タグ

ブックマーク / ascii.jp (8)

  • レスポンシブにも対応したドロップダウン FlexNav

    「FlexNav」は、クロスブラウザー(IEは7以降)対応のドロップダウンメニューを簡単に実装できるjQueryプラグインです。レスポンシブに対応しているほか、ネスト(入れ子構造)のメニューも作れるので、非常に使い勝手のいいプラグインですね。 Android 2.2以降に対応しているので、古いスマートフォンへの対応を求められる案件で特に重宝します。 step1 jQueryプラグインの読み込み jQuery体をjQueryの公式サイトから、FlexNav を配布ページからダウンロードしましょう。FlexNav は github で公開されており、ページ右下の「Download ZIP」ボタンからダウンロードします。 jQuery体と「jquery.flexnav.min.js」を、利用するWebページの body の閉じタグ直前に読み込みます。 //(中略) <script src="

    レスポンシブにも対応したドロップダウン FlexNav
  • 虫はLED光が本当に嫌いなのか!? キャンプ場で噂を検証! (2/3)

    LED電球に虫が集まらないというウワサは当か? アキバのネオンにしても、人によってはソフマップに集まるタイプもいれば、メイド喫茶の灯りに吸い込まれる者も。なかにはダイナミックオーディオや千石電商、秋月電子の看板の灯りに吸い寄せられる人種もいる。 ということで、虫にも大好きな灯りがあるのかを調べるために、キャンプ場にいろんな照明を持ち込んでみた。 LED電球(蛍光灯色)

    虫はLED光が本当に嫌いなのか!? キャンプ場で噂を検証! (2/3)
  • PCが売れないのはジョブズが目指した理想の終了を意味する (1/4)

    薄々感づいてはいたけれども、いわゆる「パソコン」があまり売れていないらしい。パソコンと聞いて何を思い浮かべるかは人それぞれあるだろうが、私の場合、「PC=Personal Computer」とはある程度のサイズのモニターと物理的なキーボードを備え、DTPやDAWのソフトがストレスなく扱えるデスクトップ型とノート型のことを指す。 しかし、「タブレットPC」という言葉も一般に流布しているくらいだから、もはやタブレット型もPersonal Computerの範疇に入れてしかるべき時代なのかもしれない。なかにはタブレットPCで映像編集などをしてしまう人達もいるのだろう。実際、最初は「どうなんだ?」と訝しがられていたこのタブレット型が、いまやびっくりするほどの勢いで売れているという。 だから、「最近、パソコンがダメでね……」と嘆いている人達は、私と同様、デスクトップ型とノート型をパソコンと認定してい

    PCが売れないのはジョブズが目指した理想の終了を意味する (1/4)
  • 手軽になった!Google Maps API V3 (1/2)

    Web上で地図を表示するツールの定番といえば「Googleマップ」。独自の地図を簡単に作れる「Google Maps API」を使って、会社案内のページに地図を埋め込んだり、地図と連動するネットサービスを運営している方も多いでしょう。 このGoogle Maps APIの新バージョン「Version 3」(以下V3と略)が5月27日に公開されました。今回は、V3を使って地図を表示する基的な手順を紹介しましょう。 Google Maps API V3の主な変更点 Google Maps API V3では、以下の点が新しくなりました。 (1)API Keyが不要 V2まででは、Google Maps APIを使うためにはAPI Keyを取得する必要がありましたが、V3では不要になりました。 (2)iPhoneAndroidへの対応 iPhoneAndroidで地図を高速に表示できるように

    手軽になった!Google Maps API V3 (1/2)
  • 「オタクはUKパンク」? 英国記者が見た、日本の音楽文化 (1/5)

    ヒカシュー、佐久間正英、初音ミク――。英字新聞「The Japan Times」で、日音楽シーンやサブカルチャー関連の話題を書きつづけている、イアン・マーティン(Ian Martin)という記者がいる。 彼は1978年ブリストル生まれの32歳。2001年に来日し、2005年からJapan Timesに寄稿を開始した。同時に、ポストパンク/ニューウェーブ系レーベル「Call And Response Records」(レーベル公式サイト)を始め、彼自身もパフォーマーとして参加している。 彼と我々は興味を持っている対象が近いらしく、取材でも何度か顔を合わせていた(関連記事)。彼が日のシーンをどう見ているのか、なぜ日のシーンに注目しているのかを、ぜひ一度聞いてみたかったのだ。 ところが待ち合わせの場所で改めて顔をあわせ、大変なことに気づいた。うっかりしたことに我々は通訳の手配を忘れていた

    「オタクはUKパンク」? 英国記者が見た、日本の音楽文化 (1/5)
  • 実践!iPhone&Androidサイト制作ガイド

    「WebサイトをiPhoneAndroidで見やすく表示したい」「スマートフォンをターゲットにしたWebサイトをデザインしたい」――そんなWeb制作者のための入門ガイド。PCサイト制作のノウハウを生かして作るスマートフォン(iPhone/Android)対応サイト制作の基礎知識から実践的なテクニックまで解説します。<cj:inc template="792" element_id="594257" />

    実践!iPhone&Androidサイト制作ガイド
  • 40分で覚える!jQuery速習講座 (1/6)

    いまやWeb制作に欠かせなくなったJavaScript。でも、「JavaScriptはほとんど“アリモノ”で済ませている」という方も多いのでは? そこで、WebデザイナーやマークアップエンジニアなどのWeb制作者の方向けに、いま一番人気のJavaScriptライブラリー「jQuery」の基を学べる特別レッスンをお届けします。題して、「40分で覚えるjQuery」。要点だけにぎゅっと絞って解説しますので、手を動かしながら今すぐjQueryを始めましょう。 【0分目:導入編】 jQueryのダウンロードと利用方法 jQueryのライブラリー体(JavaScriptファイル)は公式サイトからダウンロードし、head要素などにscript要素を書いて読み込みます。

    40分で覚える!jQuery速習講座 (1/6)
  • ASCII.jp:もう配色には困らない!「Adobe Kuler」

    「オリジナルのWebデザインをしたいけど、いまいち配色センスがなくて困る」「いつも好きな(得意な)色の組み合わせばかりでデザインしてしまう」「でも色彩理論を勉強するのは面倒だ」。 そんな人にぜひおすすめしたいのが、アドビ システムズが提供しているオンラインサービス「Adobe Kuler」(クーラー)だ。Kulerは、さまざまな色の組み合わせ(配色パターン、Kulerでは「テーマ」と呼ぶ)をWebブラウザー上で作成し、保存・公開もできる、ちょっと変わったサービス。いわば“みんなの力”で作られたカラーチャート集ともいえるもので、すでに7000種類以上(2009年1月現在)ものテーマが公開されている。利用料は無料だが、保存などの機能を使うにはAdobe IDが必要だ(以降の説明はログインしているものとして進める)。

    ASCII.jp:もう配色には困らない!「Adobe Kuler」
  • 1