タグ

2011年5月5日のブックマーク (16件)

  • コーラ通必見!世界一ウマイと絶賛されるナゾの「最高級コーラ」

    都内の書籍・雑貨店「ヴィレッジヴァンガード」で、「Curiosity Cola」(直訳=好奇心コーラ)という興味をそそる名前のコーラを発見! まるでギネスビールのようなラベルから伝わる高級感、そして通常のコーラにはないアルコール含有量の表示。同店では「世界一ウマイ最高級コーラ」であると謳っているから、興味がそそられる。いったいどんな味がするのだろう? 1購入してみることにした。 まずはラベルに書かれているように、ビンを上下逆さにしてからグラスに注いでみた。通常のコーラと比べ、色が濃い。香りも強い。口に含むと、コーラ独特の甘ったるさがなく、すっきり爽やかな味だ。 インカコーラやペプシ、コカ・コーラなど、日頃から「甘すぎる」と感じている記者にとって、このコーラは飲みやすく感じた。通常のコーラに慣れているコーラ通の編集部員は「甘みが薄く、味が複雑」だと感じたようだ。価格は1368円(275m

    コーラ通必見!世界一ウマイと絶賛されるナゾの「最高級コーラ」
    kamm
    kamm 2011/05/05
  • asahi.com(朝日新聞社):生肉販売に罰則ある基準創設へ 厚労省 - 社会

    焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」(社・金沢市)の集団中毒を受け、厚生労働省は5日、罰則のある品衛生法に基づいて、牛肉を生として販売する際の基準を新たにつくると発表した。基準ができるまでは、生肉を出している飲店への監視指導を強めるとして、緊急的な立ち入り調査の実施を都道府県に要請した。  牛肉などの生については厚労省の衛生基準があるが、強制力がないため飲店の独自の判断で客に提供しているのが実態だった。  新たな基準は、汚染部位を取り除く際の指標や「生用」の表示を定めた現行の衛生基準を基とする。  法改正ではなく、内閣府の品安全委員会や厚労省の薬事・品衛生審議会の意見をふまえて決める。厚労省の担当者は「可及的すみやかに検討する」(厚労省の担当者)という。  また、緊急的な立ち入り検査の対象は、ユッケなど牛肉の生肉を扱う飲店や肉処理業者、肉販売業者。現行の衛生基準を

    kamm
    kamm 2011/05/05
  • asahi.com(朝日新聞社):関西への電力「今夏半減も」 福井知事、経産相に迫る - 政治

    原子力安全・保安院の職員から説明を受ける海江田万里経済産業相(中央左)。後列は左から関西電力の八木誠社長、美浜町の山口治太郎町長=美浜町丹生、笹川翔平撮影  西川一誠福井県知事は4日、福島第一原発の事故を受けた緊急安全対策の視察で関西電力美浜原発を訪れた海江田万里経済産業相に、「関西に供給する電力は今夏には半減になる可能性もある」と迫った。定期検査中の原発の再起動を判断するため、国が暫定的な安全基準を早期に示すよう、海江田経産相に改めて求めた。  西川知事は先月19日、福島の事故を踏まえて安全設計や耐震設計の指針を国は見直すよう、海江田経産相に要求した。定期検査中の原発は当面、暫定的な安全基準を設けるよう求め、「その基準を満たさないと再起動は認めない」という立場を示している。  県によると、県内に立地する原発は、関西2府4県の消費電力の約55%をまかなう。定期検査が交互にあり、実際は商業原

    kamm
    kamm 2011/05/05
  • 市川市議会議員|荒木詩郎

    kamm
    kamm 2011/05/05
  • NV200バネット vs カングーの比較!日産 NV200バネットとルノー カングーの比較 / 初心者のための車選びサイト カーセンサーラボnavi

    kamm
    kamm 2011/05/05
  • IDEMOTO Blog NV200バネットは理想のトランポか?

    相変わらず煮え切らないサンバーからの乗り換え候補(前記事も参照下さい)。 今日は有力な次期トランポ候補を簡単にまとめておきます。 その車とはNV200バネット。 2009年5月に日産から発表された商用バンです。 欧州ではキュビスター(ルノーカングーOEM)とプリマスター(ルノートラフィックOEM)の間に入る世界戦略車であり、名前のNVはNew generation Vehicle、200は車格(車両総重量2,000kg未満)、バネットは日産の商用バンのペットネームです。 社名に数字が入るのは、ルノー4やメルセデスC200のようで欧州車っぽいですね。 ライバルであるトヨタのライトエースがフルキャブのシート下エンジンを採用するのに対し、欧州商用車のようなセミキャブ(ボンネット有り)を採用。 それにより荷室容量は不利になりますが、優れた乗り心地と運動性能を誇ります(多分)。 この辺は商用車にもド

    IDEMOTO Blog NV200バネットは理想のトランポか?
    kamm
    kamm 2011/05/05
  • [書評]光と風と夢(中島敦): 極東ブログ

    高校の教科書には今でもおそらく収録されているだろう「山月記」の作者・中島敦の主要著作は何かと問えば複数の回答があるだろう。絶筆となった「李陵」、独自のユーモアで描かれる「南島譚」、処女作の才気溢れる「古譚」。しかし、どうしても外せないのは、長編小説といってよいと思うが、「光と風と夢」である。 当時芥川賞に落選したことからも評価の難しい作品でもあるだろう(参照)。私も十代にたしか角川文庫で読み、後、ちくま文庫の全集が出た頃にも読んだが(参照)、華麗な文体と衒学的な趣味に惑わされ、今ひとつ全貌が理解しづらい作品に思えた。が、先日から、iPhoneアプリのi文庫で嘗めるように読み返し、昨日読み終えて圧倒的な感動を覚えた。 不思議な構成の作品でもある。「宝島」で有名な英国作家スティーヴンソン(Robert Louis Balfour Stevenson)の、オセアニアのサモアで暮らす死に至るまでの

  • 卓上タテ型ショーケース SMR-C65F:商品情報 | 三洋電機

    kamm
    kamm 2011/05/05
  • 福島第1、作業員が1号機原子炉建屋内に 事故後初 - 日本経済新聞

    東京電力は5日、福島第1原発1号機への冷却設備設置に向けた作業を進め、午前11時半すぎ、福島第1原発1号機の原子炉建屋に事故後初めて作業員が入った。

    福島第1、作業員が1号機原子炉建屋内に 事故後初 - 日本経済新聞
    kamm
    kamm 2011/05/05
  • 「可夢偉とペレスは成功」ザウバー、新人育成に自信 | autosport web

    kamm
    kamm 2011/05/05
    『ザウバーは過去にキミ・ライコネン、フェリペ・マッサ、ロバート・クビカ、セバスチャン・ベッテルらをデビューさせている』
  • 原発から15〜20キロ…海底から高濃度放射性 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は3日、福島第一原子力発電所から15〜20キロ離れた沿岸部の海底の土砂から、高濃度の放射性セシウムとヨウ素を検出したと発表した。 検出場所は、同原発の南約20キロの岩沢海岸(広野町、楢葉町)と北約15キロの南相馬市小高区の沖合3キロの水深20〜30メートルの海底で、4月29日に採取した。 小高区沖では、土砂1キロ当たり、最大でセシウム137が1400ベクレル、セシウム134も1300ベクレルが検出され、いずれも通常の1000倍以上に達した。ヨウ素131も、通常の100倍以上の190ベクレルが検出された。東電は2地点の周辺も含め、魚介類の調査なども実施する方針だ。

    kamm
    kamm 2011/05/05
  • 仙台市沿岸部を飲み込む津波=自衛隊ヘリが震災発生直後に撮影:時事ドットコム

    2011年5月3日 陸上自衛隊は4月30日、東日大震災が発生した3月11日にヘリコプターで撮影した、仙台市沿岸部に押し寄せる津波の映像を公開した。撮影された場所は、名取川河口付近から若林区深沼まで。午後4時1分から18分間の映像となっている。 大地震により発生した津波の第1波は、激しい勢いで名取川を逆流していく。海岸付近の畑はみるみる津波に飲み込まれ、火災も発生。冠水した小学校の屋上には、避難した大勢の人の姿も見える。 映像開始から11分後、ヘリコプターは沖に向かう。押し寄せる大津波が白波を立てながら陸に向けて突き進む様子が映し出されている。その後も津波は幾重にもなり、沖合いから押し寄せてくる。 映像の終盤は、砂浜と海の境目が分からないほど津波に覆われてしまった深沼付近。上空から見える住宅全てが冠水している。【陸上自衛隊提供】

    kamm
    kamm 2011/05/05
  • 【放射能漏れ】弁当2食、シャワー設置も 東電が原発作業員の環境改善 - MSN産経ニュース

    東京電力は4日、過酷な作業が続いている福島第1原発の作業員の環境を改善するため、レトルト品などの保存が中心だった事を昼、夕は弁当に変え、計240人が休める2段ベッドやシャワーも設置すると発表した。 産業医も常駐して健康診断を受けられるようにする。こうした改善策を順次実施しながら、第1、第2両原発で約800人いる作業員が寝泊まりできるプレハブの仮設寮を建設し、6月下旬以降、使用を始めたいとしている。 第1原発ではこれまで、約200人の作業員が免震重要棟と呼ばれる建物で寝袋や毛布で寝泊まり。事もレトルト品やクラッカー、カップ麺などが中心だった。 同原発の南約10キロにある第2原発の体育館が休憩所として使われているが、シャワーは使えず、湿ったペーパータオルで体を拭いていた。

    kamm
    kamm 2011/05/05
  • 大阪・箕面のサルが消えた?+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪府箕面市の観光名所・箕面大滝の周辺に生息する天然記念物のニホンザルが、罰金を盛り込んだ餌やり禁止条例が施行された昨年4月以降、人前にほとんど姿を見せなくなった。餌をもらえないのを学習したらしく、サルを自然に戻す市の長年の保護活動が実を結んだ。ただ、地元では関西有数の滝や紅葉と並ぶ観光資源として売り出してきた歴史もあり、一部からは「厄介者だけどちょっと寂しい」との声も。 周辺ではべ物をもらう習慣がついたサルが観光客を襲ったり、農作物を荒らしたりする被害が続出。来は1年おきだった出産が高カロリーの餌のせいでほぼ毎年になり、50年前の約90匹から600匹にまで増加していた。看板でえさをやらないように呼びかけても効果がなったため、市は昨年4月、指導無視など悪質な違反者に1万円以下の過料支払いを求める条例を施行した。 その一方で、市はサルたちの行動範囲を追跡するため、各グループの中心的な雌3

    kamm
    kamm 2011/05/05
  • 伝統の大たこ揚げ中止、市民の不満収まらず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    まつりのハイライトで400年余りの伝統を持つたこ揚げ合戦にかかわる業者や自治会が「誰が決めたのか」と中止決定に至る過程を問題視しているほか、地元経済界では過剰な自粛ムードによる経済への影響を懸念する声が根強い。一部にはたこ揚げを強行しようとする動きもあるため、市などで組織するまつり部は神経をとがらせている。 浜松まつりは、例年5月3〜5日に行われ、約170万人が訪れる一大イベント。遠州灘に面した中田島砂丘(同市南区)の広場で子供の健やかな成長を願う大だこが各町会(自治会)単位で揚げられるほか、中心市街地で御殿屋台の引き回しなどが行われる。中でも、たこ揚げは江戸時代以前から続いてきたとされるまつりの中核イベントで、今年参加を予定していた174町会の大半は半年以上も前から準備を重ねてきた。 市や自治会連合会、浜松商工会議所など4団体で作るまつり部が開催中止を決めたのは、大震災から1週間後の

    kamm
    kamm 2011/05/05
  • 生肉食中毒:大腸菌遺伝子型が一致…店舗外で付着か - 毎日jp(毎日新聞)

    「焼肉酒家えびす」の集団中毒事件で、患者が感染した病原性大腸菌O111の遺伝子型が同一であることが富山、福井両県の調べで判明した。専門家は、原因となった菌が店舗外で付着した可能性が高いと指摘。富山県は、発生した店舗だけでなく、仕入れ先の東京都内の肉卸業者への調査も進めている。 富山県などによると、同県の中毒患者と死亡した福井県の未就学男児が感染した菌の遺伝子型が一致。田武司・大阪大名誉教授(細菌学)は「遺伝子型が同じということは、同じ牛の肉か、同一施設で処理された肉である可能性が高い。店に肉が届く前に菌が付着していたとみられる」としている。富山県は東京都を通じて肉卸業者の調査をしている。 厚生労働省によると、国の衛生基準を満たす「生用」の牛肉の国内出荷は09年度はゼロ。基準に罰則がないことから、基準外の肉も各店が独自に安全対策をして提供しているとみられる。問題のあったチェーン店

    kamm
    kamm 2011/05/05