タグ

ブックマーク / techwave.jp (12)

  • AppleがiPhone、iPad向けペンを開発中【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 「われわれは10のすばらしいポインティングデバイスを常時携帯している。指だ」ー。2007年のiPhone発表イベントでスティーブ・ジョブズ氏はこう語った。なのでAppleiPhoneiPad向けにペン入力技術を開発していないのかというと、そんなことはない。Appleの特許情報を専門に取り扱うブログ米Patently Appleは、AppleiPadでも使えるようなスタイラスに関する技術の開発を続けていると報じている。 図を見ると、スタイラスの先はボールペンのようにボールがついていて、その先端に小さなディスクがくっついている。これの形態だと、スタイラスがどのような角度でディスプレイに触れても、ディスク全体がディスプレイにぴったりと接触するわけだ。 タブレット型コンピューターを描画デバイスとして使うニーズは確実に存在するので、Appleとしてもこの分野の開発を続けて

    AppleがiPhone、iPad向けペンを開発中【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    kamm
    kamm 2017/05/08
  • 楽天ドローン、長距離配送のデモフライトを実施 配送センターから15キロ圏をカバーに向けた一歩【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 休日の海浜公園。これからライブが始まるというのにお腹がペコペコで倒れそう。レストランは満席で入れそうにもない。さらに雨が降り出ってきた。カッパも傘も持ってない、買い物に出たら開始までに戻れない、どうしよう・・・・そんな状況にこんなドローンが飛んできて必要な

    楽天ドローン、長距離配送のデモフライトを実施 配送センターから15キロ圏をカバーに向けた一歩【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 好調サイバーエージェント、2017年はAbemaTVへの投資をさらに加速 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 サイバーエージェントが2017年4月27日に発表したFY2017第2四半期(2017年1月~3月)決算は好調そのものでした。連結の売上高は933億円で前年同期比25.1%増。新規投資を除く既存事業の売上高は過去最高の137億円でした。AbemaTVを筆頭と

    好調サイバーエージェント、2017年はAbemaTVへの投資をさらに加速 | TechWave(テックウェーブ)
    kamm
    kamm 2017/05/08
  • 話題のNoteslate、BridgeStone製“理想の”電子ペーパーを採用【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 先日、TechWaveで紹介し大反響となったメモが書けるネット対応電子ペーパー「NoteStale」(価格は99ドル。2011年末には3色カラーモデルもリリースされる予定)今月発売予定ということで、最新の情報が少しずつ入ってきている。一つは「開発が遅れている」という点。6月発売が実現するとしてもすでに今日で22日、ギリギリに予約開始の案内となる見込みだ。そしてもう一つ、NoteSlateの製品としての価値を決めるであろう電子ペーパーはブリジストン電子ペーパーブランドAeroBeeの「QR-LPD」だという。 AeroBeeは2004年頃からブリジストンの理想の電子ペーパーとしての研究が発表されており、2010年4月の展示会「ファインテックジャパン」では、同社の電子ペーパー技術QR-LDP技術を軸に、4096色表示や手書き機能、ネットワーク接続機能を実装したAeroBee

    話題のNoteslate、BridgeStone製“理想の”電子ペーパーを採用【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    kamm
    kamm 2012/07/19
    ブリジストンデンシペーパー撤退かあ
  • GREEのOpenFeint買収についてまとめてみた【田中翔太】 | TechWave(テックウェーブ)

    ゲーム業界の動きについて、前回に引き続き早稲田大学の田中翔太さんから寄稿していただきました。詳細な解説です。(田正浩) [読了時間:5分] どうも、@edy_choco_edy です。今日もweb業界、というよりソーシャルゲームプラットフォーム業界(?)で大きな動きがありました。 GREEによるOpenFeintの買収です。 グリー、全世界で7,500万ユーザーが利用するOpenFeint社を完全子会社化〜 世界最大級のスマートフォン向けソーシャルプラットフォームに 〜 http://www.gree.co.jp/news/press/2011/0422_02.html グリー、世界最大級のスマートフォン向けソーシャルプラットフォーム「OpenFeint」を85億円で買収 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000003-isd-ga

    kamm
    kamm 2011/10/24
  • これは欲しい→「NoteSlate」保存もできる電子ノートパッドが99ドルで登場 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    電子ペーパーは、Amazonキンドルを筆頭とする電子書籍に採用されているもので、見た目はファックスで印字されたような品質。TFTや有機ELとは違った美しさを持つ電子ペーパーは、一度表示したら電力をほとんど消費しないことで、いわゆるディスプレイとは違う感覚で使用できるもの。ここにペンで描いたり、タッチで消したりできるとなると、当の意味で“電子の紙”として躍進する可能性が出てくる。 単なる電子ペーパー的ノートパッドという意味では前述した「ブギーボード」があるが、「NoteSlate」はミニUSB端子やSDカードスロットも備え、メモの保存や送信もできるなど、より“電子的”実用性に富んだ内容となっている。これでバッテリーの持ち時間が150時間とキンドル並、体重量が280gとなると常時持ち運びたくなりそうだ。筐体はA4サイズの紙をモチーフにしているとのことで、13インチのeインクディスプレイを搭

    これは欲しい→「NoteSlate」保存もできる電子ノートパッドが99ドルで登場 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
  • もうFLASH不要かも? HTML5アニメ作成ソフト「Hype」登場 iOSにも対応! 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] ウェブコンテンツに魅力的な動きを付与できるFLASH。しかし、Adobe社の公式オーサリングツールは高額で、デザイナーじゃないと手が届きにくかった。その対抗馬として注目を浴びている次期ウェブ標準仕様のHTML5をベースに、手軽にアニメやスライドを作成できるツール「Hype」が米時間の5月20日にお目見えした。 Mac OS X用ソフトとして既にApp Storeで販売中。価格はUSストアでは29ドルで、日だと3500円と割高だが日語ローカライズ版が入手できる。 ツールは、FLASHオーサリングツールなどを使用したことがある人なら、数分もあれば使い始められるだろう。始めてこの手の作品を手がける人は少し手まどうかもしれないが、チュートリアル動画があるので、これを一通り見れば見よう見まねでスタートできるだろう。また、今回のバージョンでどのようなことができるのかは、ギャラリ

    もうFLASH不要かも? HTML5アニメ作成ソフト「Hype」登場 iOSにも対応! 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    kamm
    kamm 2011/05/22
  • 日本の異能 グリー田中良和【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:5分] ソーシャルの牙城を崩すモバイルの波 米Microsoftの牙城は、オープンソース技術やインターネットの普及が崩した。インターネットの普及とともに急成長した米Yahoo!の牙城は、検索技術が崩した。検索技術で天下を取ったGoogleの牙城は、ソーシャルの津波が押し流そうとしている。そしてそのソーシャルの津波に乗って今後影響力を拡大させていくのがFacebookである。 これから始まるFacebookの時代に、日のベンチャー企業が取るべき進路は2つ。1つは、このFacebookの時代の中でどれだけ有利に立ち振る舞うかという道。もう1つは、数年後にFacebookの牙城を崩す立場になることを目指して動き始めるという道だ。 Facebookの牙城を崩す技術は、何になるのだろうか。わたしはモバイルではないかと常々考えている。 グリー株式会社代表取締役社長の田中良和氏もモバイルを

    日本の異能 グリー田中良和【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 米Grouponが日本のQ:pod(クーポッド)を傘下に=日経【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    経済新聞は、クーポン共同購入サービス最大手の米Grouponが同業のQ:pod(クーポッド)の株式の過半を取得すると報じた。Grouponは週内にも、Q:podが実施する第三者割当増資を引き受け、発行済み株数の過半を取得するという。 Q:podは、独立系ベンチャーキャピタルのInfinity Ventures LLPと、モバイルコンテンツやダイレクトセールス事業の株式会社パクレセルヴとが今年6月に、共同支援で立ち上げたGroupon系サービス。7月28日にはTwitterのフォロワー数が1万人を超えたほか、7月の月間売上が約1600万円に達し、日の共同購入型クーポンサイトの中で売上ナンバーワンになった(同社調べ)と発表するなど、順調に売り上げを伸ばしているもよう。 8月2日には大阪、福岡エリアでもサービスを開始したほか、秋までに15都市でのサービス提供を目指しているという。 【追加情

    kamm
    kamm 2011/01/26
  • Tech Wave : 訴訟ネタが続く"Yelp"、失った信用を取り戻せるか 【三橋ゆか里】

    地元のお店やレストランなどの口コミを集め、メインストリーム化したソーシャルメディア”Yelp“。設立から6年経っており、 2010年3月時点の月間ユーザ数は約2,900万。結局白紙に戻ってしまったものの、グーグルから買収交渉を持ちかけられたこともあり、その額は少なくとも$500M(5億ドル)と言われていました。そんな急成長を遂げてきたYelpですが、最近ニュースになる理由といえば訴訟ネタ。これまでも不正な営業活動が行われているというウワサはありましたが、2月24日にカリフォルニア州で集団訴訟を起こされました。訴訟の理由は、サイトのコンテンツであるレビューを不正に操作しているというもの。 原告の主張によると、事実と異なるマイナスなレビューを削除してほしいと依頼をしたところ、レビューをサイトから削除する見返りとして毎月300ドルを要求されたとのこと。Yelpはこれらの事実を認めていませんが、彼

    Tech Wave : 訴訟ネタが続く"Yelp"、失った信用を取り戻せるか 【三橋ゆか里】
    kamm
    kamm 2010/10/04
  • 「mixiチェックイン」を正式発表【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    ミクシィは日正午ごろからモバイル版mixiに実装されている「mixiチェックイン」を正式に発表した。 発表文の一部を以下に引用。 「mixiチェックイン」は、携帯電話のGPS機能を利用して、今いる場所やお店(スポット)を簡単に友人・知人に共有できる『mixi』の新しいコミュニケーション機能です。 「mixiモバイル」のトップページにある、「チェックインする」より、今いる場所やお店を選ぶだけで、あらかじめ登録されている「渋谷駅」や「忠犬ハチ公」などといったスポットにチェックインし、友人に共有することができます。また、友人とのみ共有できる新たなスポットを作成することも可能です。 友人がチェックインした情報は、日発表しております「mixiチェック」 と同様に、mixi TOPページの友人・知人の「最新のチェック」に表示されます。また、コメントやイイネ!といったフィードバック機能により、友人

    kamm
    kamm 2010/09/06
  • 「iPadで雑誌見放題」は紙への誘導目的の「チラ見せ」=コンテンツ不在は変わらず【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    ソフトバンクを絶賛しようと考えていた。それほどソフトバンクが打ち出したiPad雑誌読み放題サービスの「ビューン」は僕にとって衝撃的だった。今朝から実際に内容を見てみようとアクセスを試みたのだが、なかなかコンテンツがダウンロードされない。アクセスが殺到しているのだろう。それほどビューンに対する期待が高いのだと思う。 2時間ほど待ってやっとダウンロードできた週刊ダイヤモンドの目次をみて愕然とした。中身がスカスカなのである。 特集記事でさえ、全部読むことができない。5分の2しか読めないのだ。あとは書評とかだけ。完全に紙への誘導目的のチラ見せである。 確かにビューンのサイトには「すべての記事が読めるわけではない」と書いてある。 (注) ほとんどの雑誌で発売日当日から主要な記事が配信され、順次更新されていきます。 (配信開始のタイミングや分量は、雑誌によって異なります。) 各メディアについて、全ての

    「iPadで雑誌見放題」は紙への誘導目的の「チラ見せ」=コンテンツ不在は変わらず【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    kamm
    kamm 2010/06/01
    「特集 ゼネコン落城」が2/5しか見られないwww
  • 1