タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

箱根駅伝に関するkamojiruのブックマーク (5)

  • 2ちゃんが選ぶ駅伝表彰ブログ:第87回箱根駅伝表彰

    2011年01月03日 第87回箱根駅伝表彰 2ちゃんが選ぶ第87回東京箱根間往復大学駅伝競走表彰結果です。 【MVP】 高野(早大6区) 【優秀選手賞】 村澤(東海2区) 西村(帝京4区) 千葉(駒澤6区) 【殊勲賞】 大迫(早大1区) 柏原(東洋5区) 【敢闘賞】 千葉・田中・山(東洋8〜10区) 【技能賞】 堂(日大1区) 中島(早大10区) 【監督賞】 渡辺駅伝監督(早大) 【ニューウェーブ賞】 大迫(早大1区) 窪田(駒澤7区) 【リベンジ賞】 堂(日大1区) ※一昨年1区22位から、今年は2位へ 田村兄(城西5区) ※高校時代から負けていた弟に勝利 東海大学 ※ついにエースの貯金を守り切りシード権獲得 【カムバック賞】 柏原(東洋5区) 【チームワーク賞】 拓殖大学 國學院大學 ■第87回箱根駅伝2ちゃん表彰■ 【2ちゃん的ネ申】 大手町(

    kamojiru
    kamojiru 2011/01/03
    毎年面白い。
  • 区間別のアニメ、声優好きの箱根駅伝出走選手一覧を作ってみるなど #hakone2011

    区間別のアニメ、声優好きの箱根駅伝出走選手一覧を作ってみるなど #hakone2011

    区間別のアニメ、声優好きの箱根駅伝出走選手一覧を作ってみるなど #hakone2011
    kamojiru
    kamojiru 2011/01/02
    こんなインタビューをしてる報道機関(?)はどこなのかと思ったり、別にそんなまずいことでもないと思ったり…。
  • 東洋大・柏原は3年連続5区!…箱根駅伝区間エントリー (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    来年1月2、3日に行われる箱根駅伝(報知新聞社後援)の区間エントリーが29日、発表された。史上6校目の3連覇を目指す東洋大は、エース・柏原竜二(3年)を3年連続で5区の山登りにエントリー、柏原は3年連続で区間新記録を目指す。新人双子の設楽啓太、悠太(ともに1年)は、兄の啓太が2区、弟の悠太が3区を走り兄弟リレーが実現する。 11月の全日大学駅伝3区でステファン・マヤカ(山梨学大)の区間記録を17年ぶりに更新した駒大のスーパールーキー油布(ゆふ)郁人は1区にエントリー。 25年連続25度目出場の山梨学大は、ケニア人留学生のコスマス(3年)を前回に続く3区に起用した。 【関連記事】 東洋大・藤岡「山の神」手に体力向上へ 東洋大・柏原、5区濃厚!3年連続区間新&3連覇「行ける」…箱根駅伝 山の神が泣いた 東洋大・柏原、今季初駅伝で区間4位…全日大学駅伝 早大15年ぶりVへ“黄

  • 47NEWS(よんななニュース)

    大学生の就活3月1日解禁 「売り手市場」で実際は前倒し、既に内定の学生も 新潟など地方にも波及 専門家「学生はしっかり吟味を」

    47NEWS(よんななニュース)
    kamojiru
    kamojiru 2010/01/18
    ごもっとも。でも上り下りが無茶なコースで将来の選手生命に影響があるのなら、考えるべきかも。
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:陸上新名言:「1区から4区はもういらないよ。5区だけでいい」(瀬古利彦)

    山の神だけじゃダメなら、ほかの神も出しましょう! お正月の大きなお楽しみといえば箱根駅伝。今年は東洋大学が、5区山登りで柏原竜二クンが2年連続の区間新記録となる快走を見せるなどして、見事に総合優勝。柏原クンも「山の絶対神」「箱根山の天狗」「登山家」など多くの二つ名をもらうほど、世間に大きなインパクトを与えました。「山を制する者が箱根を制する」とはよく言いますが、5区の出来が往路優勝・総合優勝の趨勢を握るほど、5区が重要になってきています。歯に衣着せぬ発言でおなじみの瀬古利彦氏などは「1区から4区はもういらない。5区だけでいい」とやけぱっちで言い放つほど。 「世界に通じる選手を育成する」という名目で5区の距離延長が行われた2006年以降、5区で勝負が決する傾向が強いのは確か。とはいえ、2006・2007年は距離延長以前の2005年時点に当時の区間記録&11人抜きを達成した今井正人さん(順大)

    kamojiru
    kamojiru 2010/01/10
    こういう分析をすればいいんだね〜…。なんたる説得力!
  • 1