タグ

貧困に関するkamojiruのブックマーク (10)

  • エラーページ - ヤフー株式会社

    指定されたURLは存在しません。 URLが正しく入力されていないか、このページが削除された可能性があります。

    エラーページ - ヤフー株式会社
    kamojiru
    kamojiru 2014/05/25
    いろんなタグがつく話。途中までしか読めてないのであとで。/ 今の世の中の生きにくさに大人も苦しんでいる中、子供は生まれた環境に人生を限定されてしまう。そういうのをどうにかしたいという団体。
  • [ MSN ] Web Messenger

    [ MSN ] Web Messenger
    kamojiru
    kamojiru 2013/09/22
    『毒親の問題点は、自分が毒親だという自覚がないことです』
  • ハートネットTVとは - NHK福祉ポータル ハートネット

    このサイトは、障害や病のある人、「生きづらさ」を抱えている人、支える家族や共感する人たち、さらには社会を変えたいと願う全ての方々のための総合情報サイトです

    ハートネットTVとは - NHK福祉ポータル ハートネット
  • 元受給者が語る生活保護から抜け出せない5つの理由 - Togetter

    極悪非道のダンタリオン教授@TanTanKyuKyu氏の配偶者さんが語る生活保護から抜けられない5つの理由。 (追記※極悪非道粘着偽教授は、入籍の前日をもって生活保護を辞退しました。語り主には生活保護を受給した経験はありません)

    元受給者が語る生活保護から抜け出せない5つの理由 - Togetter
  • 【声明】意図的な生活保護締め付けキャンペーンに断固抗議し、権利としての生活保護制度の充実を求めます。

    kamojiru
    kamojiru 2012/06/27
    「(日雇いの人)体調が悪かったがお金がなく(中略)入院後にやっと生活保護を申請したが数ヶ月後に死去」「独居で身寄りもなく、無年金で貯金を切り崩して生活。救急車で運ばれて(中略)入院4日後に亡くなった」
  • 生活保護のケースワーカーだけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/26(土) 13:51:29.44 ID:d5ApZx3m0 最近話題なので需要があるかと思い立ててみました 細かい知識に誤りがあったり、自治体によって取り扱いが 異なる部分もあるかもしれないのであしからず レスは遅いのでご了承願います 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/26(土) 13:52:57.74 ID:KR9zbeAd0 激務だよな 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/26(土) 13:54:32.48 ID:d5ApZx3m0 >>3 人員不足は否めない 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/26(土) 13:58:44.29 ID:fm10YwVR0 資格取るの難しい? 11 名前:以下、名

    生活保護のケースワーカーだけど質問ある?
  • 救急車呼んで治療受けた後、カネないと開き直るDQN患者急増 カナ速

    近年、経営危機に追い込まれる病院が増えているが、そこにも「払わない人々」の問題が横たわる。 北関東にある総合病院副院長が、彼らのやりたい放題ぶりを告発する。 「外来もたしかに問題ですが、額でいえば深刻なのは入院費や出産費です。 3か月間入院して亡くなったおじいちゃんがいて、じゃあ入院費を払ってくださいとなると“おじいちゃんがすでに払っているはずだ”と言い張って、二重取りするのか、と文句をいう。 その後はいくら催促してものらりくらりですよ。それも呆れてしまいますが、もっとひどいのは自分で救急車を呼んで担ぎ込まれて治療を受けた後、保険証もなければカネもないと開き直る人たち。ここ数年で非常に増えています」 国民健康保険料を滞納していると、保険証が打ち切られ、資格証明書を交付され、病院の窓口では医療費を全額自己負担しなければならなくなる。 先の四病院団体協議会によると、この自己負担入院患者の踏み倒

    kamojiru
    kamojiru 2012/04/15
    その一方で、保険料も自己負担分も払うお金がないから受診せず、手遅れになってしまうケースも増えてきている。DQN患者に右往左往させられて、真面目な手遅れ層を救い上げる時間も手間もなくなってしまうのが悔しい。
  • 「搾取される感じがするものはとにかくもう嫌なんですよ」

    kaba40 @koba31okm さっきから生存権だの社会権だの成城だのとよくみると思ったらこれかw 悪いけれどRTしとくわw 成城は法学部生に自由権から社会権へあたりから教えたほうがよさそうだわ 2012-02-09 00:00:19

    「搾取される感じがするものはとにかくもう嫌なんですよ」
    kamojiru
    kamojiru 2012/02/10
    25歳の夫婦に三つ子が産まれた^^保育園に預けてなんとか共働きできたけど、一人っ子の奥様の両親が病気で要介護状態に…仕事続けられないけど親も子も養えない!!…こういう生活保護受給者だって結構いるのだ☆
  • 歳は70才で収入は年金のみです。

    余計な事ですが…。 私にも70歳代の父が健在でいますが…。運転はもうやめて欲しいと言いました。 今から、新しい車がそんなに必要でしょうか?今、乗っている車がせめて動かなくなるギリギリまでにして運転をやめられた方がいいと思います。私は嫁ぎ実家からは離れましたが、いつも父の運転を心配しています。頭はしっかりとしている父ですが、70過ぎると多少運転が違うと思います。人は変わりない と思っていますが、荒いです。でも、今の車が使えなくなるまでとケジメをつけています。これからの数年自信があるのなら良いのですが…くれぐれも運転にお気をつけ下さい。 あと年金から…という事ですが、娘の立場からですが、もう少し将来のご自分達の為に考えて使った方がいいのかと。年金は、今までご苦労様でしたの意味での支給ですが今の時代、この国のせいで貧富の差が激しい時代です。支給にバランスが悪いせいか小さな子や高齢者ばかりに目線

    歳は70才で収入は年金のみです。
  • 好奇心大暴走: 公設派遣村を視察した共産党議員さんのつぶやき

    小池晃 @koike_akira 公設派遣村の相談活動が「身の上相談」の域をでず、入所者には不満が広がっています。ワンストップの会が31日から派遣村の前で相談活動を始めたら、東京都の役人が「やめろ」と。(2010-01-02 22:06:30) link 小池晃 @koike_akira 今日の情報では、入所者が相談活動に行けないようにするため、「外出禁止令」をだしたとのこと。(2010-01-02 22:10:09) link 小池晃 @koike_akira 東京都の役人は「あなた方は国と東京都の取り組みをこわそうとしている」と言っているそうです。(2010-01-02 22:12:04) link 小池晃 @koike_akira 「公設派遣村」にいます。10人以上の人にお話を聞きましたが「相談活動というが、実態はアンケートのようなもの。どんな支援の制度があるのかも教えてくれない」と

    好奇心大暴走: 公設派遣村を視察した共産党議員さんのつぶやき
    kamojiru
    kamojiru 2010/01/31
    仕事上知り得たことを全て言える立場の人の生の声、こうやって色々聞きたい。
  • 1