 2011年3月18日 (金) 06:09 (UTC)[返信] 削除 依頼者票。--akane700 2011年3月18日 (金) 06:09 (UTC)[返信] 情報 - 現在ノート:長野県北部の地震にて長野県北部地震への改名が提案されています。--ButuCC+Mtp «Sub Talk:AVI/I-90» 2011年3月18日 (金) 08:27 (UTC)[返信] 存続 - 現在改名提案が出されているにも関わらず推移を見守らず削除依頼を出すのは猪突猛進と言わざるをえない。また、震度6強を記録し震と余震合わせてM6以上の地震が複数回発生、東北地

    kamm
    kamm 2011/03/27
  • 【東日本大震災】なぜ女川原発を避難先に? 240人が生活「行くとこない」「頑丈で安全」 - MSN産経ニュース

    東日大震災の発生直後から、東北電力女川(おながわ)原子力発電所(宮城県女川町、石巻市)の体育館で近隣住民が避難生活を送っている。東京電力福島第1原発の事故が連日伝えられる中、被災者はなぜ原発を避難先に選び、そこにとどまり続けるのか。   (徐暎喜) 女川町と石巻市は津波の甚大な被害を受けた。海岸沿いの町は津波で大半が破壊され、多くの人々が避難生活を強いられている。 女川町中心部から海岸沿いの道を約15キロ進んだところに女川原発はある。距離は近いが、ここにたどり着くまでは一苦労だ。地震の影響で道路は所々で陥没し、何メートルにも渡って亀裂が走っている。自衛隊が復旧作業を進めているが、道の途中にちらほら見える住宅は完全に孤立していた。 女川原発の広報課によると、地震発生当日の11日、原発が地域住民などへの広報施設として開放している「女川原子力PRセンター」に、次第に被災者が集まってきたという。

    kamm
    kamm 2011/03/27
  • 【東日本大震災】本格カレーで元気を イスラム教徒が炊き出し 岩手県大槌町 - MSN産経ニュース

    スパイスのいい香りが立ちこめる。避難所となった岩手県大槌町の公民館。底冷えがする21日午前、カレーの準備をするパキスタンやインド国籍などのイスラム教徒17人の姿があった。 17人は、愛知県春日井市の「春日井イスラミックセンター」のメンバー。被災者の様子をテレビで見てすぐに支援を決めた。大量の材を買い込み、巨大な鍋など調理器具と一緒にトラックで被災地に向かった。 公民館の一角で寝泊まりしながら、20日はその公民館で約1800分、21日には近くの高校で約900分のカレーを振る舞った。久しぶりにたくさんの肉が入った温かい事に、被災者はほおを緩ませた。 パキスタン人のアフマド・ムシュタクさん(40)は語る。「人種や宗教に関係なく、困った人を助けるのは当然。おいしい料理べて、体も心も温まってほしい」。

    kamm
    kamm 2011/03/27