タグ

ブックマーク / hotakasugi-jp.com (3)

  • イケダハヤトさんはSM(ソーシャルマゾヒスト)なのではないか | Film Goes with Net

    あの宣言を現場で聞いてしまったからには、最低一度はパンチしないと礼を失することになるだろうから書く。 昨日、【やまもといちろう×イケダハヤト対談イベント「果てなきブログ論争に意味はあるか」】 を見に行ってきました。会場には顔見知りも何名か見られ、また有名ブロガーさんたちもけっこういらっしゃるし、#ブログ論争をのぞけば、ネット界の有名な方々も見てらっしゃって、そんなに注目すべきイベントなのかよこれは、と思っておりました。みんなヒマだよな、僕も含め。 とりあえずイベントの感想としては、すげえ面白かったですよ。途中の中だるみはありましたが、2時間特に仕込みもなくトークだけでもたせるって至難の技です。そもそも2時間ずっとテンションマックスだったらついてこれない人続出すると思いますよ。ずっとクライマックス状態のドラマなんて逆につらいです。 このイベント、タイトルにはブログ論争に意味はあるのかと

    kamm
    kamm 2013/04/17
  • 僕らは何のためにネット規制に反対するのか - Film Goes with Net

    photo credit: Poster Boy NYC via photopin cc 音楽違法ダウンロードの刑事罰化が6月に法案化されるというニュースがでています。 音楽違法DLに刑事罰 6月法案化へ この法案化の動きは、音事協などの音楽産業の団体のロビーイングの成果なので、普通に考えれば映画ゲームなどのあらゆるデジタルコンテンツの違法ダウンロードを足並み揃えて規制するだろってところを、なぜか中途半端に音楽だけ先攻するという、それだけで間抜けな状態なのですが、まあとにかくよろしくないですね。 これ以外にも著作権関係では、最近話題が増えてきています。3/9には著作権法改正案が閣議決定されました。著作権侵害の例外規定、いわゆるフェアユース問題ですが、これがショボくてビックリしました。これで終わりじゃないと信じたいですが。 デジタル時代の著作権侵害の例外規定についての閣議決定。もうちょい踏

    僕らは何のためにネット規制に反対するのか - Film Goes with Net
  • なぜ全てのフィルムメーカーはSOPAに対して反対を叫ぶべきなのか - Film Goes with Net

    SOPAやそれに類する法案が成立すべきでないとする理由はいくつも挙げられる。例えば、SOPAはインターネットの機能を根的に変えてしまうというものだが、ここでは2つのことだけに注目してみてほしい。 1999年当時、私はメディア・コンテンツを違法に利用する海賊版行為に対して強行に反対していた。許可なくアーティストの作品をリップオフすることは間違いであると考えていた。 2011年の今、私は(1999当時の)私が間違っていたのだと確信を持って云える。 私は、監督、脚家、助監督、スクリプター、製作など様々な立場で20年間映画産業で働いてきた。ここ10年間は、インターネットから巻き起こる多くの社会的変化を目の当たりしてきたし、映画産業にも多くの変化起こったのを見てきた。似たような変化を90年代の音楽産業が経験していた。音楽産業や映画産業で働く我々にとって、海賊行為の横行は、スタートレックの惑星の殺

    なぜ全てのフィルムメーカーはSOPAに対して反対を叫ぶべきなのか - Film Goes with Net
    kamm
    kamm 2011/12/11
  • 1