タグ

2022年6月18日のブックマーク (3件)

  • 「機動戦士ガンダム水星の魔女」の舞台が高専って・・・・・・

    通称は「ガンダム高専」になるな 呪術のヒット後、架空の高専作品が増えてる感 ・同年代キャラをたくさん出したいから学校が舞台必須 ・全員同じ目的を持たせたい ・大人にも負けないプロフェッショナルな少年少女をたくさん出したい ・職業高校や専門学校よりも高専のほうが偏差値高そうなキャラになる ってなると高専設定が都合いい~~~~ってなるんだろうな でもな、超巨大企業の御曹司たちが高専に通わないでしょ しかもパイロット科って、経営学ばせようよ どっかの王族みたいに軍経験がないと尊敬されないってパターンにしてもわざわざ高専で何年も学ばなくても大学出てから軍に入ればいいやん

    「機動戦士ガンダム水星の魔女」の舞台が高専って・・・・・・
    kamomewa_kamome
    kamomewa_kamome 2022/06/18
    水星っていうから、太陽系全体をめいっぱい使った新世代SFガンダムを期待してたんだよなぁ。学園って...。せいぜい中盤から大戦争に発展しておしまい、かな
  • コードリールメーカーさんによる実験『巻いたまま定格以上流すとこうなる』身近な家電の使い方も再確認

    HATAYA【目指せ!フォロワー様3800名達成オブ公式】 @HATAYA_1918 社員教育の一環でコードリールの電線溶解実験🔥を行いました。見事にトロトロになっています。 コードリールの電線は全長引き出して使いましょう💪 #ハタヤ #HATAYA #コードリール #企業公式夏のフォロー祭り #企業公式相互フォロー #必見 pic.twitter.com/6UeRimU01E 2022-06-17 13:53:20 HATAYA【目指せ!フォロワー様3800名達成オブ公式】 @HATAYA_1918 実験は電線を巻いたままの定格電流4A(400W)のコードリールに15A(1500W)を約2時間流し続けています。2時間というと長く感じますが、何気なく使っていると、あっという間に過ぎてしまうのでは?と思います。 pic.twitter.com/LpYEMN0s1P 2022-06-17

    コードリールメーカーさんによる実験『巻いたまま定格以上流すとこうなる』身近な家電の使い方も再確認
    kamomewa_kamome
    kamomewa_kamome 2022/06/18
    最近ぜんぜんコードリール使わないからこのリスクつい忘れがち。注意しないと
  • 失速したけど面白い漫画教えて

    終盤だれた、ラストだけイマイチだったとかでちょっと人に勧めにくいけど、その評価のせいで読まないのは惜しい、ってくらい(途中までは)面白い漫画教えて下さい 追記 色々ありがとう!ポジティブな感じで「欠点はあるけど読まないのは惜しい!今からでも読むのオススメ」って感じのお願いします!

    失速したけど面白い漫画教えて
    kamomewa_kamome
    kamomewa_kamome 2022/06/18
    もやしもん。はじめ菌とか発酵おもしれー!ってなるけど物語がこれから何か動き出せばってところで終わっちゃって、物語の芯が感じられなかった。オリゼーかわいいだけで最終巻まで行けるならアリだけど